NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

マーケットはドル買いも90円台では気迷いムード強い、日欧株軟調・ダウ先物も下落で株価に注目が集まる展開に。

USDJPY20090309時間足チャート
22:52
こんばんは、9日の外国為替市場は「ドル買い」手掛かり難のなかリスク回避ならということでドル買いになっている模様です、他ではポンドが軟調。デイトレでは金曜の高値98.50付近を完全に抜けてからロングでエントリーしましたが90円乗せの前に利食ってしまいました、98.73でロングを10Lot→98.93で利益確定+20pipsでした。90.17まで上げてからは時間足で上髭→下髭と気迷いムードになっています。NY時間は様子をみて明日またチャートをみながらと考えています。98.50-75あたりは金曜に通過していないレベルなので多少ストップもあったかと思います、それでも木曜には思い切り通過していますので本当に目先のストップが98.55-60と98.75-80あたりでヒットしただけでした。ただし、朝からややロング方向をみていましたので順張りのみでしたから負けることはなかったと思うものの、あまり「ついていきたくない上昇の仕方」でした。

23:16
またドル円が本日高値99.17を更新していますが、ここはついていかず様子見にしておきます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

9日の日経平均株価は7,086円26年ぶり安値を更新、ドル円・クロス円相場は方向感なし。

USDJPY20090309L時間足チャート
16:19
こんにちは、9日の日経平均は 7,086.03 -87.07 -1.21% でクローズ26年ぶり安値となりました。東京時間のドル円相場は97.88-98.53で特にチャート上に目立ったポイントもなく、トレンドが出るまで待ちたいと思います。材料がない上、目立ったストップロスもないことから欧州時間に仕掛け的な売買があったとしても大きなトレンドにはなりにくいかと思います、また様子見ムードが強ければ大きく円高方向へ売り込まれる可能性も低いと予想しています、日経平均はなんとか7000円台をキープしたものの
米国株がさらに下げるようだと厳しいですね、もともと政局が混迷しているところに「追い打ちをかけさらに混迷」という展開で先が見えない感じです。東京時間はややユーロが売られましたがユーロドルに関しても「いつものレンジ」という感じになっていてこちらもトレンド発生待ちです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

午前の日経平均は小幅安-57円、ドル円・クロス円は様子見ムード強く方向感としてはやや上か、9日日足が陽線なら地合いは強い。

11:26
こんにちは、9日午前の日経平均株価は57円安でクローズしています。ドル円相場は97.88-98.40で推移していますが、方向感としては「やや上」を見ています。9日の日足が陽線になれば地合いは強く再び年初来高値を試す感じがします。NY時間の材料、GM関連などに注意しながら98円前後ではロング方向を意識しておきたいと思います。下落しそうな時には念のため97.85-90でロスカットしてしまえば良いかと思います。今週は欧州通貨の値動きに注目をしておきます、ユーロ円126円とポンド円142円を抜けた場合には「久しぶり」という感じがしますね。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

本邦1月経常収支予想以上に悪い1728億円の赤字、為替相場は引き続き手掛かり難で動きづらいか。

9:46
おはようございます、9日東京時間は財務省から1月経常収支の発表がありました。結果は1728億円の赤字で予想153億円を大幅に上回る悪い数字、日経平均は週末のダウ小幅高を受けてこちらも小幅高で寄り付いています。外国為替市場では引き続き「買える通貨なし」という認識に変化はなく「手掛かり難で動きづらい」展開になりそうです、チャートのポイントを押さえながら新しいレンジが形成されるのを待ちたいと思います、まずは先週の高値99.68~安値96.57の間にレンジや目先のポイントが形成されていくと思いますのでよく見ておきたいと思います。デイトレでは今週も2回くらいチャンスがあればエントリーしたいところです、レートの値動きも「まったり」でスキャは様子見とします。今週はユーロ円は126円、ポンド円は142円をしっかり上抜けできると欧州通貨はかなり強い動きになるかと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

9日のドル円・ユーロドル相場、ユーロドルは揉み合い継続、ドル円相場は再度上値試す可能性あり。

USDJPY20090308日足チャート EURUSD20090308日足チャート
22:46
こんばんは、9日のドル円・ユーロドル相場の見通しです。重要な米経済指標の発表はありません、引き続き金融市場では「株価」に注目が集まっています。ドル円は6日、96.57まで弱含む場面がありましたが、まだ「下向きになった」と考えるのは早すぎるかと思います、96.50を切れてこない限りは再度上値を試す可能性がありそうです。先週の高値99.68、安値96.57に注目をしながらどのようなチャートが形成されてくるかを見ておきたいと思います。ユーロドルは完全に揉み合い、欧米ともに景況感は「最高に悪い」という環境に変わりありません、どちらかでマイナス材料がでてもドルもユーロも優位にみることはできず、引き続きレパトリや最近若干トレンドになるリスク回避のドル買いなどの影響が大きな割合を占めて来そうですね、いずれにしてもドル円の上昇が止まったとはまだ言えませんので短期的には値ごろ感でのショートは危険、長期であればショートもありと考えています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!