
(出所:外為オンライン)
4日の米国株は下落。S&P500種80ポイント安(-1.17%)、ナスダック総合486ポイント安(-2.04%)でした。為替市場は円高+ドル高。
米ゴールドマンサックス、米モルガンスタンレーのCEOがハイテク株の割高感を指摘。ナスダック指数は2%を超える下落となりました。
これに先行して暗号資産が売られており、ビットコインは10万ドル割れまで大きく下落しています。
為替市場はリスク回避の円高+ドル高。英リーブス財務相のネガティブ発言を受け、ポンドが大きく下落しています。
ドル円は153.31まで下落したものの、10/10と10/27の高値をサポートして小幅に反発しました。
米ハイテク大手の株価や暗号資産は一旦買われ過ぎだったと思われます。昨日の下げが健全な調整か?ピークアウトか?は不透明です。
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。


daytraderzero




トレードは「売り」でも勝てないと生き残れません。5年10年と長いスパンで勝ち続けるために必要な事をトレーダー目線でお伝えしています。





