NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【ドル円85円レベルで底固めへ】レバレッジ規制が今後の円安圧力を弱めるものの個人投資家はドル買いに動くか。米国デフレ懸念など。

ドル円日足チャート20100813 20100815外為オンライン
2010年08月15日12:47
こんにちは。明日16日からのドル円相場は85円レベルで底固めに入って行きそうです。もともとマーケット全体では先週から「ドル買い」に変化しており、リスク回避でもドル円の下落はスピードが相殺される格好。今後も85円レベルは底堅く戻りは実需と戻り売りにしばらく抑えられ底固めの時期に入って行くと見ています。反転できるかどうかは政府&日銀の対応次第で、直接介入ができなくても投資家が売りこみにくい環境を作り続ければドル円は下がらないと考えています。また8月から施行されたレバレッジ規制がいざ円安トレンドになった時に個人の買いの力を弱めてしまうことが残念です。それでも15年ぶり安値更新の報道により個人はドル円でのドル買いに動いているようで、これも下支えの材料。来週のドル円は安値圏での揉み合いを予想、下落はストップ、買い場を探りたいと思います。口座残高は1,100万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円86円台前半】84円台で底打ちも上昇の兆しはなく底固めへ。7月小売売上高、8月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値。

ドル円時間足チャート20100813 20100813外為オンライン
2010年08月14日09:34
13日のドル円相場は上昇86円台前半でクローズしています。今週11日には15年ぶり安値84.72まで下落したドル円相場は翌12日にようやく本邦政府側から円高阻止に向けた動きが出始め底固めの入口に入ったと考えています。戻れば実需や戻り売りの参加者などから一定の売りは出るものの低水準で揉み合いに入ると予想しています(まだ上昇に入ったわけではない)。今週の84円台は当面の安値、日足チャートでボトムの形成を探る展開を予想しています。13日は米消費関連指標が発表され、米7月小売売上高は+0.4%(予想+0.5%)と小幅に悪い結果。8月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は69.6ポイント(予想69.0)と小幅に良い結果となりました。米経済指標はしばらく「まちまちの結果」ということでずっと申し上げてきましたが当面この状態が継続しそうです。世界的な株価に関しても今回上抜け出来なかったことで再度低空飛行で揉み合いに入って行くと予想しています。デイトレは水曜日に利益を上げた後の木・金曜はお休み+55万でした。トレード解説の動画アップしています。この間あまり相場も見ていませんでしたので週末にみっちりチャートとニュースを確認しておき来週のイメージを作っておきたいと思います。本邦当局にさすがに動きが出始めたことや、もともとマーケット参加者もドル円をとことん売り込もうという向きは全くありませんので横ばいになっていく可能性が一番高そうです。口座残高は1,100万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

20100812取引明細 20100813取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年8月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年8月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【NYダウ265ドル暴落】ドル円15年ぶり安値84.72まで下落、ユーロ軟調。中国経済指標よくない日本株は持ち合い下抜け。

ドル円日足チャート20100812 20100812外為オンライン
2010年08月12日09:25
おはようございます。11日のドル円相場は15年ぶり安値84.72まで下落する場面がありました。NYダウは265ドル安と暴落、ユーロドル・ユーロ円の下げが目立つ1日でした。デイトレではユーロドルショート、ドル円は2度目に85円を割れてきたところから85円ちょうどを背にしてショートで頑張りましたが結局85.72までとなり、ドルストレートでドル買いが強まった局面でショートカバーとなっています。ドル円が84.82を割れても一気に突っ込まない要因はたくさんありますが、昨日の場合は下げても大幅なさげではなく84.55か84.35がいいレベルだったと思います。引き続きドル円のショートは慎重な戻り売り、前のめりに突っ込みすぎないようにしたいですね。結局昨日は+55万でした。火曜~水曜に賭けてユーロドル・ユーロ円中心に強いトレンドが発生し大相場となりましたのでこれが今週はメインと読んで端数出金、今週のトレードは終了します。口座残高は1,100万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

20100811取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

「MJ社×デイトレーダーZERO限定」投資の黄金律プレゼント中!
→「MJ社×デイトレーダーZERO限定キャンペーン」詳細をみる期間限定~2010年8月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円85円割れ84.98】株安止まらずリスク回避ユーロ弱い。

