NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【キング牧師誕生日米国休場】ドル円方向感・値幅なし。米住宅関連指標、フィラデルフィア連銀景況指数、独・欧ZEW景況感調査、IFO景況指数の発表あり。

ユーロドル時間足チャート20110117T 20110117外為オンライン
2011年01月17日08:11
おはようございます。17日の外国為替市場はキング牧師誕生日で米国が休場となっています。今週は米住宅関連指標、フィラデルフィア連銀景況指数、独・欧ZEW景況感調査、IFO景況指数が発表されます。2011年相場はまだ2週間しかたっておらず、今後数カ月に渡ってトレンドを作るような大きなテーマはないと思います。昨年の続きをやっている感じです。トレードは米国休場のため本日はお休み、今週はいつもどおり金曜日も見送りチャートも開きません。米国3連休明けの火曜~木曜の欧米時間にいつもどおりトレンドの発生を待ちたいと思います。ユーロドル相場は1.33台で高止まりとなっており、とりあえず今日はトレードしませんので今のチャートで判断せず、明日以降にもう一度確認したいと思います。集中して連勝に入りたいところです。ドル円相場は方向感・値幅ともになく82-83円台でほとんど意味のない値動きが継続しています。それでは今週もがんばりましょう!

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0.5銭原則固定、ポンド円原則1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。スキャルピング用にお勧めです!
ドル円0.5銭原則固定DMM FX
→ドル円スプレッド0.5銭原則固定!もれなく5,000円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米12月雇用統計とトレード結果】米12月非農業部門雇用者数10.3万人増、米12月失業率9.4%、失望で反応も悪い結果ではない。

ドル円5分足チャート20110107N 20110108外為オンライン
2011年01月08日09:58
7日注目された米12月雇用統計は、米12月非農業部門雇用者数10.3万人増、米12月失業率9.4%となりました。トレーダーが最初に見た感想が最も大切かと思いますが、個人的には「悪くない結果」というのが実際のところです。ただし、5日に発表されたADP全国雇用者数が29.7万人増になっており、これがまた罪作りな指標となっています。ADPがサプライズ的に良かったことから市場のNFPに対する期待が20-30万人程度に膨れ上がっており、マーケットのポジションもドルロングに傾いていましたから、10.3万人増でも「予想外」となりました。それでも失業率の9.4%は前月より0.4ポイントの大幅改善で2009年5月ぶり。市場予想からも0.3ポイント良い結果となっており、極端に売り込んでいくようなネガティブサプライズではないと思います。

今回、個人的なネガティブサプライズのレベルはNFP5.0万人増、失業率9.7%とイコールかこれ以上に悪かった場合で、その場合にはドル円は1.5~2円の間で下げたと思います。今回は最大80-90銭程度の下げ。発表直後の値動きはドル円・ユーロドルともにほぼ完璧にイメージ通りでした。珍しいですね。ドル円も最初に戻った83.46を売れた時点で勝ちが確定し、ユーロドルも地合いに沿って慎重に売り場を探し、不確定要素であるバーナンキ議長が出てくる前に利益確定できました。金額は16万と小さいものの、ほとんどリスクなく確実に取れた60pipsは大きかったです。今週は+52.9万円、良いスタートが切れました。トレード詳細はまた週明けの動画解説で詳しく解説します。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ユーロ暴落!NYカットのオプション】ユーロドル1.3割れ、ユーロ円108円台前半まで下落。米12月雇用統計に注目集まるネガティブサプライズ以外は見送り。

