NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【米財政協議】下院が期限内すんなり合意とは考えにくい。上院合意で下院共和党に非難集中か?どうなったら決着するのか?

20131016Tドル円日足チャート 20131016外為オンライン
◆16日の東京市場では、さすがに米財政協議待ちでドル円相場も日経平均株価もまったく動きがありません。投資家は待たされて16日目となりますが、15日の協議を見ていると下院が期限内すんなり合意するとはとても考えられません。逆に上院はすぐに合意できそうな雰囲気で、同じ案が下院に投げられれば「合意できないのは下院共和党のせい」と非難が集中するでしょう。下院が合意すれば即オバマ大統領が署名し、声明か会見となりますので「下院の合意」がイコール解決です。引き続き半分買って円高・円安両構えで待つしか無さそうです。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。




   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】米下院がやっかいで期限内合意は怪しい!18日~31日が本当の勝負、17日までの茶番劇から米デフォルト懸念に現実味!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


10/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・独10月ZEW景況感調査52.8(予想49.6)
・米10月ニューヨーク連銀製造業景気指数1.52(予想7.00)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米議会あまり合意できそうにない】17日期限まであと1日、上下院がバラバラで18-31日が買い場となるか?東京時間朝方~昼頃に注目!

20131016Tドル円日足チャート 20131016外為オンライン
◆15日も米財政協議では合意なし。上下院がバラバラで上院での合意はあっても同じ案で下院も合意となりそうな雰囲気がありません。債務上限に達してしまうと言われている17日期限まであと1日となりましたが進展がありません。毎日合意待ちをしてきましたが、東京時間朝方~昼頃に注目しておけば大丈夫という気もします。市場は冷静でほとんど崩れてきていません。米雇用統計の発表もないままこれほど長期間待たされたのも初めてですが、投資家は待つ以外にありません。ドル円は先週末の終値98.50付近からほとんど変わっておらず17日期限を過ぎてからが本当の勝負になりそうです。18-31日は混乱してくれば1単位づつ買い増して合意を待ちます。個人的な勘では17日はあまり気にしていませんが31日までには合意→デフォルト回避と見ています。これを前提に18日以降はポジションを動かしていきます。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。





   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】17日期限へ3営業日カウントダウンか?リード上院院内総務、マコネル院内総務は「間もなく合意」を連呼もなかなか合意しない。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


10/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・米財政協議合意期待にダウ4日続伸、円安。
・東京市場休場。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米財政協議】合意期待の買い>合意できていない売り。ダウ64ドル高4日続伸、ドル円98円台後半、NZドル円82円台前半!買いポジションはホールド。

20131015Tドル円日足チャート 20131015外為オンライン
◆14日のNYダウは4日続伸、途中に今年最大の上げを挟んでいることを考えると強い動きとなっています。ドル円98円台後半、NZドル円82円台前半でやや円安方向へ振れています。現状はいまだ米財政協議に合意は見られないものの、合意期待の買いが合意できていない売りを上回っていることから「地合いは良い」と見ています。それでも今週いっぱいはやる可能性もありますから、油断せずに余力を残して買いホールドします。夏場は狭いレンジでドル円も50-80pips程度の利食いを繰り返していましたがここは大きく狙う場面、17日合意できず18日急落でも慌てずに買っていきます。債務上限引き上げに関しては「期間」に関心が移りつつあり、より長ければポジティブとなります。共和党の支持が低く、オバマ側がやや優勢という状況から比較的良い結果で合意できると見ています。今晩も米財政協議関連の報道を良く見ておきます。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。




   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero