NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【米7月雇用統計結果】非農業部門雇用者数16.3万人増・失業率8.3%リスクオンの「円安+ドル安」で反応!

20120804NYダウ先物日足チャート 20120804外為オンライン
3日21:30に発表された米7月雇用統計は、(米) 7月非農業部門雇用者数+16.3万人(予想+10.0万人)、(米) 7月失業率8.3%(予想8.2%)となりました。為替市場では「円安+ドル安」で反応、NYダウは217ドル大幅高で5月以来の高値水準となっています。4カ月ぶりに10万人を上回った非農業部門雇用者数が好感される格好になりましたが、さすが大統領選のダウは強いですね。直近は米国株や豪ドルが強く他では債券バブルということで逃避しているのかリスクを取りに行っているのかわかりにくいですが、資金の行き先ははっきりしています。来週はほとんど注目材料のない週ですが(豪) RBAキャッシュターゲットがあり、豪ドル高けん制発言が一応出ると思います。豪ドル円は83円に迫るれべるですが、豪ドルは対ドルや対ユーロで非常に高いレベルにあり世界最強通貨の様相。こういった人気通貨は大きなリスク回避要因がでないと下げにくく、秋にもし大きなリスク回避要因がでるのなら安い所は買いたい通貨です。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドラギECB総裁会見で何も決定事項なし→ユーロ暴落!ユーロドル相場値動きと売買ポイントを解説。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


8/2の主な材料【経済指標と要人発言】
・ECB金融政策、政策金利を0.75%に据え置き。
・ドラギECB総裁会見で何も決定事項なし→ユーロ暴落!
・(米) 7/28までの週の新規失業保険申請件数36.5万件(予想37.0万件)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドラギショック!ユーロ大暴落】まさかの決定事項なしにECBは今後完全に信用失う。独との調整に失敗したとしか受け取れなず失望感。

20120803Tユーロドル日足チャート 20120803外為オンライン
2日に注目したECB金融政策とドラギ総裁会見では、先週「ユーロ圏を守るために何でもする」と発言したにも関わらず、まさかの決定事項ゼロとなりました。会見を受けてユーロは大暴落、1.2405から1.2133まで270ポイントの下げと久しぶりの大相場になりました。市場が期待した1.国債買取プログラムSMP再開、2.利下げ、3.LTRO言及など何もありませんでした。発言で時間を稼いだ後、独を説得できなかった印象で「Believe me」を裏切って信用を失ったことは大きく、今後ECBが何を発言しても時間も稼げなくなったのは痛いかと思います。トレードではショートのみで決めていましたので慎重に売って行き+19万でした。大相場となりましたし、差益も取れましたので今日はトレード見送ります。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】米FOMC声明発表直後の値動きとトレードを振り返る。今晩ECB金融政策とドラギ総裁会見、投資戦略どうする?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


8/1の主な材料【経済指標と要人発言】
・(豪) 第2四半期住宅価格指数 [前期比]+0.5%(予想-0.5%)
・(米) 7月ADP全国雇用者数+16.3万人(予想+12.0万人)
・(米) 7月ISM製造業景況指数49.8(予想50.2)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米FOMC何もなし=ドル買い】NYダウ37ドル安、ECB・BOE金融政策とドラギECB総裁会見まちへ。

20120802Tユーロドル5分足チャート 20120802外為オンライン
1日夜中に注目された米FOMCでは、声明文に大きな変更はなく「何もなし=ドル買い+株安」での反応になっています。経済指標は(米) 7月ADP全国雇用者数+16.3万人(+12.0万人)、(米) 7月ISM製造業景況指数49.8(予想50.2)となっています。ポンド相場は、BOE金融政策を控えかなり地合いの弱い展開となっていたことからFOMCでドル買いとなったところで少し売ってみましたがサプライズもなく大きな動きとなるか不透明なことから20分で撤退+7万でした。もう少し持てれば30-40ポイントは取れましたが、鈍い下げだったためここは無理せずで良かったと思います。本日はFOMCよりも注目度の高い20:45ECB金融政策と21:30~22:00過ぎまでドラギ総裁会見が予定されています。そこまでは何もせずイベントだけトレードします。さすがにFOMCと違い何も出ないということは無さそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!