NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【S&P500が史上最高値更新!】NYダウも史上最高値圏、ドル円日足雲上限103.09をサポートし続伸!新年度の買い意識した短期筋の買い継続!

20140402Tドル円日足チャート 20140402外為オンライン
◆1日のNYダウは上昇、S&P500は史上最高値を更新しています。とにかく2014年は米国株の動きが重要、年間を通して注目していきます。23:00に発表された米3月ISM製造業景況指数は53.7(予想54.0)と小幅に市場予想を下回りました。それでも前月53.2ポイントからは上昇し、寒波での落ち込みが止まっていると好感されています。相場が上昇したためにそのような解説になりますが、単に地合いが強いだけの事です。指標を受けたドル円相場は一瞬売りで反応しましたが即買戻し→踏み上げと最近お決まりのパターンとなっています。根底にあるのは「新年度入り機関投資家の買い」を意識した短期筋の買いが中心、3/24以降はこの流れとなっています。このままリスクオン方向への買いが加速していくと「個人もプロも買い持ち」となります。上げ切ったところでは不安材料に目が行くことでリスク回避→落ち着けばまた買戻しという繰り返しが今年の相場でしょう。売り手はもう少し様子を見るべきです。→ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。






■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円日足雲上限103.09上抜け】年度末意識した買い。イエレンFRB議長「異例のコミットメント必要」発言受けダウ134ドル高!

20140401Tドル円日足チャート 20140401外為オンライン
◆31日の為替市場は前週末に続き「円全面安」となりました。新年度を意識した投機筋の買いが中心、ドル円は日足雲上限103.09を上抜け103円台半ばまで上昇する場面がありました。円は対欧州通貨、オセアニア通貨でも下落、ここは予想どおり円安が進んでいます。NYダウはイエレンFRB議長の「異例のコミットメント必要」との発言を好感し上昇、史上最高値を視野に入れています。リスク要因が無い中で季節要因は「円安+株高」、しばらくはリスクオン方向へ底堅い動きが継続しそうです。そんな中で米国の重要指標、ECB金融政策、日銀会合を迎えます。スイング~中長期(3-6か月)のトレードとしてはまず8日の日銀会合を見極めてから3週目以降に売りで入っていく方針です。円安+株高へ買いが溜まらないと暴落も起きないため4月中に出来るだけ上昇して欲しいところです。→ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。






■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円日足チャート】ルー米財務長官ライン105.50超えなるか?日足雲上限103.09、200日線100.59、3/7米雇用統計高値103.77、年初来高値105.45、今後の見通しは?

20140331Lドル円日足チャート 20140331外為オンライン
◆31日ロンドン時間午前中のドル円相場は上昇し103円台に乗せています。目先は日足雲の上限103.09を上抜けてNYクローズできるかに注目しています。ドル円は4日に米3月雇用統計、8日に日銀金融政策決定会合と大きなイベントが控えています。その他にも新年度入り機関投資家の買いなどで上昇しやすい季節と言えます。投資戦略としては、まずは8日の日銀金融政策決定会合までを見てからになりますが、GWまでには高いところを売っていく方針です。5月に入ってもさらに円安という局面があれば売り増し→6月後半には利食いか撤退とします。今年1月に発言があった「ルー米財務長官ライン105.50」これを超えていけるか?またNYダウが史上最高値を更新した際に5月に入ってもそれを買い上げる力があるのかをチャートと相場環境から地合いを読んで見極めることが大切です。→ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。






■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【3/24に潮目変化し円安へ】新年度の買いにリスクオン!ECB金融政策・米3月雇用統計に注目!引き続きNYダウと本邦政府・日銀の動きにも注目。

20140331Tドル円日足チャート 20140331外為オンライン
◆先週末の為替市場は「円全面安」となり高く引けています。今週も新年度の買い継続で円安加速が予想されます。潮目が変化したのは3/24に中国の指標が悪化したにも関わらず売り一瞬で即買い戻されたあたりから下値で買いが構えているとの観測。円相場ではリスク回避の圧力はほとんど無くなりました。一方でユーロドルは冴えない展開が継続しており、今週ECB金融政策でユーロ相場は大きく動くことになりそうです。その他にも日銀短観、米3月雇用統計などイベントが多く8日に消費増税最初の会合がある日銀関連イベントとしての日銀短観はいつも以上に思惑を呼びそうです。引き続きNYダウと本邦政府・日銀の動きに注目をしてポジションを取って行きます。→ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。






■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【円全面安】ドル円102円台後半、ユーロ円141円台半ばまで上昇!中国李克強首相発言など受けリスク選好の流れが復活か?

20140329ドル円日足チャート 20140329外為オンライン
◆28日の為替市場では「円全面安」となりました。実質新年度入りをした相場から急にドル円・クロス円と日経平均が強い動きに変化しました。この流れがどこまで続くかですが、しばらくはリスク要因が見当たらないことから円安+日本株高の流れが再開しそうです。一方で16,500ドルが壁になっているNYダウは、このレベルにトライするとどうしても上髭を作ってしまうことから根強い高値警戒感が見て取れます。円全面安となった理由は単に「需給が良かった」だけなのですが、中国に関しては投資家の警戒感が高い時期よりも、警戒感が薄れリスクオン方向へ「日米株買い+円売り」のポジションが溜まってきた場面のほうが怖い時期に入るでしょう。4月が良い相場展開なら逆に警戒すべきです。投資戦略は変わらずダウの動きと本邦政府・日銀の対応に日々注目をしながら4月半ば~5月半ばあたりを目途に売りを積み上げる方針です。→ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。






■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero