NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【動画】これといったテーマ無き2013年。ドル円クロス円中長期投資戦略どうする?目先は米FOMCと国内総選挙の結果待ち!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


12/10の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMCにてQE4観測。
・IMM円ショート9万枚超。
・伊モンティ首相辞意表明。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米FOMCに警戒感!】ドル円上値重いIMM円ショート9万枚超、FOMC追加緩和観測が重し。一方で自民優勢は円安要因!

20121211Tドル円日足チャート 20121211外為オンライン
◆10日の為替市場では、東京時間朝方から伊モンティ首相辞意表明報道でユーロが売られる場面がありました。それでも12月相場でユーロドルはレンジ相場で方向感なし。ドル円相場はIMM円ショート9万枚超、FOMC追加緩和観測が重しとなり伸び悩んでいます。11/22以降はドル円相場もこう着して動きません。こちらも12月らしい展開になっています。ほとんど織り込んでいるものの週末総選挙に向け自民優勢は円安要因となりそうです。今週は週半ばFOMCと週末国内総選挙、来週末へ向け米国財政の崖問題で年内の材料も終了しそうです。クリスマス前からはほとんど取引がなくなり閑散横ばいとなりそうです。今月後半には来年の投資戦略を考えたいと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円相場「解散で買い選挙で売り」か?週末総選挙と米FOMCに注目!総選挙後のドル円相場値動きどうなる?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


12/7の主な材料【経済指標と要人発言】
・(米) 11月失業率7.7%(予想7.9%)
・(米) 11月非農業部門雇用者数+14.6万人(予想+8.5万人)
・(米) 12月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値74.5(予想82.0)
・(豪) 10月貿易収支-20.88億AUD(予想-22.00億AUD)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【シカゴ投機筋IMMポジション12/4付】円ショート9万枚超へ拡大!ドル円83円ちょうど上値重く動きにくい。米FOMCと国内総選挙に注目!

20121210Tドル円日足チャート 20121210外為オンライン
◆今週の為替市場では、米FOMCと国内総選挙に注目が集まっています。最新のシカゴ投機筋IMMポジション12/4付では、円ショート90,326枚へ拡大しており短期的な円売りに限界が近づいていることを示唆しています。ドル円相場のレートが同じレベルであってもIMMポジションは変化しますので引き続き注視していきます。本日のユーロ相場は「モンティ伊首相が辞意表明」を受けてユーロ売りからスタートしています。ドル円相場は直近「動かない」という予想で来ましたが予想どおり動かない展開が続いています。イベントは非常に多いものの、やはり12月相場で参加者は減少していますから方向感は出ずらいと思います。上下に抜けそうになっても「汚いチャート」になる可能性高くあまりついていくべきではないと考えています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米11月雇用統計ポジティブサプライズ!】ドル円買い続かず82円台半ば、ダウは81ドル高。米失業率は就業あきらめの7.7%、ハリケーンサンディ影響も不透明。

20121208ドル円日足チャート 20121208外為オンライン
◆7日NY時間に発表された米11月雇用統計は、(米) 11月失業率7.7%(予想7.9%)、(米) 11月非農業部門雇用者数+14.6万人(予想+8.5万人)と数字だけみるとかなり良い結果となっています。この結果を受け発表直後は「円安+株高」で反応、その後は内容を確認し就業をあきらめる人が増加した結果の7.7%であることや、前月の下方修正などを受けリスクオンへの買いは続きませんでした。ドル円は日足で小幅陽線、豪ドル円も高止まりしています。ドル円・クロス円は直近「安倍トレード」と呼ばれ「日本の選挙」をテーマに買い上げています。来週末の選挙前後で「解散で買って選挙で売り」という参加者も確実にいそうです。それでも安倍円安以外の部分でも円安要因は多くありましたので引き続き円高は限定的で年末を迎えそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!