※この記事は 2008/10/22 に配送されたメールマガジンの抜粋です。
  前週のメールマガジンをバックナンバーとして公開しています、リアルタイム配信にて最新情報や相場観をご希望の方は下記よりメールアドレスの登録をお願いします。
 【ZERO流デイトレテクニック4】  
 2008/10/22  
 こんにちはZEROです、22日東京-ロンドン時間にもいつもどおりの必勝パターンがありましたので解説をしておきます。   
 20日、21日、22日と全く同じパターンでエントリーしています。メルマガのバックナンバーで確認できますのでよろしければご覧ください。  
 ZERO流デイトレの基本パターンは相場が動いた直後の「1回目の戻り売り」と「1回目の押し目買い」です。  
 今日は100円ちょうどが目先のサポートになっていましたのね、13:15-20の5分足で、100円を完全に割れ99.80まで突っ込んでいます。  
 この時の5分チャートをブログに掲載していますのでご覧ください↓  
 ▼FXデイトレーダーZEROのデイトレブログ 
http://fxday.livedoor.biz/archives/51527755.html  メルマガではブログ以上に詳細な解説を付けていきたいと思います。   
 このときに「東京時間だからあまり下押ししないかも」と考えてしまい、ここではエントリーしませんでした(ここは順張りショートにすべきでした)  
 ぼ~っと見ていたらあっという間に99.52まで売り込まれ、得意の「一回目の戻り売り」でエントリー99.75、99.80、99.85でショート、利益確定は99.65、99.60、99.60で+55pipsでした。  
 エントリーしたポイントはブログの5分チャートをクリックして拡大していただくと赤い□でマーキングしていますのでわかるかと思います。青い枠で囲った部分は「ショートでついていくべきだったところ」です。  
 55pips勝ったあとは102円からずっとショートカバーされずにショートポジションが溜まっていること、「ドル売り+円買い」ではなく「ドル買い+円買い」となっていることから突っ込み売りはせずに様子をみています、またNY時間に良いパターンがあれば取っていきたいと思います。  
 メルマガとブログを読み続けていただければ習得できると思いますが、ZERO流デイトレの必勝パターンはトレンド発生直後の「1回目の戻り売り」と「1回目の押し目買い」です。  
 基本的にあまりだらだらとはトレードをしませんし、ショートカバーもあまり狙いません。  
 サッと勝って昼寝→サッと勝って昼寝の繰り返しです。(一応マーケットはウォッチしてますが)  
 第5回からも実践的なトレード解説を続けます、ぜひトレードに役立ててください。    
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。