NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【動画】ギリシャ第2次支援承認へ「20日~ユーロ圏財務相会合」結果受けた欧米勢の反応に注目!米国3連休明け。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


2/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・NY(プレジデンツデー)休場。
・長引くユーロ圏財務相会合「ギリシャ第2次支援」承認へ。

◆ FX最強ポータルサイト-ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」担当中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ユーロ圏財務相会合「とにかく長い」】リスクオンそろそろ一服か?ドル円78.30-80.30レンジを予想、ユーロドル難しい。

ユーロドル日足チャート20120220T 20120221外為オンライン
おはようございます。20日の欧米市場では、NY市場がプレジデンツデーのため休場、ギリシャ第2次支援の承認が予想されているユーロ圏財務相会合に注目が集まりました。ユーロ圏財務相会合はとにかく長く東京時間朝方になっても協議が継続しているようです。まずは結果を確認したいですね。本日はNYが3連休明け、ユーロ圏財務相会合の結果を受け欧米時間に金融市場全体がどう動くかに注目しています。リスクオンもそろそろ一服し、ドル円は抜けたレジスタンス78.30から夏の介入80.25までのレンジで78.30-80.30にしばらく入り込むと予想しています。豪ドル円は昨日の高値86.33から抜けた84.00までのレンジ、ユーロドル相場は難しいイメージで見ています。ユーロドルは引き続き戻り売りを入れながら様子を見て行きたいと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】20日本邦1月貿易赤字を睨んだ円売り。20日ユーロ圏財務相会合でギリシャ第2次支援承認の見通し。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


2/17の主な材料【経済指標と要人発言】
・20日本邦1月貿易赤字を睨んだ円売り。
・20日ユーロ圏財務相会合でギリシャ第2次支援承認観測。

◆ FX最強ポータルサイト-ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」担当中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【本邦貿易収支-1兆4750億円】中国は預金準備率引き下げ、貿易収支睨みで毎回円安加速!ドル円80円手前まで上昇、ユーロ円105円台。

ユーロドル日足チャート20120220T 20120220外為オンライン
20日東京時間には、本邦貿易収支の発表があり1兆4750億円の赤字、これを見越した円売りが今年は毎回出ています。週末には中国が預金準備率引き下げ世界的に緩和策が実施されています。2/20になりますが、今年は大方の投資家が前半はユーロ中心と見ていましたが、株高によって久しく主役の座を明け渡していた円にも注目が集まることが多かったですね。途中、日銀の追加緩和などもありましたが、昨年までは日銀の政策にはほとんど反応が無かったことを考えるとそれだけ株高+円安への地合いが強かったと考えられそうです。長く溜まっていた投機筋の「円買い+ユーロ売り」ポジションも解消へ向かっており、新しい投資戦略を考える時期に来ているかもしれません。本日は米国がプレジデンツデーで休場となりますが、ギリシャ第2次支援が承認されると見られているユーロ圏財務相会合に注目が集まりそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ユーロ圏当局者「全てを覆すような提案を誰かがしない限り20日に承認される」豪1月雇用統計と米経済指標。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


2/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・豪1月雇用統計失業率5.1%(予想5.3%)新規雇用者数+4.63万人(予想+1.00万人)
・米2/11までの新規失業保険申請件数34.8万件(予想36.5万件)
・米1月住宅着工件数69.9万件(予想67.5万件)
・米2月フィラデルフィア連銀景況指数10.2ポイント(予想9.0ポイント)
・ユーロ圏当局者「(ギリシャ第2次支援)全てを覆すような提案を誰かがしない限り20日に承認される」

◆ FX最強ポータルサイト-ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」担当中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!