
(出所:外為オンライン)
27日の米国株は上昇。S&P500種83ポイント高(+1.23%)、ナスダック総合432ポイント高(+1.86%)でした。為替市場は小動き。
マレーシアでの米中閣僚級会合を受け、米中貿易摩擦解消への期待が高まりました。中国レアアース輸出規制の1年延期、対中100%関税なしとなりそうです。30日(木)米中首脳会談が行われる見通しです。
米中貿易摩擦解消を受け、日経平均は1,212円大幅高、米国株も大きく上昇しました。為替市場は一時リスクオンの円安で反応しています。
ドル円は10/10高値153.27に面合わせする格好になり、153.26まで上昇。ドルが軟調に推移したこともあり、152円後半で引けました。
本日は日米首脳会談、29日(水)夜中にFOMC結果、30日(木)米中首脳会談、日銀金融政策決定会合の結果が発表される予定です。
その他、29日(水)マイクロソフト、アルファベット、メタ、30日(木)アップル、アマゾンが決算を発表する予定です。
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。


daytraderzero
トレードは「売り」でも勝てないと生き残れません。5年10年と長いスパンで勝ち続けるために必要な事をトレーダー目線でお伝えしています。





