NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【お知らせ】最強の為替サイト「ザイFX!」新コーナー「なんで動いた?昨日の相場」で毎日動画解説させていただくことになりました。

ドル円時間足チャート20100928T 20100929外為オンライン
2010年09月29日13:25
みなさんこんにちは。本日2010年9月29日(水)より最強の為替サイト「ザイFX!」新コーナー「なんで動いた?昨日の相場」で毎日動画解説させていただくことになりました。これにより、既存の「デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説」は不定期更新(もともとですが汗)、「ザイFX!」新コーナー「なんで動いた?昨日の相場」で毎日更新させて頂きます。平日毎日お昼過ぎくらいに更新される予定です。

ザイFXなんで動いた?昨日の相場

書くコラムではないため実際に作業をすると、慣れないせいもあるのかとんでもないエネルギーを使うことが判明しました。それでもZEROの人生これまでは「奴隷のようにひたすら働く」か「まったく働かない」かのどちらかばかりでしたので、やはり人間ある程度は仕事に拘束され、個人投資家の方が知りたい情報などを自分の経験から日々発信しお役に立つとともに、FXや投資業界の発展にも貢献できればと思います。またWEBザイFX!のサイト運営に携わっている方々やもともと交流のあるひつじ飼いさんらと一緒に何かを作っていくことでとても「生産的」かつ健全な気がします。トレーダーは寝て食ってトレードして、疲れると旅に出てという感じで結構「不健全」な時間が多いですから、適度に何かをやったり拘束されるのは良い事かと思います。ちなみに若い時のZEROは「毎日17時間労働+休みゼロ」か「毎日休み」の両極端でしたので大変でした。適当なバランスが大切かもしれません。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円2度目の介入あるか?】ドル売りに83.68まで下落、米9月消費者信頼感指数48.5、米9月リッチモンド連銀製造業指数-2悪い。

ドル円時間足チャート20100928T 20100929外為オンライン
2010年09月29日09:45
28日のNY時間は「ドル売り」となりました。23時に発表された米9月消費者信頼感指数は48.5、米9月リッチモンド連銀製造業指数は-2と非常にネガティブな結果となり、これをきっかけにドル円相場は94円割れ、ユーロドル相場は1.35台乗せとなっています。他ではロンドン時間に人民銀行の元貨幣委員が「米ドルは一歩危機に近づいた」との報道でここでも少しドル売りで反応しています。ドル円相場は83円台と15日介入以来の円高となっていますが、先週の金曜日に介入があったのかどうかも含めて明日の「外国為替平衡操作の実施状況」に注目しておきます。デイトレではい、ずれにしてもドル円は84円割れ→83.68までと値幅が狭く、介入が来るか雇用統計くらいでしか利益は上げにくいはずです。ユーロドルはFOMC以降の地合いが強く上昇トレンド継続、買い場探しでしたが入りどころが難しかったですね。今日・明日のロンドン時間とNY時間午前中でまたチャンスを探りたいと思います。口座残高は800万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

20100928取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

「MJ社×デイトレーダーZERO限定」投資の黄金律プレゼント中!
→「MJ社×デイトレーダーZERO限定キャンペーン」詳細をみる期間限定~2010年10月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円84円ちょうどに介入警戒感】ユーロドル1.35大台で上昇一服、米9月消費者信頼感指数、7月S&Pケース・シラー住宅価格指数の発表あり。

ドル円日足チャート20100928 20100928外為オンライン
2010年09月28日11:44
こんにちは。27日のドル円相場は84円台前半でこう着となりました。ドル円相場に関しては介入などが入るか、米雇用統計などのはっぴょうが無い限りは値幅が狭く短期売買で利益をあげるのは難しいと見ています。ユーロドル相場はFOMC以降1.35まで上昇を続けましたが、さすがに利益確定売りなどにも押され1.34台に入り込んでいます。この時間は1.3425をサポート、その下1.34ちょうども上昇時にサポートされており意識されそうです。デイトレではドル円をやっても仕方がありませんので、本日もユーロドル中心に欧米時間チャンスを探っていきたいと思います。トレンドに乗るかスキャルピングですね。東京時間は常に開店休業状態で見送ります。月末ということもあり、あまり強いトレンドは発生しないかもしれないですね。NY時間には米9月消費者信頼感指数、7月S&Pケース・シラー住宅価格指数が発表されます。ケースシラー直後に大きく動くことは無いと思いますので結果だけ良く見ておきます。消費者信頼感指数は予想と乖離すれば少し動くかもしれません。口座残高は1,006万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

20100927取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年10月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年10月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米格付け会社ムーディーズ】アングロアイリッシュ銀行シニア債格下げユーロ一時売られる。ドル円84円台前半でこう着。

ドル円日足チャート20100926 20100927外為オンライン
2010年09月27日18:48
こんばんは。27日のロンドン時間は米格付け会社ムーディーズがすでに国有化されているアイルランドの「アングロアイリッシュ銀行シニア債」を格下げしたことによりユーロが少し売られています。それでもユーロドルを筆頭にユーロ相場は底堅さが維持されており、あまり下げそうもありません。デイトレでは一応安値更新からショートで慎重にエントリーしましたが撤退しています。エントリーは1.3445、1.3452で利益確定を1.3412においていましたが下げは1.3425まででした。本日はNY時間にも材料なく株価と米金利を睨みながらの展開、もし新材料が出れば小幅に反応という相場になりそうです。トレードはいつも通り火曜~木曜の欧米時間中心にやりたいと思います。ドル円相場は介入警戒感と月末と絡んで難しそうですね。週末は10月に入りますが米雇用統計の発表は無く、米9月ISM製造業景況指数だけになります。口座残高は1,006万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【引き続き介入スタンスの見極め83-86円でこう着濃厚か】外為オンライン兵ブロガーデイリーコメント20100927

ドル円日足チャート20100926 20100927外為オンライン
2010年09月27日10:12
先週末のドル円相場は東京時間お昼過ぎに「介入観測」ということで85円台半ばまで上昇する場面がありました。その後は84円台前半まで売られており、実際に介入があったのかどうか不透明になっています。15日には野田財務相から「実施した」とのコメントがありましたが、今回は「ノーコメント」、菅首相も「聞いていない」とコメントしています。15日の円売り介入の規模と含めて月末に財務相HP「外国為替平衡操作の実施状況」でおおむね予想がつくのではないでしょうか?ユーロドル相場は21日FOMC声明で年内の追加緩和期待を裏切らなかったことでドル安が継続、NYダウは堅調に推移し、ユーロドルや豪ドルドルはすでにかなり上昇しましたが底堅さが継続しそうです。豪ドル円、ユーロ円も対ドルでの豪ドルやユーロ買いに支えられそうです。金も引き続き高値を追っており1300ポイント乗せまで上昇しています。本日は主だった経済指標の発表は無く、株価や米金利動向を睨みながらの取引となりそうです。ドル円相場は政府・日銀の介入スタンス次第ですね。今週に関しては15日の介入レベル82.90が近づけば警戒感はピークに達するとみられており83.0-86.0のレンジを抜けてくる可能性は低そうです。それでは本日も頑張りましょう!※最終的な投資判断は必ずご自身でお願いいたします。口座残高は1,003万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

「MJ社×デイトレーダーZERO限定」投資の黄金律プレゼント中!
→「MJ社×デイトレーダーZERO限定キャンペーン」詳細をみる期間限定~2010年9月30日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!