ユーロドル5分足チャート20110106N 20110106外為オンライン
2011年01月07日09:47
おはようございます。6日のNY時間は、日本時間0時のオプションNYカットでユーロドルが売り込まれ1.3割れまで急落しています。この日本時間0時はオプション絡みでよく急落しますので今後も要注意です。ほとんどの場合クロス円もドルストレートも急落で、急騰は少ないですね。本日は、米12月雇用統計に相当な注目が集まりますがネガティブサプライズでない限りは見送ろうと考えています。今回は水曜日に発表されたADPリポートで稀に見るサプライズがあり、マーケットのポジションもさすがにドルロングになっていると思います。米12月雇用統計では、やはり市場予想を上回る米12月非農業部門雇用者数20~30万人増程度になりそうな感じがします。米12月失業率は9.7%が予想されており、これが改善せずにNFPひと桁やマイナスなどになった場合のみドル円を売って行きたいと思います。小幅に良かったり、予想と近い場合には難しいでしょう。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米12月ADP全国雇用者数29.7万人増】ポジティブサプライズ!ドル円83円台へ約1円上昇。円売り+ドル買いユーロドル1.31台前半。

ドル円5分足チャート20110105N 20110106外為オンライン
2011年01月06日09:08
5日に注目された米12月ADP全国雇用者数は、市場予想10万人増となっていたところ29.7万人増とポジティブサプライズ。ADP全国雇用者数としては久しく見たことも無いほどのポジティブサプライズでした。これを受けたマーケットでは大幅な「円売り+ドル買い」で反応しています。円売り+ドル買いですから一番買いやすい(素直に動く)のはドル円ロング、通常は値幅も狭いもののビッグサプライズや米雇用統計、為替介入などでは参加しても良いかと思います。デイトレではロンドン時間にはしつこくユーロ売り、ADPの後は乗り遅れましたが82.88の最初の押し目を拾ったものの持ち切れず。あとちょっとで両方とも大きな利益になってました。結局誤差のみ+7万円。

ADP後は82.60-65で押し目を買えるチャンスがありました。その後は最初の押し目になる82.85-90でここは実際に買っていたところです。82.60-65ロングで82.90-95まで30ポイント、82.85-90ロングで83.15-20の30ポイントというトレードが理想的だったのではないでしょうか?今週はスカッとかてませんでしたが+36.4万円でした。昨日よく動きましたので本日はトレードお休みし、明日の米12月雇用統計だけトレードします。良いほうに極端にバイアスがかかっていますので、無理せず軽く参加して30ポイント程度を狙い今年最初の週を終えたいと考えています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米雇用関連指標に大注目!】7日米12月失業率、米12月非農業部門雇用者数の発表あり。外為オンライン兵ブロガーウィークリーコメント2011.1.3

ドル円日足チャート20110101 20101229外為オンライン
2011年01月03日10:39
年末のドル円相場は、日足チャートで12/7安値82.34をネックラインとしたダブルトップが完成し80円台後半まで下落する場面がありました。ユーロドル相場も29日以降、日足陽線が続き市場全体が「ドル売り」となってクローズしています。今週は7日米12月雇用統計まで、重要指標が次々と発表されます。

3日米12月ISM製造業景況指数
4日FOMC議事録
5日米12月ADP全国雇用者数、米12月ISM非製造業景況指数
6日米新規失業保険申請件数
7日米12月失業率、米12月非農業部門雇用者数

まずはこの結果を受け、米長期金利がどちらに動くかで上昇すればドル買い下落すればドル売りという取引が行われるイメージで見ています。12月のFOMCでは追加緩和継続に関して「失業率の高止まり」を理由にしていましたから、今後も米雇用関連指標が、米国の金融政策に一番影響を与えると考えて毎月注目をして行きたいと思います。最も注目度の高い米12月雇用統計で市場予想と乖離した結果となった場合、良ければドル買い、悪ければドル売りとなりそうです。市場予想を小幅に下回り一旦ドル売りで反応したものの、前回分が上方修正された場合などは難しい相場となりそうです。今回はこのようなパターンも大いにありそうですから、結果を良く見てから入って行きたいと考えています。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0.5銭原則固定、ポンド円原則1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。スキャルピング用にお勧めです!
ドル円0.5銭原則固定DMM FX
→ドル円スプレッド0.5銭原則固定!もれなく5,000円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2011年1月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2011年1月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero