NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【NYダウ146ドル高】米3月小売売上高が予想上回る。シティグループ決算も好感される。ウクライナ情勢横目に市場は小康状態へ。

20140415Tドル円日足チャート 20140415外為オンライン
◆14日のNYダウはなんとか反発し146ドル高、16,173ドルでクローズしています。ドル円相場は小幅に陽線、為替市場ではユーロ安となりました。ユーロはドラギECB総裁のハト派発言で下落しておりますが、口先のみと見られており大きな下落には繋がらない可能性も。本日は10:30豪RBA議事録、18:00独4月ZEW景況感調査、21:30米4月ニューヨーク連銀製造業景気指数と発表されます。くすぶり続けるウクライナ情勢を横目に米企業決算を見ながらの相場になりそうです。日米株価ともにあまり大きな動きはないでしょう。国内では日経平均株価が年初来安値を更新したことで、安倍首相と黒田日銀総裁の会談などが思惑を呼びそうです。中長期の投資戦略は変わりません。→ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。






■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【来週4/14-18為替相場見通し】中国GDPと米企業決算に注目!米国株・日経平均下げ止まるのか?ドル円200日線100.76、年初来安値100.75の攻防!

20140414ダウ先物日足チャート 20140413外為オンライン
◆来週4/14-18為替相場見通しです。週末18日からイースター休暇入りで欧米は休場。14日米3月小売売上高、15日豪RBA議事録、独4月ZEW景況感調査、16日中国第1四半期GDP速報値、米ベージュブック(米地区連銀経済報告)、17日米4月フィラデルフィア連銀景況指数を予定しています。注目は中国GDPと米企業決算でこれを受けた米国株の動きを良く見ておきます。国内では4月消費増税実施→日経平均年初来安値で黒田総裁発言「(追加緩和)現時点で考えていない」が変わってくるかに注目。イエレンFRB議長・黒田日銀総裁の発言には今月中は注目です。投資戦略としては、日米株価が調整しているもののまだパニックにはなっておらず調整の範囲。4月後半に戻ったところを売り増す方針です。→ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。






■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【政府・日銀なぜ何もしない?】海外勢失望に日経平均株価年初来安値を更新!ダウ大幅続落、ナスダック4,000ポイント割れもあまり円高にならない。

20140412ドル円日足チャート 20140412外為オンライン
◆11日の米国株は続落しNYダウ143ドル安、ナスダックは4,000ポイント割れとなりました。昨日は日経平均株価も13,960円(▲340)で年初来安値を更新しましたがドル円相場は小幅に陽線で引けています。市場では一部で「日経平均の下げに比べてドル円が下げない」と言われていますが、確かに日米ともに大幅株安となった割にはまったく円高が加速しませんでした。現状はNYダウも日経平均も下落が続いておりますが、極端なリスク回避要因が出ていないためどこかで一旦弱いリバウンドはあるでしょう。それをまた売って行きながら5月相場に入って行きたいですね。国内では「4月消費増税+年内10%決定」に向けて年初来安値を更新しているようでは支持も得られません。これが日銀の追加緩和期待・政府の法人税減税期待に繋がってきたわけですが、事前に対策を出して相場が好循環に入るケーズと手遅れになってから対策を出し戻り売りにあうケースと2つあります。米国関連で何か手遅れにならないと対策を出せない理由があるのかもしれません。→ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。






■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米国株が急落!】NYダウ266ドル安、ナスダックは2年5か月ぶりの下げ幅、日経平均400円超の大暴落に年初来安値更新へ!

20140411Tドル円日足チャート 20140411外為オンライン
◆10日のNY市場では、直近売り込まれていたナスダックが暴落し3.1%安、2年5か月ぶりの下げ幅になっています。NYダウも266ドル大幅安で引けています。NY時間朝方に発表された米新規失業保険申請件数は30.0万件(予想32.0万件)と7年ぶりの良い結果も反応薄となっています。「米企業決算本格化を前に大寒波の影響を懸念して売られた。」というのが心地よい解説になります。大切なのは実際のところで相場ですから「Sell in Mayを前に高値警戒感が強い」という投資家心理とポジションの傾きによって下げたのです。11日の日経平均株価は寄付きから下げ14,000円割れ、年初来安値圏に下落しています。日米企業決算を通過すれば「思ったほど悪くない」となり若干買い戻されるかもしれませんし、4/30には日銀会合もあります。投資戦略は様子を見ながら売りポジション(円買い)を積み上げる方針。→ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。






■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【FOMC議事録受けダウ急騰!】ドル円・日経平均はまだレンジ、5-6月暴落狙いで売る方針。2014年1年間で5円レンジということはまず無い。

20140410Tドル円日足チャート 20140410外為オンライン
◆9日の金融市場では、日本時間夜中3時に発表されたFOMC議事録(3/18・19分)を受け「ドル安+株高」となりました。会見で「相当な期間=6か月前後」としたイエレンFRB議長の発言とは真逆の内容、実際には投資家のイメージよりもかなりハト派だったことで安心感が広がっています。本日は10:30に豪雇用統計、20:00BOE金融政策が発表されます。その他、中国3月貿易収支、米新規失業保険申請件数にも一応注目しておきます。市場では日米企業決算に関心が移っており、他に目立った材料はありません。5-6月暴落を狙っての売りを入れ続けます。NYダウ、ドル円、日経はまだ当面はレンジ相場。それでもドル円はいずれ100.50-105.50の5円レンジをどちらかに大きく放れ年初来高値か年初来安値に来るのが相場です。2014年1年間で5円レンジということはまず無いでしょう。→ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。






■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero