NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【ギリシャからスペインへ】カタルーニャ州政府が支援要請、スペイン銀行格下げ。大幅なリスクオンは考えにくいか?

20120526ユーロドル日足チャート 20120528外為オンライン
28日の為替市場では、週末のギリシャ世論調査結果を受けユーロが買い戻され小幅窓明けスタートしています。米国はメモリアルデーにより3連休中。先週末NY時間には、スペインのカタルーニャ州政府が支援要請、スペイン銀行格下げなどの材料でユーロが売られてクローズしています。今週末には米5月雇用統計、来週は主要国の金融政策(RBA、BOC、ECB、BOE)が続きます。6/17ギリシャ再選挙、6/18-19G20首脳会議、6/20米FOMC、6/22にも欧州首脳が集まる予定でギリシャ問題がまたヤマ場を迎えてきそうです。投資戦略は変わらず短期ではユーロを戻り売り、長期では時間をかけて下がったクロス円を買って行きます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【来週28-6/1為替相場の見通し】ギリシャ再選挙やFOMCなど重要イベント多い6月、6月中にリスク回避の安値付けるか?7月以降にさらに下落か?

20120526ユーロドル日足チャート 20120526外為オンライン
来週28-6/1為替相場の見通しです。週明け28日は米国がメモリアルデー3連休中、6/1には米5月雇用統計が発表されます。米経済指標以外では引き続きギリシャ再選挙によるユーロ圏離脱懸念、スペインの財政問題がテーマになりそうです。6月は17日にギリシャ再選挙、18-19日にG20首脳会議、20日に米FOMCと重要イベントが目白押しになっており、これに向けて様々な憶測などが相場を動かず材料になりそうです。最新5/22付けの投機筋シカゴIMMポジションユーロショートは195,361万枚の売り越し、過去最大のユーロ売りポジションを大幅に更新しています。短期売買では引き続きユーロ戻り売りの方針、長期ではリスク回避が6月中に底に達するのか?7月以降にさらに下値があるのかだけで単純に考えて少しづつ買いを入れて行きます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【スペインもそろそろ限界か?】大手銀バンキアが190億ユーロの支援要請、カタルーニャ州政府も支援要請へ。

20120526ユーロドル日足チャート 20120526外為オンライン
25日の欧米市場では、スペイン大手銀バンキアが190億ユーロの支援要請との報道でスペイン政府が予想していた90億ユーロを遙かに上回る支援要請となりました。またカタルーニャ州政府も資金調達市場へのアクセス支援を要請しています。これに対してスペイン政府が対応できるのか?不安が広がっています。ユーロドル相場は週末ショートカバーや買い戻し気味に推移した株価の影響もあり、一時1.26台という場面がありましたが結局スペイン問題で安く引けています。ギリシャが再選挙待ちとなるなか、懸念されていたスペイン問題が債券利回りの上昇だけに留まらなくなりつつある状況です。こちらも解決にまた時間がかかる見通しから株価は安値圏、ユーロや豪ドルはもうしばらく軟調な展開を予想する参加者が多くなりそうです。5月も最終週になりますが、なんとか連勝に入って終えたいところです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【たくさん頂いたご質問の回答】1.どこのチャートを使っているのか?2.どこで為替情報を仕入れているのか?

20120525Tユーロドル5分足チャート 20120525外為オンライン
最近とても多く頂くご質問を週末に回答しておきます。もっとも多いのは「どこのチャートを使っているのか?」ですが、今はサクソバンクFXのチャートを使用しています。ところがこの2週間、本口座でもデモ口座でもチャートの動きに障害がでているのか急激に正確に動かなくなってきています。しばらく様子を見ても解消しない場合には他のチャートも使ってみようかと考えています。今現在も何社かのチャートを使っていますが、業者が無くなったり新しいチャートシステムが導入されたりでその都度使いやすいチャートを使っています。週末にまとめて記事にしておきます。次に多いのは「どこで為替情報を仕入れているのか?」ですが、これもかなり多くのニュースサイトや経済番組を見ています。基本的に無料で集められる情報以外は見ておりません。こちらも数が多いのでまとめて週末に出しておきます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】昨日の売買ポイント、チャート解説!今後のユーロ相場の見通しと投資戦略と注目材料は?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


5/24の主な材料【経済指標と要人発言】
・(独) 5月IFO景況指数106.9(予想109.4)
・(米) 4月耐久財受注 [前月比:除輸送用機器]-0.6%(予想+0.8%)
・スイス中銀介入のうわさ、当座預金に課税のうわさ。
■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!