NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【動画】独メルケル首相など休み明けの発言に注目!国債購入に関しECBと真っ向対立か?秋の投資戦略どうする?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


8/10の主な材料【経済指標と要人発言】
・お盆休み入り。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【休み明け独メルケル発言に要注意か】15日には米国債償還、季節要因でやや円買い圧力。東京市場はお盆休み。

20120813Tユーロ円日足チャート 20120813外為オンライン
今週8/13-17の為替市場では、休み明けとなる独メルケル発言に注目が集まりそうです。また15日には米国債償還+季節要因で円買い圧力が強そうです。経済指標では悪化が続いてきた米小売売上高に一番注目をしています。材料に関わらず上昇してきたNYダウは年初来高値圏まで上昇しており、ここからまだ緩和期待で上値を伸ばせるのか?注目しています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【中国輸出減少を嫌気】欧米に続き中国でも緩和期待がさらに高まる。ドル円・ユーロ円下落もダウ42ドル高、13200ドル乗せ!

20120811ドル円日足チャート 20120811外為オンライン
10日に中国税関総署から発表された7月輸出額は前年同月比1%増(予想8%増)と市場予想を大幅に下回る結果となりました。結果を受けリスク回避となる場面もありましたが、中国では今週末にも追加緩和との期待が高まり、欧米中で緩和期待から株式市場は底堅さが継続しています。NYダウは42ドル高13200ドル乗せでクローズしています。為替市場ではドル円・ユーロ円がともに下落、豪ドル円は比較的下げ幅を縮めてクローズしています。市場ではこのまま積極的なリスクオンと考える参加者が少ないものの、限られた投資先に資金が流れている感があります。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】秋の長期投資戦略を考える。クロス円のなかでも強弱はっきり。豪ドル円の安値拾い引き続き有効。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


8/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・(豪) 7月新規雇用者数+1.40万人(予想+1.00万人)
・(豪) 7月失業率5.2%(予想5.3%)
・(米) 6月貿易収支-429億USD(予想-475億USD)
・(米) 8/4までの新規失業保険申請件数36.1万件(予想37.0万件)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ユーロ下落】NYダウ7ドル高→10ドル安、商い最低レベルで同意なし。日本株もSQ絡みに終始した今週の値動きか?

20120810Tユーロドル日足チャート 20120810外為オンライン
9日の欧米時間には「ユーロが下落」しています。ユーロドル相場は目先1.2443がダブルトップになっており、1.2450や1.25を超えられるかに注目しています。NYダウは8日7ドル高→9日10ドル安で同意なく、ボリュームは今年最低レベル。日本でも今日でお盆休み入りとなり、8月の最終週には欧米のマーケット参加者も戻ってくると思われます。休み明け再開直後にはバーナンキ議長のジャクソンホール講演から始まり、9月に目白押しとなっている欧州債務問題関連のイベントへの思惑で活発に動きそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!