NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【動画】日銀金融政策決定会合、豪7月雇用統計、中国指標に注目集まる!参加者いなほうが強い株式市場どうみる?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


8/8の主な材料【経済指標と要人発言】
・(独) 6月鉱工業生産 [前月比]-0.9%(予想-0.8%)
・(英) BOE四半期インフレレポート

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【日銀金融政策決定会合】新審議員入りでサプライズあるか?失望売りでも限定的、実需の売りにも注意!

20120809Tユーロ円日足チャート 20120809外為オンライン
8日のNYダウは7ドル高で「変わらず」と言って良い動き。ユーロドル・ユーロ円や豪ドル円も今週はほとんど水準変わらずで推移しています。今週のなかでは今日が一番材料の揃う1日ですが、日本でも盆休み前、欧米でもサマーバケーション入り、ロンドン五輪のなかで無理にトレード参加する必要はないと思います。8月後半の休み明け以降、どこで参加者が戻ってくるのか見極めたいですね。デイトレードは8/7-17はお休みします。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【円じり高、ユーロ安い】日本の政局ほとんどテレビでやっていない。やっているのはロンドン五輪だけ。

20120808L豪ドル円日足チャート 20120808外為オンライン
8日のロンドン時間午前中は、これといった材料はなく為替相場も方向感・値幅ともにありません。日本の政局関連が気になり何度かテレビをつけましたが、ニュースはほぼロンドン五輪一色で政局に関する報道など見つけることもできない状況。政治ネタなどまず視聴率取れないと踏んでいるのか?テレビ局側のでも関心が相当に薄いようですね。この時間のドル円・クロス円相場は前日終値からやや円高に振れています。欧州株が伸び悩んでいる事や、明日の日銀失望に警戒という感じになっています。豪ドル円ここまでで上下50ポイントも値幅がないですから、参加者薄く閑散のなか実需に多少振らされただけの相場かと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】明日、日銀と中国指標に注目!日本の政局混乱受け円売り。参加者少なく方向感読みずらく様子見。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


8/7の主な材料【経済指標と要人発言】
・(豪) RBAキャッシュターゲット3.50%(予想3.50%)
・(英) 6月鉱工業生産 [前月比]-2.5%(予想-3.5%)
・本邦政局混乱→円売り。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【日本の政局混迷で円売り】日本株は円安に素直に反応、(英) BOE四半期インフレレポート、(独) 6月鉱工業生産など発表あり。

20120808Tユーロ円日足チャート 20120808外為オンライン
7日の欧米市場では、日本の政局混迷で円売りとなっています。それでもしっかりと上げたのはドル円・ユーロ円くらいで高金利の対円ではそれほど動きはありませんでした。ユーロドルも上昇せず1.2443でダブルトップの可能性もでてきています。1.2450-60からはストップロス。8日の日経平均株価寄り付きは「円安になれば理由は何でもよい」といわんばかりに上昇しています。3カ月ぶり高値を追うNYダウや独DAXから大きく出遅れましたが、せめて7月の高値まで迫って欲しいですね。本日は(英) BOE四半期インフレレポート(注目度2/10)、(独) 6月鉱工業生産(注目度1/10)が発表されますがあまり注目していません。引き続き夏休み相場となるなか、戻りも一旦このあたりまでとなりそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!