NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】不穏、ポンド相場の動きが荒くなってきた!東京時間にポンド急騰→誤発注など様々な噂。豪金融政策受け豪ドル堅調。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


6/6の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月非農業部門雇用者数3.8万人増(予想16.0万人増)
・米5月失業率4.7%(予想4.9%)、平均時給+0.2%(予想+0.2%)
・米5月ISM非製造業景況指数52.9(予想55.3)
・NYダウドル31ドル安、ドルインデックス94.03。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【イエレンFRB議長発言】強弱入り交じりでヒント得られず。米国株は静かに史上最高値トライへ。ドル・円・ユーロ・ポンドは方向感なし。

20160607NYダウ先物週足チャート 20160511外為オンライン
◇6日はイエレンFRB議長講演に注目が集まりました。利上げ時期に関しても米5月雇用統計に関しても強弱両方の発言をしており、ヒントは得られなかったと言えそうです。エコノミスト間でも受け取り方はバラバラとなっています。「6月利上げは無さそう。」という印象だけは一致しており、6月FOMCでどのような議論が行われるかに関心が移りそうです。米国株は静かに上昇し、S&P500は7か月ぶり高値、ダウも約1か月ぶり高値に上昇しています。為替市場はドルも円もユーロもポンドも方向感がなく、トレンドが出ていない状態です。いずれの通貨でも方向感を決定づけるテーマがありません。日経平均は5/30-31を除くと4/28から終値が16,000円台を外れないという狭いボックス相場です。来週は日米で金融政策、23日は英国民投票が予定されています。日銀が追加緩和をしたり、EU離脱派が勝利するなどサプライズが欲しいところです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】FRBは投資家のイメージほどネガティブに見ていない可能性あり!イエレンFRB議長講演に注目集まる。6月利上げは無理があるが・・・。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


6/3の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月非農業部門雇用者数3.8万人増(予想16.0万人増)
・米5月失業率4.7%(予想4.9%)、平均時給+0.2%(予想+0.2%)
・米5月ISM非製造業景況指数52.9(予想55.3)
・NYダウドル31ドル安、ドルインデックス94.03。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【今週6/6-10為替相場見通し】米雇用統計ショックにドル円106円台!6日イエレンFRB議長講演に市場の関心集まる。投資戦略どうする?

20160606ドル円日足チャート 20160511外為オンライン
◇今週6/6-10為替相場見通しです。先週末に発表された米5月雇用統計は、非農業部門雇用者数3.8万人増(予想16.0万人増)、失業率4.7%(予想4.9%)、平均時給+0.2%(予想+0.2%)となりました。市場は非農業部門雇用者数のネガティブサプライズに「ドル売り」で反応しています。その後に発表された米5月ISM非製造業景況指数52.9(予想55.3)がダメ押しとなり、ドル円は106円台まで急落しています。トレードでは、発表直前まで地合いの悪かったポンドドルが、雇用統計のネガティブサプライズを受け急騰したため売り→今朝利食っています。今週は、ネガティブサプライズとなった雇用統計直後となる6日夜中に、イエレンFRB議長の講演が予定されています。今後の追加利上げに対してどのような発言をするか?市場の関心を集めています。週明けはこれが一番の材料になるでしょう。それでは今週も頑張りましょう!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】アベノミクス再起動、英国民投票など色々あるが米国の利上げがメインテーマか?今晩21:30米5月雇用統計の発表あり。注目すべきポイントは?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


6/2の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月ADP全国雇用者数17.3万人増(予想17.3万人増)
・米新規失業保険申請件数26.7万件(予想27.0万件)
・NYダウドル48ドル高、ドルインデックス95.57。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero