NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【FOMC声明受けドル買い】投資家のコンセンサス「来年3月以降」よりやや前倒しに警戒!12月テーパリング開始0%→一応警戒へ!

20131031Tドル円日足チャート 20131031外為オンライン
◆30日夜中に発表されたFOMC声明では、金融市場ひっ迫の文言が削除、住宅や雇用に関しても投資家がイメージしているほどネガティブな内容は無くどちらかと言えば「タカ派・・・かもしれない」という印象を残して通過しました。実際のところ米財政協議の影響で正確な経済統計を確認できなくなったことから年内のテーパリング(量的緩和縮小)開始は無さそうですが、FOMC前には「あり得ない」とされていたものを「もしかしたら」にコンセンサスが移ったと考えるべきでしょう。その分のドル高となっています。12/17-18が近づいた時にそれまでの経済統計を含めてさらにタカ派となるかに注目をしておけば良いでしょう。トレードではドル円97.38買い→98.48利食い(+110pips)としています。残りのポジションはすべてホールドします。NZドル円は今朝がたの金融政策で「来年利上げ示唆」と「NZドル高けん制」の両方を言って来ました。米ドルに関心が移っておりあまり方向感は出ないでしょう。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル買戻し98円台前半へ】200日線97.45から雲下限98.34での推移。米FOMCに注目!NYダウS&P500が史上最高値を更新!

20131030Tドル円日足チャート 20131030外為オンライン
◆29日のドル円相場は「ドル買い」の流れで買戻し98円台前半まで上昇しています。ドル円は200日線97.45がやや遠のいて来ました。FOMC以降の悪材料でドルは何度も売り込まれると思いますが、どの程度底堅いかを確認して下押しできないようならさらにショートカバーが進む可能性もあります。上値では雲下限98.34が意識されています。ここからはチャート重視でイベントで動いた後に安く引けるのか高く引けるのか足型をしっかり見ていけば良さそうです。今晩のFOMC~明日の日銀金融政策決定会合まで内容と値動きを良く確認します。まだ利食いはしません。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。






   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円11月確実に動く!】持ち合いさらに煮詰まる!200日線4日キープも上昇に転じてはいない。7:30RBAスティーブンス総裁発言に豪ドル急落!

20131029Tドル円日足チャート 20131029外為オンライン
◆28日のドル円相場は小動き、200日線4日キープも23日陰線に並ぶくらいの陽線が出ないと上昇に転じたとは言えず持ち合いがさらに煮詰まった状態です。今日から開催されるFOMC→31日の日銀金融政策決定会合に注目が集まります。9/17-18のFOMCでサプライズテーパリング見送り→10/29-30のFOMCまで「ドル安+米株高」と考えるとそれなりに「来年3月以降」を織り込んできたタイミングかもしれません。いずれにしても11月のドル円相場は動きます。10月は96.57-99.01と非常に狭いレンジで持ち合いが究極に煮詰まった状態です。11月以降はどちらに抜けるにせよ直近で付けていない新しい値段を付けていくでしょう。「騙し」には注意。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。






   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円相場:年末へ向け円高論者増】ようやく健全な環境か?アベノミクスにも失望で日経平均株価が14,800円を抜けれない!

20131028Tドル円日足チャート 20131028外為オンライン
◆ロイターなどを見るとようやく「年末へ向け円高」を唱える専門家が増えてきました。非常に健全です。今まではとにかくドル円相場は「長期的には上方向」で全員が同じ方向を見ていたことからなかなか円安ドル高とはなりませんでした。円高論者が増えたことにより円安になりやすい環境が整いつつあります。今晩の指標は、22:15米9月鉱工業生産、23:00米9月中古住宅販売成約のみでドル円は日足200日線97.38を今日もキープするのか?確認するのみです。今週はFOMCでテーパリング3月以降に後ずれの確認、4/4以降何もしない日銀の肩すかしとドル円相場にとっては悪材料が続く可能性があります。引き続きイベントが多く結果と値動き、チャートを良く確認していきます。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。






   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【予想済み売り材料ばかりか?】ドル円底固めへ97.60、NZドル円RBNZ総裁発言に注意!ショート筋が97円売りに旨み少ないことに気付き始める日。

20131028Tドル円日足チャート 20131028外為オンライン
◆28日の日経平均株価はここまで堅調な推移。ドル円の下落も止まり安心感が広がりつつあります。今週は日米金融政策を筆頭に経済指標や企業決算など材料が豊富な1週間です。あまり良い材料を期待できない期間が続いたことで円高に抵抗力が出てきています。今週多数でてくる悪材料でドル円が売っても売っても水準が下がっていかない場合には「売り手の諦め」が出始めて来るでしょう。31日には日銀金融政策決定会合が予定されていますが、何も出ず失望の可能性が高いです。それだけに、消費増税後の追加緩和に言及があるとサプライズ円安も。目先注目が集まっているドル円日足200日線ですが、割り込んでも教科書通りの下げトレンドにはならないでしょう。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。






   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero