NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【トレンドフォロー手法を極めよう1】動画で解説しておきました。今晩、NY時間には米9月ISM製造業景況指数の発表あり。

ユーロドル時間足チャート20101001 20101001外為オンライン
2010年10月01日13:43
こんにちは。本日はNY時間に「米9月ISM製造業景況指数」の発表があります。市場予想から乖離すればドル円相場も反応して多少大きく動くかもしれません。それでも週末なのでトレードはしません。火曜~木曜の欧米時間を中心にトレードしている理由など、本日の動画で詳しく解説しておきました。トレンドフォロー手法を勉強したい方は参考にしていただければと思います。また小出しになりますが、動画解説のほうでトレードのテクニックを公開していきたいと思います。→【トレンドフォロー手法を極めよう1】動画で解説しておきました。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0.5銭原則固定、ポンド円原則1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。スキャルピング用にお勧めです!
ドル円0.5銭原則固定DMM FX
→ドル円スプレッド0.5銭原則固定!もれなく5,000円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年10月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年10月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【為替介入2兆1249億円】アイルランド財政問題、米9月シカゴ購買部協会景気指数60.4、9月期末・4半期末で乱高下。本日の戦略は?

ユーロドル時間足チャート20101001T 20101001外為オンライン
2010年10月01日09:17
おはようございます。30日は日本では9月期末、欧米では4半期末ということでフローがたくさんでたと思います。他にも多数材料があり、まずアイルランド財政問題とスペインの格下げがユーロの売り材料、FOMC以降のドル安地合いも残るなか4半期末ということで1.36を挟んでユーロドル相場は大きく乱高下となりました。6年半ぶり為替介入で注目された外国為替平衡操作の実施状況は2兆1249億円、予想された1兆8,000億円程度よりも微妙に多いですね。見方は分かれていますが、15日以降も少し2,000~3,000億円程度やっていたのではないでしょうか?米国の経済指標では米9月シカゴ購買部協会景気指数60.4、第2四半期GDP確報値+1.7%、新規失業保険申請件数45.3万件といずれも良くドル買いで反応する場面がありました。指標を受けNYダウは急騰して10900ドル台でスタートしましたが、9月のNYダウとS&P500は大幅高となっておりすぐに利益確定売りでマイナス圏に下落して引けました。トレードでは9月期末ということでお休みしています。来年も3月期末、9月期末とトレーダーは休んだほうが良いですね。今年1年トレードしてやはり最終的にはトレンドフォローが色々な意味で一番良いということで引き続き火曜~木曜の欧米時間にトレンドの発生を待って狙って行くことを繰り返したいと思います。月・金は雇用統計などを除いて基本的にお休みです。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0.5銭原則固定、ポンド円原則1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。スキャルピング用にお勧めです!
ドル円0.5銭原則固定DMM FX
→ドル円スプレッド0.5銭原則固定!もれなく5,000円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

20100930取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円83.16まで下落】介入前レベル目前!外国為替平衡操作の実施状況は2兆1,249億円。次はいつなのか?

ドル円時間足チャート20100930L 20100930外為オンライン
2010年09月30日19:53
こんばんは。30日のロンドン時間はドル売りの流れが止まらずユーロドル相場は1.3675まで上昇、ドル円相場は83.16まで下落しています。また本日19時に発表された財務相「外国為替平衡操作の実施状況」は2兆1,249億円でした。さすがに15日の介入レベル83円割れが目前となったことで下げが一服しています。それにしても介入してこないですね。「必要な時に」「断固たる措置」とは何だったのでしょうか?ドル円を買っているわけではないものの騙された気分ですね。6年前の為替介入では割と間隔を空けずコンスタントに介入していたように介入実績データからは見えますが、半月も放置されるとは今後どうなるのでしょうか?最新の企業の想定為替レートは89.66となっており、前回の90円からあまり下がっていないため連動性が薄れたとはいえ日経も暴落してますし、輸出企業が耐えられるなら70円でも良いとか、実効為替レートでは…とか、本当にこんなに円高状態が常時続いて、さらに下方向で良いのでしょうか?確か沖縄の基地問題でも「絶対になんとかする」との約束が一変して辞任でしたし、「断固たる措置」も過去の話なんでしょうか?弱気外交の極みですね。レアアースとか軍事力とか日本には切り札が何もないから「強国の言いなり」ばかりなのか。よもや為替介入が1回で終わるとは思えませんので相当しんどいレベルの大義名分を得てからでしょうか。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0.5銭原則固定、ポンド円原則1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。スキャルピング用にお勧めです!
ドル円0.5銭原則固定DMM FX
→ドル円スプレッド0.5銭原則固定!もれなく5,000円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

「MJ社×デイトレーダーZERO限定」投資の黄金律プレゼント中!
→「MJ社×デイトレーダーZERO限定キャンペーン」詳細をみる期間限定~2010年10月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【億トレーダーたちが全力を注いできた】「勝ちやすい取引」をここだけで公開!アイネット証券FXタイアップ限定特別レポート!

アイネット証券ZEROタイアップ特別レポート
→【口座開設で無料プレゼント】アイネット証券FXタイアップキャンペーン詳細をみる。

◆みなさんこんにちは!私は最近になって数名の「億トレーダー」と呼ばれる方々との出会いがあり、FX取引について深く議論する機会に恵まれました。やはりそれぞれのトレーダーが相場で勝ち残るために実に色々なことを考え、アイデアを出し、実践して結果を残しています。確かにトレードでは強いメンタルやトレードのテクニックも必要なのですが、FXに限らず株取引であっても「常に有利な土俵で戦うこと。」言い換えれば「最も勝ちやすい取引に参加すること。」が非常に重要であることを再確認しました。私はご存じのとおり長年デイトレードを中心とした短期売買をしており、漠然と感じている有利な取引、不利な取引というのがFX取引にも確実に存在しています。ならば有利な取引にのみウェイトを傾け、「常に勝ちやすい取引で利益を上げて行くこと。」を目標に戦って行きたいと思います。そしてこの機会にしっかりと文章にしてまとめ、自分自身のバイブルとしていくと同時に、今回このレポートを入手された方だけに内容を公開したいと思います。

アイネット証券ZEROタイアップ特別レポート
→【口座開設で無料プレゼント】アイネット証券FXタイアップキャンペーン詳細をみる。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円83.50さらに介入警戒感高まる】9月期末のフロー中心でロンドンフィキシングに要注意!経済指標も多数あり難解な相場か。

ドル円時間足チャート20100930T 20100930外為オンライン
2010年09月30日09:28
おはようございます。29日の欧米時間は主だった経済指標の発表も無くドル安基調が継続したものの、ユーロドル相場は売り買いが交錯し難しい相場となりました。ドル円相場はじり安で83.50まで下落、15日介入レベルの83円割れ水準が近づきさらに介入警戒感が強まっています。ドル円の為替介入に関しては期待とは裏腹に「どこまで下げても何もしてこない」という状態です。NY時間22:30頃には米著名レポートで「日銀が流動性供給」との報道があったようで一時的に83.94まで急騰する場面がありましたが、すぐに売られています。本日は9月期末のフロー中心でロンドンフィキシングに要注意、特に日本時間0時にはまとまった玉がでそうです。トレードでは予想しようがありませんので様子をみるしか無さそうです。正直ドル円の為替介入以降は非常にイレギュラーな状態になっており、普段通りの予想やロジックがまったく通用しません。ドル円で言えば現状は83.50がサポートラインですが、これを割りこんでストップロスがついても急落するとは思えず、戻り売り戦略意外に何もありません。ただし、83円台などであまり売っても昨日のような急騰が数日に1回は起きていますから、そこで損切りになればじり安で差益を取ったところでほとんど利益にならないはずです。しばらくは休むも相場、年内は難しい相場となりそうで大きなポジションも建てる予定はなく500万まで出金します。数少なくともトレンドフォローのみで小さく勝ち負けしながらやり過ごします。口座残高は500万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

20100929取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年10月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年10月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!