ユーロドル日足チャート20100811 20100811外為オンライン
2010年08月11日19:52
こんばんは。本日はFOMC明けで先ほどまで寝ていましたが、日本ではお盆休みに入っているのでしょうか?11日のドル円相場は85円を割り込み84.98まで下げる場面があったようです。16時ちょうどくらいの下攻めで指標もないですから、株安でクロス円の売りが強まったことを受けての下落かと思います。少し前にも書きましたがドル円は84.90-95にも一応のストップロスは少しあると考えられますが、11月の安値84.82が近いためロング筋のストップロスは84.70-75が本丸のはずです。東京時間やロンドンの午前中は本邦当局が牽制してくることが予想されますので、やはり何度も申し上げてきたとおりNY時間が怖いところです。ただしドル相場が不安定でFOMCまでは米金利の低下や低金利の長期化観測から「ドル売り」がテーマになっていたものの、昨日ユーロドルも一旦ピークアウトして上げどまっており、これがリスク回避も手伝って「ドル買い」に変化していますので意外とドル円の下落はスピードが遅い可能性もあります。それでも世界的に株価が崩れ始めており、NY時間に円買いが起きた時は急落もあり得ます。水準としては絶対ではないですが82円台がいいところで一気に80円割れを狙うようなパニック的な相場は予想していません。ユーロドルに関しては朝の記事で地合いの悪さを時間足チャートから読み取っていましたが、今回はこのピークアウトを事前に予想していた人が結構いましたね。私の場合はユーロドル時間足チャートから1.33台の頭打ちを確認し、その後FOMC前のポジション調整だけでは説明つかないレベルまで地合いが悪くなっていたことで一旦ピークアウトと思いましたので昨日の22時ころがやっと。マット今井さんもGIニュースで21:56にこれを伝えています。何が根拠かはわかりませんが週明けにはユーロドルの一旦ピークアウトを伝えている人もいました。1.3付近まで2日で300ポイント以上下落していますのでこの後はわかりませんが、1.3-1.33台では戻り売り圧力がしばらく強そうです。口座残高は1,102万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米FOMC】MBSを長期国債に再投資、金融緩和を維持。一時ドル売りもドル円85円守る。ユーロドルは目先の天井を打ったか。

ユーロドル時間足チャート20100811T 20100811外為オンライン
2010年08月11日10:28
おはようございます。10日夜中に注目されたFOMC(連邦公開市場委員会)では「MBSを長期国債に再投資」ということである意味追加緩和というか緩和維持とも言える内容までとなりました。市場が予想した範囲の緩和策で「ドル売り」にはなりましたがサプライズではなかったと思います。デイトレではドル売りに関しては入り遅れ、ドル円が一旦突っ込んだ直後に85.60-62で売れる時間帯があっただけにこれを売れなかったことと、ユーロドルがFOMC前にかなり売りこまれており目先の天井をつけたような時間足チャートの足型になっていましたのでドル売りでは深追いせず様子を見ました。チャートに赤○で囲っておきましたが、この展開から1.31割れまで売られていますので一旦ユーロドルの上昇終了となりそうですね。FOMCで跳ねた1.3230と直近高値1.3330あたりが意識されそうです。FOMCは緩和策・日銀は静観(何もしない)したことや、FRBの景気認識が引き続きかなり厳しい見通しであったことからか11日の日経平均は前場大暴落、9300円割れ寸前くらいまで下落しています。市場の催促に対応したFRBと何もしなかった日銀の温度差が大きかったかもしれません。これに伴いクロス円が大幅に売られ「円買い+ドル買い」となりました。ドル円はなんとか年金買いやオプションで凌いでいるようです。ユーロ円あたりを売りたいところでしたがこれも出遅れ、ユーロドルやポンドドルも綺麗な下げになっており1.3150からショートで1.31前後まで取れました。東京時間なので何か出る可能性もありますから1回突っ込んだら利益確定して良いかと思います。ユーロドルは上値重く戻り売りが有利か。口座残高は1,102万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

20100811取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年8月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年8月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero