NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【米財政協議】下院が期限内すんなり合意とは考えにくい。上院合意で下院共和党に非難集中か?どうなったら決着するのか?

20131016Tドル円日足チャート 20131016外為オンライン
◆16日の東京市場では、さすがに米財政協議待ちでドル円相場も日経平均株価もまったく動きがありません。投資家は待たされて16日目となりますが、15日の協議を見ていると下院が期限内すんなり合意するとはとても考えられません。逆に上院はすぐに合意できそうな雰囲気で、同じ案が下院に投げられれば「合意できないのは下院共和党のせい」と非難が集中するでしょう。下院が合意すれば即オバマ大統領が署名し、声明か会見となりますので「下院の合意」がイコール解決です。引き続き半分買って円高・円安両構えで待つしか無さそうです。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。




   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米議会あまり合意できそうにない】17日期限まであと1日、上下院がバラバラで18-31日が買い場となるか?東京時間朝方~昼頃に注目!

20131016Tドル円日足チャート 20131016外為オンライン
◆15日も米財政協議では合意なし。上下院がバラバラで上院での合意はあっても同じ案で下院も合意となりそうな雰囲気がありません。債務上限に達してしまうと言われている17日期限まであと1日となりましたが進展がありません。毎日合意待ちをしてきましたが、東京時間朝方~昼頃に注目しておけば大丈夫という気もします。市場は冷静でほとんど崩れてきていません。米雇用統計の発表もないままこれほど長期間待たされたのも初めてですが、投資家は待つ以外にありません。ドル円は先週末の終値98.50付近からほとんど変わっておらず17日期限を過ぎてからが本当の勝負になりそうです。18-31日は混乱してくれば1単位づつ買い増して合意を待ちます。個人的な勘では17日はあまり気にしていませんが31日までには合意→デフォルト回避と見ています。これを前提に18日以降はポジションを動かしていきます。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。





   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米財政協議】合意期待の買い>合意できていない売り。ダウ64ドル高4日続伸、ドル円98円台後半、NZドル円82円台前半!買いポジションはホールド。

20131015Tドル円日足チャート 20131015外為オンライン
◆14日のNYダウは4日続伸、途中に今年最大の上げを挟んでいることを考えると強い動きとなっています。ドル円98円台後半、NZドル円82円台前半でやや円安方向へ振れています。現状はいまだ米財政協議に合意は見られないものの、合意期待の買いが合意できていない売りを上回っていることから「地合いは良い」と見ています。それでも今週いっぱいはやる可能性もありますから、油断せずに余力を残して買いホールドします。夏場は狭いレンジでドル円も50-80pips程度の利食いを繰り返していましたがここは大きく狙う場面、17日合意できず18日急落でも慌てずに買っていきます。債務上限引き上げに関しては「期間」に関心が移りつつあり、より長ければポジティブとなります。共和党の支持が低く、オバマ側がやや優勢という状況から比較的良い結果で合意できると見ています。今晩も米財政協議関連の報道を良く見ておきます。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。




   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【NY時間~東京お昼】目が離せない5日間に突入!米財政協議どうなる?理詰めで相場を読まない事、決めつけない事がトレードで勝つ秘訣!

20131014Lドル円日足チャート 20131014外為オンライン
◆14日ロンドン時間午前中までのドル円・クロス円相場はほとんど動きなし。米財政協議にらみでNY時間~東京お昼以外の時間帯では投資家も手が出ません。米財政協議に関しては今晩にも合意するかもしれませんし、週末20日になっても合意しないかもしれません。この「イベントの結果」や「明日何が起きるかは誰にもわからない」という前提はトレーダーとして生き抜くために非常に大切なものです。今話題の米財政協議に関しても「いつ」「どのような」解決に至るかは誰にもわかりません。しかしながら完全解決後では価格が高くなってしまっているでしょうし、解決前では急落のリスクもあります。ましてやデフォルト危機という中でいったいどのように戦えば良いのでしょうか?投資経験の長い方向けにメルマガ内で解説します。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。




   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米財政協議17日期限迫る!】まずは14日の合意目指す。ドル円98円台前半、NZドル円81円台後半で推移。今週の投資戦略どうする?

20131014Tドル円日足チャート 20131014外為オンライン
◆14日の東京市場は体育の日で休場となっています。昨日までに米財政協議で合意が得られなかったことから窓開け円高スタートとなっています。今週も市場の話題は米財政協議一色で、17日期限までに合意できるかに注目が集まっています。債務上限引き上げに関して共和党側はほとんど意味のない短期間の引き上げ案を提示しており、民主党は当然拒否しています。現状は話し合いに応じない→協議再開となった程度ですが、連休中に進展がないとマーケットの催促も厳しくなりますし、国民の不満も高まります。トレーダーとしてはとにかく最終的に合意した内容、合意した時のレートと値動きを見て次の行動を決める以外にはありません。17日夜中(日本時間18日昼頃)に合意できていない場合には18日の相場が荒れるでしょう。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。



   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero