NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

政権交代で円買い、上海株下落でも円買いドル円92.54まで下落。米8月シカゴ購買部協会景気指数は50ポイントに改善+102,000円。

USDJPY20090901T時間足チャート
10:02
本日の動画解説アップしました→FXデイトレチャート解説、民主党圧勝・政権交代など20090901

おはようございます。31日のNY時間は午前中の相場を見ていましたが「ドル売り」でした。ロンドン勢が休場で居ないことや「ドル売り」の根拠がはっきりしないことからNY時間は様子を見ました。デイトレでは、東京時間に政権交代明け「日本買い」でスタートしたところを第2波からショートで+102,000円のみでした。昨日の記事にも書きましたが前週安値93.20割れからショートで入り→大台割れ狙い→50銭程度利益を取れるのが理想だったと思います。

それでも比較的参加しやすい勝負パターンでしたので、第2波から入って「少しでも確実に取っておこう」という感じでした。ロンドン時間はほとんど参加者がいないので「閑散売りなし」でショートカバー、NY時間午前には「ドル売り」となりました。今日からはロンドン勢が連休明けですし、米重要指標が発表されます。勝っても負けても、しっかりとしたトレードをしていきたいと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

民主党政権の誕生にマーケットは「日本買い」で素直に反応。日本株高+円高でスタート先週安値93.20われから加速+102,000円。

USDJPY20090831T時間足チャート
10:25
おはようございます。31日の外国為替市場では、民主党政権の誕生を受け「日本買い」で素直に反応。日本株高+円高となっています。ある程度織り込みはあったようですが、相場を見ていると他に材料もなく「とりあえず円買いせざるを得ない」という雰囲気が伝わってきます。デイトレでは久しぶりに東京時間から参戦、先週安値93.20割れからしっかりと入り→大台割れ狙いとしなければいけませんでしたね。実際のトレードではかなり出遅れましたが、ここは確実に第2波からショートでエントリーし+102,000円でした。チャート上の赤い□枠で囲ったところがベストなエントリーポイントです。

本日はロンドンが休場で、午後には早くもNY勢の参入待ちと考えています。ロンドンは完全に様子見、NY時間は一応、米8月シカゴ購買部協会景気指数と本邦政権交代への反応を見ておきますが、米国では明日米8月ISM製造業景況指数~ビッグイベントが続きますので、そこから参戦したいところです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

マット今井さん当選か!政権交代からリーマンショック1周年(2008年9月15日)の通過待ちへ。

USDJPY20090829日足チャート
21:00
こんばんは。我らがマット今井さんも当選したようですね。是非FXの税金面での不公平是正を期待!選挙ではようやく国民の鉄槌が下ったようですが、外国人投資家の反応は「想定通り」となりそうです。多少は相場に影響がでると思われますが、サプライズは無かったということでビッグイベントをこなしながら、2008年9月15日記憶に新しいリーマンショックの通過待ちとなりそうですね。この1年は大変な相場になりましたが、明日からまたいつもどおり淡々とトレードしていきたいと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米8月ISM製造業景況指数~米8月雇用統計まで、総選挙明け為替相場はビッグイベントウィークに突入!今週は+309,000円。

USDJPY20090829日足チャート
20:26
こんばんは。この2週間は株式市場も為替市場も、大きな動きのない展開が続きましたね。来週は早くも「9月相場入り」ということで日本では総選挙明け、米国では8月ISM製造業景況指数~8月雇用統計まで重要指標が目白押しになります。もうひとつ中長期の方向感がイメージしにくい相場ですが、さすがに短期的には相場が動く週となりそうで上手く利益につなげられればと考えております。28日のデイトレは完全に様子見でノーエントリー、今週は+309,000円のまま終了しています。ドル円はやや弱い展開も、前日からあまり大きな値動きは無かったですね。動画解説の第2回を作成しておりますのでお楽しみに!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

まもなく本邦総選挙!通過すればリーマンショック1周年へ。動かなかった2週間、株式市場も踊り場入り。

USDJPY20090828N時間足チャート
22:00
こんばんは。この2週間のドル円時間足チャートを掲載しましたが、93円台・94円台中心で久しぶりに動かなかったですね。本日は、ノーエントリーです(管理画面の明細は昨日の夜中分)。NY時間も様子見としておそらくトレードはしないと思います。何か新ネタで動いたときのみと考えています。今週は+309,000円でした。週末はついに総選挙ですね。結果には注目しておきます。TVにも釘づけとなりそうです。

政治が良くなることを祈って私も投票に行きます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero