NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【独2月IFO景況指数109.6ポイント】米新規失業保険申請件数35.1万件、米12月住宅価格指数+0.7%リスク選考継続。

ユーロドル日足チャート20120224T 20120224外為オンライン
23日の欧米市場では、材料難のなか18:00に発表された独2月IFO景況指数が109.6ポイントと予想108.8ポイントを上回るとユーロ買い+リスクオンとなりました。その後に発表された米経済指標も市場予想を上回りダウは46ドル高で引けています。ユーロドル相場は2/9の直近高値1.3321を上抜け、日足一目の雲上限で揉み合っていましたが、しっかりと上抜けましたので戻り売りは終了して様子を見たいと思います。3月相場に入り需給の変化や新しいテーマが出てくれるまではリスク選考の地合いが継続しそうです。2012年前半は「断然ユーロ中心」と見られていた為替相場ですが、以外にも「円」に注目が集まり本邦貿易赤字やソブリンリスク、下落余地の少ない株式市場、世界的な金融緩和を背景に「株高+円安」が1~2月には最も明確なトレンドとなりました。3月はスピード調整や細かい波乱がありそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】BOE議事録受けポンド全面安「マイルズ委員とポーゼン委員が750億ポンド拡大を主張」「資産買い入れ枠拡大を7対2で決定」

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


2/22の主な材料【経済指標と要人発言】
・BOE議事録「資産買い入れ枠拡大を7対2で決定」
・BOE議事録「マイルズ委員とポーゼン委員が750億ポンド拡大を主張」
・米1月中古住宅販売件数457万件(予想466万件)

◆ FX最強ポータルサイト-ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」担当中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【BOE議事録受けポンド売り】2人の委員が750億ポンドの拡大を主張!ギリシャ無秩序デフォルト回避で次の材料は?

ユーロドル日足チャート20120223T 20120223外為オンライン
おはようございます。22日の欧米時間は「材料難」でした。直近これまでは「ギリシャ第2次支援合意できるか」をテーマに、間もなく合意と言っては買われ、合意できずに売られるの繰り返しでしたが、これを通過したことで次の材料を探す段階に入っています。22日ロンドン時間にはBOE議事録の発表があり「マイルズ委員とポーゼン委員が750億ポンドの拡大を主張」に反応、ポンド売りとなっています。ユーロドル相場は1.32台で値幅の狭い凪状態でした。ギリシャ問題通過でユーロは売られるイメージでみていましたが、ユーロポンドやユーロ円でのユーロ買いが根強くユーロドルは閑散レンジでした。ユーロドル日足チャートでは雲の上限の攻防になっています。下方向なら1.3をネックラインとしたヘッドアンドショルダーへ向かう可能性がありますが、リスクオン方向への押し目買い意欲も強く難しいところですね。今日はレンジ抜けると思います。トレードは+15万でしたが、ほとんど無意味なエントリーでした。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】「ギリシャ第2次支援で合意」投資家の次の関心はどこへ移るのか?ユーロドル1.33超え一段高か、1.32割れ日足三尊か!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


2/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・ユーロ圏財務相会合「ギリシャ第2次支援で合意」
・WTI原油先物105ドル台へ上昇。
・ユーロドル1.33超え一段高か、1.3割れなら日足ヘッドアンドショルダーか。

◆ FX最強ポータルサイト-ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」担当中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ギリシャ第2次支援で合意ユーロドル1.3293まで上昇】NYダウ一時13,000ドル乗せ、金融緩和+地政学リスクに原油高い。

ユーロドル日足チャート20120222T 20120222外為オンライン
おはようございます。21日は東京時間に、前日から13時間に及んだユーロ圏財務相会合で「ギリシャ第2次支援合意」報道がありユーロ買いで反応、1.3186→1.3293まで100ポイント強の上昇となりました。その後は売りに押され1.32を割り込む場面もありましたが1.32台半ばでクローズしています。トレードでは予定通りに戻り売り、欧州時間に入り3度目の1.33超えに失敗したところから売りで入り+31.6万でした。チャートだけみると夜中1時あたりの1.3280手前は三尊の売り場に見えますが、思ったよりも強い動きで推移しています。日米株価やクロス円は再度の踊り場入りでイメージ通り、ギリシャ第2次支援を通過したことで材料が細かくなりそうな展開、チャート重視で行けば良さそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!