
(出所:外為オンライン)
29日の米国株はまちまち。S&P500種0.3ポイント安(-0.00%)、ナスダック総合130ポイント高(+0.55%)でした。為替市場はドル高。
FOMCは2会合連続となる0.25%利下げを決定し、FF金利は3.75-4.00%へ。量的引き締め(QT)は12/1終了するとしました。
パウエル議長は会見で「12月会合での利下げは既定路線ではない」と発言し、為替市場はドル買いで反応しました。
ドル円は一時153円台まで上昇、152円後半で引けています。ユーロドルは一時1.16を割り込む場面がありました。
本日は日銀金融政策決定会合、展望レポート、植田総裁会見が予定されています。政策金利は0.5%据え置きの見通しです。
政策金利を据え置くなかでも、過度な円安を招かぬよう、タカ派的な据え置きをすると予想しています。
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。


 daytraderzero
daytraderzero
 トレードは「売り」でも勝てないと生き残れません。5年10年と長いスパンで勝ち続けるために必要な事をトレーダー目線でお伝えしています。
 トレードは「売り」でも勝てないと生き残れません。5年10年と長いスパンで勝ち続けるために必要な事をトレーダー目線でお伝えしています。





