NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

まもなく米2月雇用統計サプライズあるか!市場予想は2月失業率9.8%、2月非農業部門雇用者数-6.5万人~-6.8万人。

USDJPY20100305L時間足チャート 20100305外為オンライン
2010年03月05日20:02
こんばんは。5日のNY時間には米2月雇用統計が発表されます。市場予想では2月失業率が9.8%へ悪化、2月非農業部門雇用者数-6.5万人~-6.8万人へこちらも悪化の見込みとなっています。寒波の影響で悪いだろうという予想になっており、バイアスは完全に下となっています。トレードはドル円のみで参加する予定で、Lotは30Lotに引き下げて「あまり負けない事」に専念したいと思います。中途半端な結果であればノーエントリーにしたいと思います。初心者トレーダーの方は様子を見たり取引枚数を減らすなどして防御しましょう。中級者以上の方は年間でどのくらいの頻度でサプライズになるのか?市場予想と乖離した場合のチャートを保存し、どこでどのようにエントリーして決済すれば良かったのか?という事後検証を徹底的にやっておくことが目先の勝ち負けよりも大切かと思います。個人的には年に3回くらいサプライズがあるというイメージを持っています。その時だけ順張りで押し目や戻りを丁寧に拾うのも良い投資戦略だと思います。発表直前に大きく値が振れる可能性もありますので、逆指値などを置かれる方はご注意を。2月非農業部門雇用者数で上方向のサプライズを期待したいですね。くれぐれも発表前にフライングで動いた方向を信用しないことも大切です。

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米新規失業保険申請件数46.9万件、ドル円89.27まで急騰。日銀は追加金融緩和策を検討、ユーロドルはドル買い+390,000円。

USDJPY20100304N5分足チャート 20100305外為オンライン
2010年03月05日08:47
4日のドル円相場は上昇。今週は悪化観測が高まっていた米2月雇用統計に向け「米雇用関連指標」に注目が集まっていましたが、22時30分に発表された米新規失業保険申請件数は46.9万件と市場予想よりわずかに良い結果となりました。ドル円は東京~ロンドンにかけて88.14まで下落しており、ショートポジションがかなり溜まっていたと思われます。水曜に発表されたADPリポートや4日発表された米新規失業保険申請件数に想定していた悪化が見られず、本日の米2月雇用統計に向けて買い戻しのきっかけにもなったようですね。他ではユーロドルでのドル買い、日銀の追加金融緩和策検討報道などがドル円の上昇を後押し、久しぶりに大きく動きました。デイトレでは米新規失業保険申請件数発表後に上げきれないと判断し、88.56で東京時間高値88.62を背にして戻り売り。88.63にストップを入れている最中に跳ねてしまい無駄に-80,000円。その後はかなり強い上昇となったことから徹底してロングで順張り+390,000円でした。ドル円は久しぶりに値幅を伴った強いトレンドで、こうなってくれると取り易いですね。トレードの詳細は動画で解説しておきます。本日は米2月雇用統計発表までは様子見、逆指値は置かず発表直後の値動きか結果を見てからとしておきます。

20100304取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

MJタイアップ投資の黄金律プレゼント中!
→MJ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年3月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米2月ADP全国雇用者数-2.0万人市場予想どおりの結果。米2月ISM非製造業景況指数53ポイント、ドル円88.31まで下落-20,000円。

USDJPY20100304T時間足チャート 20100304外為オンライン
2010年03月04日09:13
3日のドル円相場は、東京時間に下押しも88.40-45のストップをつけきれずに買い戻しが優勢。最終的に89円ちょうど付近まで買いが出たものの上値は重く、最終的にはユーロドルを中心としたドル売りに88.31まで下落しています。今週は米雇用関連に注目が集まっていましたが、発表された米2月ADP全国雇用者数は-2.0万人と市場予想どおりの結果。今週は1週目ということでイベント中心の相場でしたが、1日の米ISM・3日のADPリポートとまったくサプライズがなく、ドル円・クロス円に加えて株価も方向感のなく小動きとなりました。欧州通貨が対ドルで動いた程度でどうにもならない3日間でした。最後に88.40-45のストップをつけ88.31まで急落しましたが、もうNY午後に入ってくる時間帯で欧州勢も引き上げるところまったく追従売りはありませんでした。相場もこの時間は閑散としていました。デイトレでは東京時間に下押しした戻りを慎重に売ってみましたがロスカット-20,000円でした。

20100303取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年3月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年3月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

ドル円88.46まで下落もストップつけきれず-20,000円。

USDJPY20100303T5分足チャート 20100303外為オンライン
2010年03月03日13:25
3日東京時間のドル円相場は9時~9時半にかけて下押しがありましたが、材料も無いなか参加者も薄く88.40-45のストップロスを巻き込めずに下抜け失敗しています。最近の相場では東京時間7時半、8時半などで下押しがあっても、この時間はほとんどトレンドに発展せず行って来いが多い時間帯になりますので、順張りでついていかないほうが無難な時間帯かと思います。今日は9時台前半でしたが、仲値前で株価も急落しているどころか逆にプラス圏とこれ以上ないくらい最悪のタイミングでの下押し、欧米時間を待ったほうが良さそうです。それでも直近の戻り高値88.84を背にして88.71、88.74、88.75を戻り売りしてみましたが、昼休みにもアジア勢の下押しは無く閑散-2万でロスカットしています。88.40-45のストップロスをつけれていませんので下押しがあれば再度売り場を探して狙ってみたいと思います。

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

ドル円相場は88.55で2/4安値に面合わせ。88.50-89.50レンジ抜けに期待。本日米2月ADP全国雇用者数の発表あり。

USDJPY20100303日足チャート 20100303外為オンライン
2010年03月03日09:02
2日のドル円相場は88.50-89.50の約1円のレンジをどちらにも抜けることなくクローズしました。レンジに入り込んで今日4日目になります。2日は2/4日の安値を強く意識され、まったく同じレート88.55までの下落で面合わせになっています。88.50を割り込めば88.40-45レベルには当然ストップロスとなりそうですが、問題は切れてくる時間帯や材料ですね。割り込んだ時にみなが売りで追従するのであれば崩れそうですし、誰もついていかなければ崩れません。結局相場は需給で動きますのでこの見極めだけになります。東京・ロンドンで中途半端に終わるよりもNY時間にしっかりとしたトレンドになることを期待したいですね。2日はドル円のレンジ抜け待ちでノーエントリーでした。本日も同様にドル円のレンジ抜けを待ちます。

20100302取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

MJタイアップ投資の黄金律プレゼント中!
→MJ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年3月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!