NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【今後の相場予想】円高どこまで?株安いつまで?これからのFX投資戦略を考える!

12:00

こんにちは、まずは先週の日米株価終値から→日経平均 13,861.29 +77.84 +0.56%ダウ平均 12,099.30 -59.91 -0.49% となりました。日経平均は米景気刺激策への期待から持ち直しましたがあくまでも一時的、実際の株価は13,500円の少し下ということで週明けから下落して始まると予想しています。

ドル円相場は107円を挟んで膠着。FOMCが終わり2月に入れば再度「下押し」とみています。ただし、今週かなり長期的な株価・為替のチャート分析を行って予想を立て直したのですが、ドル円の100円近辺での抵抗は「相当に強い」という結論を出しました。米の景気後退は明らかで、サブプライム問題も数ヶ月で解決できるものではありません。しかしながら株安と円高のスピードが結構速いため早期に1番底をつけ、そこから横ばいになる可能性が高いと考えています。ドル円相場の底値は3~4月で101円と予想しておきます。同時期に株価も1番底とみており価格はあえて予想しませんが「4月後半」の株価は今年の基軸(安くも高くも無い水準)になると予想しています。

以上のことから、為替相場は「金利動向+リスク許容度」で動いているかと思っていましたが「政策金利」で為替が動くのは一時的なことで、最近の為替は「リスク許容度=株価」で動いているといえます。その意味でも株と外貨を「買う人」が現れるまでは「株安+円高」は止まりようもありません。普通に考えて今「株を買おう」と考えている人はほとんどいません。直近では「ユーロ/ドル」や「商品相場」までもが下落し始めていて、明らかに「投資・投機などのリスク資産」から「債権等の安全資産」へマネーが逃げています。本邦政府+日銀と違い米政府+FRBは一生懸命ですが、「投資する人」が帰ってこない限りは「焼け石に水」でしょう。額賀大臣は株価下落と金融政策について聞かれると「相場に一喜一憂しない」といい続けますが、もうそういって半年以上なにもしてません。外国人からは→「相場に一喜一憂しない」というコメントを「何もする気なし、何も対策なし」と受け取られるので「日本売り」が止まりません。冗談でも「現状を真摯に受け止め、真剣に対応する」とでも言うべきだ、何も株の下落に拍車をかけるコメントをする必要はないと思うが…。私はもともと「不景気ニッポン」の株は買わないが、皆さんも「売りから入れるFXや日経225先物」が良いですね。

話が逸れましたが、肝心のFX投資戦略です。4月まで「株安+円高」が継続するという予想を前提に(今月末はFOMCで下げ止まりそうですが)4月最終週から時間をかけて「高金利通貨の安値」を拾っていきます。一気に買うとパンクしてしうので、どうせ円安には当分なりませんから「時間をかけて」をテーマに拾っていきます。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【暴落続く】円高+株安どこまでも!本日はJPモルガンチェース決算!

20:00

こんばんは、本日も円高+株安がとまりません。15日にロングポジションを整理できたのが幸いです。まだ当分円高+株安が進行しそうで楽ではありません。とりあえずはドル円が止まらないと厳しいですね。3年くらいは円高でしょうか?正直この先は為替としてどこまで円高が進行するかはわかりません。そこで日・米の株式市場を目安に目標を考えておきたいと思います。

まずは世界最弱の日経平均から、連日の大幅下落で 13,504.51 -468.12 -3.35% となっています。14000円でも「割安感」がないという事だと思います。「いくらなんでも・・・」というレベルまでは下落しそうです。それでは「いくらなんでも」というレベルを考えています。日経平均割安感の目処は「9,150円」です。理由は07年の高値18,300円の半分だからです。さすがにこのレベルになると「長期投資で買う人間」が出てくると思います。ただし、日経平均が9,150円だとドル円は90円程度となりますので、果たしてそこまで下落するのか?ドル円が急速に90円になってしまうと、株どころか「日本沈没」です。「1円下がると数千億~数兆円の損失」で有名な国内輸出企業が昨年の124円から34円の下落に耐えられるのか?

このように考えるとやや現実味がないものの、オーバーシュートは甘く見ないほうがよいので、現状のポジション「ランド円は9円」まで考えています。トルコリラは想像もつきません。NYダウは11,000ドルで頑張るのではないでしょうか?現実にはドル円も100円、日経平均は11,000~12,000円で頑張ると予想しています。ただし、長期ロングポジションは慌てて取らなくても低調な期間は長く続くと思います。とりあえずは月末のFOMCである程度戻せるか?に注目しています。その後2~3月は非常に危険です。4月末から仕込めばよいでしょう。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【円高】シティグループ決算!20:30(日本時間)に注目、円高新値圏へ!

18:00
こんばんは、本日は大分ポジションの移動があったので報告しておきます。まずは1/14 21:03:15にユーロ円160.0で3枚買い、1/15 08:18:28にユーロ円161.0で5枚利益確定、差益50,000+スワップ3152-手数料2100=+51052円。1/15 12:58:12にランド円16.0円で10万通貨利益確定、差益5000+スワップ4550-手数料0=9550円となっています。昨日の相場をみていて、ドル円とポンド円がこれほど一方的に下げるとなるとユーロ円他クロス円も追従せざるを得ません。ユーロ円は買いたくなるレートですがもう少し我慢してみます。

ランド円はもう少し早く売っておきたかったですね、現状は高金利の長期ポジションしか残っていませんので、このまま放置してみます。指値はトルコリラ92.50、90.50で1枚とNZドルの80.0で1枚しか入れていません。18日もしくは21日には再度ユーロ円のロングポジションを取りたいところです。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【FOMC緊急利下げか】バーナンキ会談に注目!今週の株式市場は正念場!

10:00
おはようございます、国内の株式市場は休場ですがFX外国為替市場は今週も始まりました。米国では10-12月期の決算が発表される時期で株式市場は正念場、開けては下がる東証は休場に救われたかもしれません。一部報道されている、FRBによる「緊急利下げ観測」ですが、実際には実行されないと考えています。今は「緊急利下げ観測」だけでも充分かと思います。むしろ株が下がって欲しくない「やから」からのネタではないでしょうか。それでも29-30日のFOMCでは50ベーシスは「あるかも」と思わせますので注目しています。22日くらいから月末の相場は「一旦安定」と予想しています。

投資戦略ですが、仮に月末に「円安」となった場合には、ランド円を10万通貨売っておこうかと考えています。引き続き指値はユーロ円160.0、トルコリラ92.50、90.50に入れておきます。一旦売った豪ドル円ですが、大きく円高になればまた拾おうかなと考えています。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【サブプライムショック】以降、各通貨の立場はどう変わったのか?今後の為替相場!

15:00
こんにちは、株式市場は3連休ですね、もちろん外国為替市場は通常通り。そこで私が普段トレーダーとして「中長期投資戦略」を考える際に重要視しているネタを出しておきます。あくまでも個人的な見解になりますがどうぞご参考に。

8月のサブプライムショックの安値よりも現在のレートのほうが安くなってしまっている通貨ペアと、サブプライムショックの安値を割り込んでいない通貨ペアによって「購入対象の通貨」を選別しています。私の場合、「円売り、外貨買い」をトレードの中心としていますので、クロス円通貨では「強い通貨」「金利の高い通貨」を買う必要があります。ここで、よく言われている「勝てるトレーダーは買いでも売りでも勝てなければならない。」とありますが、個人的には「買い&売り」「買いのみ」「売りのみ」どの投資スタイルでも勝てます。問題は「いつ買って、いつ売るか」「どの通貨を、いつ買うか」だけです。

では早速主要通貨+高金利通貨のレートの推移をみてみましょう。ドル円は8/17の安値が111.57、現在が108.93と下落しています。ユーロ円は8/17に149.23、現在160.95と上昇しています。このように通貨の強さを測り以下にまとめました↓

ドル円8/17→111.57現在→108.93
ユーロ円8/17→149.23現在→160.95
ポンド円8/17→219.27現在→213.10
NZドル円8/17→74.22現在→85.25
豪ドル円8/17→86.00現在→97.04
カナダドル円8/17→103.39現在→106.84
スイスフラン円8/17→92.11現在→98.87
南ア・ランド円8/17→14.69現在→16.08
トルコリラ円8/17→78くらい、現在→94.18

トルコリラが正確な数字でませんでしたが、おおよそ78円くらいでした。このように並べてみると、ドル円、ポンド円が弱く、その他の通過は下落していないことが見て取れます。よって「売るなら米ドルとポンド、買うならその他の通貨」という通貨選択が最も有利な投資になります。ちなみに私は「ユーロ、ランド、NZドル、トルコリラ」を買っています、2~3月は「円高+株安」で苦戦が予想されますが、しっかり買い下げて4月の最終週あたりからのクロス円相場の上昇を期待しています。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero