NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【3日米12月ISM製造業景況指数~7日米12月雇用統計まで】ドル安圧力専門家の予想以上、ドル円80円台伺うユーロドルは中国の買いか?

ドル円日足チャート20110101 20101229外為オンライン
2011年01月02日21:44
こんばんは。明日3日~外国為替市場は始まります。大発会は4日となっています。年末3日間の相場はドル安がかなり加速し、ドル円相場は一時80円台、ユーロドル相場は一時1.34台に乗せる場面がありました。アナリスト予想をみるとほとんどがユーロドル相場の下落を予想しており、個人的にも29日あたりには「ユーロを買って行くのは相当厳しい」というイメージでした。それでもユーロドル相場は3日続伸、強い上げでした。どうもユーロドルの下落局面では「中国の買い」が見え隠れしているようで下落させたくないのかもしれません。2010年8月半ば~9月初めころと似たような雰囲気を感じます。この時もアナリストなどは総じて下落を予想しており、チャートの足型もどちらかといえば弱そうでしたが、中国の買いなのか強引に上昇していった印象を受けました。大量にユーロを持っているのかもしれませんね。下と決めつけず、ユーロ圏諸国の景況感だけに惑わされず柔軟に戦って行きたいところです。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0.5銭原則固定、ポンド円原則1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。スキャルピング用にお勧めです!
ドル円0.5銭原則固定DMM FX
→ドル円スプレッド0.5銭原則固定!もれなく5,000円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【新年あけましておめでとうございます!】ドル円相場は日足チャートダブルトップ完成後すべて陰線80円台まで下落。今年もよろしくお願いします。2011年の抱負など。

ドル円日足チャート20110101 20101229外為オンライン
2011年01月01日14:08
皆さんあけましておめでとうございます!今年もどうぞ宜しくお願いします。年末最後のドル円相場は軟調でしたね。大晦日には80円台に突入する場面もありました。クリスマス休暇明けは「ドル売り」で入ってきたようです。2011年トレードの抱負はやはり相場では「やるべきことをやる」のが一番大切かと思います。ゆめゆめ引きこまれたトレードでも短期的には勝つ場合が当然ありますが、トータルではいつか大負けにつながりますから、しっかりと「やるべきこと」をやりたいと思います。具体的には方向感のない相場に参加させられないようにすること「正しいリスクを取ること」と言えば良いでしょうか?無駄に負けてはいけないが、行くべき場面であれば「小さく負けつつ、大きな利益を狙う」のがトレードでは最良なのです。文章にするのが毎度難しい部分ですが、自分の中では良く理解しているつもりです。エントリー回数も絞ってしっかりやりたいですね。抱負は昨年と変わっていないような気がします。いずれにしても「信念・執念・生き様」など武士の魂を大切にして1年間戦い抜きたいと思います。トレードは4日の欧米時間~7日米雇用統計は市場予想と変わらない結果以外なら参加します。それでは今年も宜しくお願いします。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0.5銭原則固定、ポンド円原則1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。スキャルピング用にお勧めです!
ドル円0.5銭原則固定DMM FX
→ドル円スプレッド0.5銭原則固定!もれなく5,000円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

20101230取引明細 20101231取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

「MJ社×デイトレーダーZERO限定」投資の黄金律プレゼント中!
→「MJ社×デイトレーダーZERO限定キャンペーン」詳細をみる期間限定~2011年1月5日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【NY大雪で小売り軟調】ドル円上値重く82円台前半を伺う展開。クリスマス休暇明けファンド勢が新規ポジション。

ドル円日足チャート20101228 20101228外為オンライン
2010年12月28日09:37
おはようございます。27日のNYは大雪となり市場は閑散でした。ドル円相場は米長期金利低下に伴い売りが優勢、一応中国の利上げも円買いを後押ししているかもしれません。82円台後半となっており82.37を伺う動きとなっています。年末の実需フローでこれに迫るか。NYでは10月S&Pケースシラー住宅価格指数、12月消費者信頼感指数、12月リッチモンド連銀製造業指数と発表を予定しています。そろそろクリスマス休暇明けファンド勢が新規ポジションを作り始めるころで年初と併せて注目しておきます。

※欧米勢がクリスマス休暇入りしているため今年のトレードは終了、年内は市況やノウハウなどをアップしていく予定です。トレード再開は1月から9.29動画開始以降は+232万円でした。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0.5銭原則固定、ポンド円原則1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。スキャルピング用にお勧めです!
ドル円0.5銭原則固定DMM FX
→ドル円スプレッド0.5銭原則固定!もれなく5,000円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

20101227取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【来週のドル円相場見通しとスケジュール】米長期金利の動向を見ながらのドル相場。23日東京休場、24日米国休場、27日ロンドン休場。

ドル円日足チャート20101219 20101219外為オンライン
2010年12月19日14:13
こんにちは。来週20~24日のドル円相場は、全体的にクリスマス休暇入りで閑散、こう着感が強まりそうです。先週末は84円絡みでクローズしており結局84.50を上抜け出来ず。ここからじり高で抜けても、このまま83-84円台前半あたりでこう着してもほとんど意味のない相場と考えて良さそうです。スケジュール的には23日が天皇誕生日で東京休場、24日は米国がクリスマスの振り替えのため米経済指標は23日にまとめて発表予定、27日はクリスマスの振り替えでロンドン・トロントなどが休場ということでマーケット参加者もほとんどがお休みです。個人投資家も休むのが良いのではないでしょうか?勝っても負けてもあまり意味がなさそうです。

※欧米勢がクリスマス休暇入りしているため今年のトレードは終了、年内は市況やノウハウなどをアップしていく予定です。トレード再開は1月から9.29動画開始以降は+232万円でした。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0.5銭原則固定、ポンド円原則1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。スキャルピング用にお勧めです!
ドル円0.5銭原則固定DMM FX
→ドル円スプレッド0.5銭原則固定!もれなく5,000円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2011年1月3日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2011年1月3日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【FX初級】トレードスタイルの決め方。長期投資・スイングトレード・デイトレード・スキャルピングどれを選べば良いのか?

ドル円時間足チャート20101209T 20101209外為オンライン

【初級】トレードスタイルの決め方。

・長期投資…数か月~数年。
・スイングトレード…数日~1週間。
・デイトレード…数十分~数時間。
・スキャルピング…数秒~数分。

※ポジションをどのくらいの期間「保有する予定」でのエントリーなのか?

FX取引のトレードスタイルを個人的に分類すると上記4つになりますが、みなさんはどのようなスタイルで普段トレードをしていますか?自分がどれを選べば良いのか?迷っている方も多いと思います。私の場合は上記4つを試した結果、自分に一番合ったトレードスタイルとして「デイトレード」を中心にトレードしています。ある意味でデイトレードとスイングトレードは本質的に同じと考えており、見るチャートの時間軸が違うだけと考えています。長期投資とスキャルピングに関しては別物と考えています。それでは4つのトレードスタイルをすべて実践してみた感想や、それぞれのトレードスタイルの特徴などを説明して行きたいと思います。

まず数か月~数年ポジションを保有する「長期投資」は、株価が大暴落をした後に底値を拾って長期間保有するトレードに近いスタンスで買いを入れる参加者がおり、これがあながち間違ったトレードでもないと考えています。現在の外国為替市場では円の低金利が長期化している上、最近ではドルも低金利となっています。そのため円を売って外貨を買い金利差を狙う「円キャリートレード」や「ドルキャリートレード」を行う参加者も少なくありません。例えば2010年はまた円高が進行した1年となりましたが、ドル円相場が80円台に突入したのを機に小額で買いを入れ、70円台に突入すればさらに小額で買い下げて行き、基本的に損切りをしないか70円ちょうどなど余裕を持って損切りオーダーを置き上昇するのを数か月~数年待ってみるというトレードをしている方もいると思われます。

特に日本国内の個人投資家はこのようなトレードを好んでします。歴史的な円高が報道されると両替所には列ができます。海外旅行へ行く予定の方もいれば、高くなったときに売る目的でドルを買う方もいます。長期投資のメリットは「トレードに裂く時間が少ない方でも参加できること」が挙げられます。逆にデメリットは「極端に投資機会が少ないこと」「数年先の相場を見通すのは難しいこと」が挙げられます。次に数秒~数分ポジションを保有する「スキャルピング」は、トレンドラインを利用したり、オシレーター系指標や短期チャートの足型など、あらゆる手段のエントリーに対する考え方があり今後も増え続けて行きそうです。

スキャルピングのメリットは「投資機会が多いこと」「手法が多いこと」が挙げられます。逆にデメリットは「疲れること」「取引回数が多い分、スプレッドを損すること」が挙げられます。数十分~数時間ポジションを保有する「デイトレード」、数日~1週間ポジションを保有する「スイングトレード」は適度な投資機会と、ある程度確立された投資手法が通用することに加え、取引のたびに支払うスプレッドも適度であることから一番バランスの良いトレードスタイルだと考えています。ここでも当然、デイトレードのほうがスイングトレードよりも投資機会は多く、支払うスプレッドは多くなります。

[まとめ]
・ポジション保有予定期間が短いトレードほど、ある期間のエントリーチャンスは増える。
・全てやり尽くしてみて選ぶ。
・おすすめはデイトレードとスイングトレード。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0.5銭原則固定、ポンド円原則1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。スキャルピング用にお勧めです!
ドル円0.5銭原則固定DMM FX
→ドル円スプレッド0.5銭原則固定!もれなく5,000円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2011年1月3日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2011年1月3日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero