NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【ドル円75.78史上最安値更新!】NYダウ267ドル大幅高、ユーロ圏財務相会合ギリシャ第6段融資80億ユーロ決定。

ユーロドル日足チャート20111021N 20111022外為オンライン
こんにちは。21日のドル円相場はまた史上最安値を更新75.78まで下落しています。今週は21日に本邦政府が「円高総合対策」を発表するとの報道が先週からあり期待も高まっていましたが、直近で結果を出せたことのない政府・日銀は今回も結果を出せずとなっています。相場全体としては米国での追加緩和期待も一部で盛り上がっているようで、26日EU首脳会議と併せて株式市場を支えています。これにより欧米時間は「株高+ドル安」となり、NYダウは267ドル大幅高で引けています。ドル円相場に関しては引き続き75円台では介入警戒感も残るため、東京時間は底堅い展開となりそうです。週末から26日までギリシャ関連の重要な会合が多く、報道が相次ぎますのでしっかりチェックして来週の相場に入って行きたいと思います。細かい損切りはあったものの、週単位ではかなり長い期間連勝に入っていますので、このペースを維持できるように集中してトレードしたいと思います。あとは1回で大負けとならないように、20~30万くらいでしっかりと損切りして次のチャンスまで我慢できるようにも注意したいところです。利益が続いているときよりも、負けた後の対応のほうを重視したいですね。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【EFSFガイドライン草案にユーロ急騰】23日EU首脳会議延期の可能性など欧州大混乱でユーロ相場乱高下!

ユーロドル日足チャート20111021T 20111021外為オンライン
おはようございます。20日の欧米時間には16時台前半まではユーロ売りリスク回避となっていましたが、当日の安値更新直後16時半からECBによる国債購入観測で反転、その後EFSFガイドライン草案で「条件付きで流通市場から債券購入を可能にする」と盛り込まれた事を受けユーロは急騰しました。1.3843まで100ポイント以上上げた後は上値重く、23日EU首脳会議延期の可能性など悪材料が重なり今度は1.3656の安値まで急落、その後26日に再度EU首脳会議を開催するとの報道で今度は上昇して1.37台後半で引けています。今週は週初から動画などで申し上げてきたとおり方向感のない相場となりました。株価に関しても日替わりとなっています。トレードは様子見スタンスでしたが「EFSFガイドライン草案」が発表され10分で100ポイントという急騰がありましたので、確認後に少し押し目買いを入れましたが1.38台は上値が重く+19万でした。勢いだけ見れば1.39までありそうでしたが、結局乱高下となりました。トレード詳細はまた動画で解説しておきます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【英紙ガーディアン】EFSF規模2兆ユーロに拡大報道にユーロ買い、株買いで反応。決定的な材料なく閑散としそう。

ユーロドル日足チャート20111019T 20111019外為オンライン
おはようございます。18日の欧米時間ユーロドル相場は15時からロンドン時間午前中は売りが優勢1.36台半ばまで売られています。NY時間にはマイナス圏から切り返した米株価に合わせて買い戻し、朝方には英紙ガーディアンが「EFSF規模2兆ユーロに拡大」との報道を受け一時1.38台まで上昇し高値更新しています。結局日足チャートでは上下に髭をつけて小幅な陽線、方向感のない動きとなっています。今週は引き続き方向感のない相場が継続しそうで、一応23日のEU首脳会議を確認してからとなりそうです。国内では円高対策が21日に発表されるとの報道があり、直近数年で一度も結果を出したことのない本邦政府・日銀が結果を出せるのか?注目しておきます。今日・明日はチャートと材料見ながらチャンスあればエントリーしたいところですが、1週間様子を見ても良いかとも思っています。決定的な材料なく閑散としそうなイメージでみています。株価も予想が難しいところですが、決め打ちするなら10/4が今年の安値と考えて投資戦略を立てたいところです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ショイブレ独財務相発言】23日EU首脳会議で「最終的な解決策は打ち出されない」NYダウ247ドル安、ユーロも売られる。

ユーロドル日足チャート20111018T 20111018外為オンライン
おはようございます。17日の欧米時間には独のショイブレ財務相が23日EU首脳会議で「最終的な解決策は打ち出されない」と発言したことを受けてユーロが下落、欧米株も大幅下落して引けています。もともとEU首脳会議の日程を1週間延ばし時間を与えることで解決策をしっかりと打ち出すという流れになっていたため、この発言に市場参加者はビックリ、何故このような事を発言するのかはわかりませんが毎年のようによくあります。シティグループなど米企業決算や米経済指標に注目がされていたものの、昨日はこのショイブレ発言がすべてとなってしまいました。この先はユーロも株価も奈落の底ではなく、揉み合いを予想しています。トレードでは月曜に大きく動いてしまいましたので、今週も水・木あたりで1回チャンスがあればと思います。いずれにしてもチャートと材料見ながら売買チャンスを探って行きます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【株価堅調、ユーロ買い戻しも今週は一服か】[HOT CURRENCY ユーロドル、ユーロ円]外為オンラインウィークリーコメント20111017

ユーロ円日足チャート20111017T 20111017外為オンライン
先週末は市場予想を上回る米9月小売売上高やグーグルの決算を受け米株価が上昇、為替市場ではリスクを取る動きとなりユーロや豪ドルが買われています。欧州債務問題絡みでは23日に予定されているEU首脳会議が次の大きなイベントとして意識されそうです。他では今週発表される米経済指標と米企業決算に関心が集まりそうです。また円相場に関しては近く本邦当局から新たな円高対策が発表されるとの報道があり、円買いを仕掛けづらい環境になっています。今週の株価とユーロの値動きのイメージとしては、最悪期は脱したものの一段レンジを切り上げる程度でもうしばらく揉み合うイメージで見ています。NYダウは11300-11700ドルあたりで売り買い交錯後じり高。ユーロドル相場は1.35-1.4でレンジに入った後じり高をイメージしてトレードして行きます。

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!