NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

TALFが機能せず失望感NYダウ122ドル安、ドル円は週末ショートカバーに96.26まで上昇し95.90でクローズ、来週のドル円相場。

USDJPY20090320日足チャート USDJPY20090320N4時間足チャート
9:05
おはようございます、20日の外国為替市場ドル円相場は水曜・木曜に売り込んだポジションの買い戻しとなりました。朝方の記事で日足陽線を予想しておきましたが、今回もお決まりのパターンでしたね。デイトレはせず出かけてましたが、一番ベストなエントリーポイントは4時間足チャートでダブルボトムが完成したところ94.80を上抜けでロング→早めに利食いというのが良いかと思います。時間足でみても同様で若干4時間足のほうが見やすいだけで基本的にはどちらで見ても同じです、利食いは95円のストップロスをヒットしたら50pips程度で利食って良いと思います。20日はユーロドルもまったく同じ足型でダブルトップを形成していますので、ネックライン割れのところがエントリーポイントです。ドル円日足チャートにまだ完全には引けないサポートラインを目安として昨日から引いていますが、木曜に下ひげはでたものの、金曜の安値と結んだ線が来週は意識されそうなイメージで見ています。上は引き続き97円あたりをみていますので(その前に96.60がありますが)、一応引いたサポートラインと97円までの間で月曜は動くと予想しています、その後はサポートラインを割れて若干下方向に動いていくと予想しています。昨日は夜中にスイングトレードで96.21のショートを5Lotだけ持ち越しています、まだ次の方向が定まっていないので微妙なポジションですがLotも小さいので100pipsを目標に放置しています、97円では切ろうかとも考え中です。デイトレではほとんど順張りにしていますが、スイングでは逆張りになることもあるので難しいですね、ポジションを持ち越しているとSNB介入やFOMCなど何かのイベントで環境が大きく変わる場合もありますのでスイングはLot小さめというのが良いですね。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

ガイトナー財務長官AIG問題で「責任を全面的に負う」オバマ大統領は「すべての責任は私が取る、私が大統領だ」潔い二人。

17:30
こんばんは、20日の外国為替市場は東京休場で動意薄、ドル安がどこまで進むかに注目が集まっていますがNY時間午後には売買も薄くなり、ドル売りが強まる場面があってもすぐに買い戻されてクローズするイメージでみています。こういう日はデイトレせずに勉強や研究で良いかと思います。ロイターやその他ニュースサイトを読んでいるとAIG賞与問題に関してガイトナー米財務長官は「責任を全面的に負う、もっと早く知るべきだった」と潔い態度、別件ではオバマ大統領が「全責任は私が取る、私が大統領だ」とこれも力強く潔い態度がたびたび見られますね。【お知らせ】私事ですが来週23日(月)から縁あって外為オンライン社の兵ブロガーとして執筆させていただくことになりました(予定)前任のやまももさんの引退にともない引き継ぐことになりました、やまももさん長い間ほんとうにお疲れ様でした。内容は毎週月曜日にウィークリーコメント、他の兵ブロガーの方と交替でデイリーコメント、円高or円安予想などになります。先週も円高予想が多く、ドルは売りと書いている兵ブロガーもおりました。来週からこちらでも頑張ってまいりますのでブログともども宜しくお願いします。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

ドル円93.54まで下落どこまで下げるのか、90円割れ予想する参加者ほとんどいない、ドル円・ユーロドル日足チャート解説。

USDJPY20090320日足チャート EURUSD20090320日足チャート
9:50
おはようございます、19日もドル売りが継続しましたね。本日はドル売りが一服すると予想しています、来週以降のためにドル円・ユーロドルの日足チャートを見ておきたいと思います。まずドル円ですが1月の安値87.11から19日の安値93.54にサポートラインが引けるようになるかと予想しています※現在はまだ引けない線です。20日春分の日で東京市場はお休みですが、欧米時間は通常通りですので98円台から売り込んでいる分を多少はショートカバーが入ると予想しています、95円台くらいの陽線でクローズを見込んでいます、そうなればこのサポートラインが引けてくる展開になりそうです、そうなれば目安になってきそうですね。ユーロドルは12月の高値から引いてあるレジスタンス以降はまだ目立ったラインは引けないかと思います。ユーロドルに関しては今年からFXを始めた方のために12月の1.47まで上げた局面を少し解説しておきます、実はこれもFOMCの決定事項による上げでした。昨年12月のECBは0.5%の利下げを決定した後に「当分金利を据え置き様子をみる」といったニュアンスの発言をしています、これに対しFOMCはサプライズ的な大幅利下げで一気に実質ゼロ金利政策となり会見でも「当分低金利のままになるだろう」といった発言、これにより欧米の金利差が決定的となったことからユーロドルではドル売りが強まり1700ポイント近い急騰になりました、ドル円で言えば17円急騰したようなものです。今回のFOMCでは米国債の買い取りということで長期金利低下→ドル売りとなりましたが、時折FOMCではドルの環境を決定的に変えてしまう発表が行われますので注意が必要かと思います。加えてGSなどから「国債の買い取りに今回は触れないんじゃないか」というレポートなどからマーケットではFOMCでの踏み込んだ決定がサプライズとなったようです、ゼロ金利のときにもかなりサプライズ感がありましたので今後もよく見ておきたいですね。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

ガイトナー米財務長官辞任のうわさで一時ドル売り、ドル円はストップロスをヒットし95.26まで下落も底堅い。

USDJPY20090319L時間足チャート
17:16
こんにちは、19日の東京時間はAIG問題などでガイトナー米財務長官辞任といううわさが流れドル円相場は95.65のサポートラインを割り込み95.26まで下落をしました、影響は一時的で現在は95.70付近で揉み合っています。マーケットは大分ショートポジションが溜まってきているので今日明日は難しい相場になると予想しています。ユーロドルは1.34を割れることなく高止まり、ドル売りというトレンドの中にあるものの短期的には金曜に向けて利益確定の売りが出る可能性もありますのでこちらも難しいと思います。デイトレではまた来週仕切り直してわかりやすいところを取っていこうかと考えています。先ほど終了したWBCキューバ戦は5-0で完封でしたね、昨日退場の城島も冷静でした。18日の韓国戦ではアナウンサーの方が毎打席「今一番当たっている城島」を連呼していましたが、「今日はぜんぜん当たってないよねぇ」と思っていたら審判に当たってはいけないですね~今日はキューバのキャッチャーが荒れてました。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

東京は3連休で仲値にかけて少しドル買い、下は95.50にストップロス設定しやすい、新しいレンジもドルの上値は重い環境へ97円が上値のめどか。

USDJPY20090319T時間足チャート
11:17
こんにちは、19日午前の日経平均株価は49円安で小動き、午後も3連休を控えて小動きになるのではないでしょうか。FOMCで急落したドル円相場は3連休の影響で本日が実質5・10日となり仲値のドル買いに96.60まで上昇後弱含んでいます。時間足チャートからはスイス介入前に下に突っ込んだところ95.65まで今回もぴったり売り込まれましたので、95.50-60にはストップロスを設定しやすい環境かと思います。上はスイス介入で急騰して緩んだところが97.13でしたので97.00には大きめのストップロスがあったと思います、下落する場面を見逃してしまったのではっきりとは言えませんが97円前後はスピート早かったのではないでしょうか、ここを目先はレジスタンスにみて新しいレンジかもう少し下押しかと予想しています。本日のデイトレはお休みします、スキャル気味に少しやるかもしれません、先週スイス介入で急騰したのが木曜日→翌金曜日もお休みしましたが。相場はおおむね「急落→ショートカバー→方向感なし」というパターンが多いですから「少しまた様子を見て次のチャンスを待つ」ということで良いかと思います。また野球に例えさせていただきますが、野球の場合には3回チャンス(ストライク)を見逃せば=アウトになりますが、FXデイトレードというゲームの場合、10回のがしても損失はゼロ11回目に打てば勝ちなので今回逃した方も気にせず次を待ちましょう。まぁ昨晩「いい仕事」をされたトレーダーの方は「お休み」も当然ですが「寝てたくせに休みなのか」と突っ込まれそうではありますが、無理に難しい相場に手を出すほうがマイナスですのでここはお休みします。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!