NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【お知らせ】


・不特定多数の方が閲覧可能となっておりますブログでの投資戦略やトレード結果の公開は終了しました。ブログでは「市況」の解説が中心となります。

・引き続き投資戦略やトレード結果は、有料メルマガで配信しております。

   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】英不動産ファンドの解約→海外勢が損失を被るのは良くない兆候か?如何なる理由でも資金の流れが止まるのは良くない。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


7/6の主な材料【経済指標と要人発言】
・米6月ISM非製造業景況指数は56.5(予想53.3)
・FOMC議事録(6/14-15分)5月雇用急減速とブレグジットを懸念。
・NYダウ78ドル高、ドルインデックス96.13。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【頼れるものは米国のみか】強い米経済指標+ハト派FOMC議事録(6/14-15分)にダウ78ドル高!米国債、米国株、米ドル、金、円へ資金が向かう。

20160707ポンド円週足チャート 20160706外為オンライン
◇6日に発表された米6月ISM非製造業景況指数は56.5(予想53.3)と非常に強い結果。1日に発表された米6月ISM製造業景況指数も強い結果となっており、加えてFOMC議事録(6/14-15分)では、5月の雇用急減速やブレグジットを懸念して利上げに慎重姿勢が示されています。こうなると「強い米経済指標+ハト派FOMC議事録」という構図となり、米国株に資金が向かいやすくなります。同時に米国債も人気を集めており、頼れるものは米国のみという様相。日経平均は年初来安値圏の15,000円台前半。企業業績にダイレクトに響くドル円が100-105円では上昇しようがなく、低迷も仕方のないところです。ユーロが高いわけでもない独DAXも低迷している事を考えると、いかに米国1強ムードかがわかります。当面はこのような「選別」の段階が続いていくでしょう。その後はグローバルマーケット全体のリスク回避になると見ています。中期では、それを前提としたポジションを作っていく方針です。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米雇用統計を生Live!】2016年7月8日(金)21:00~21:40雇用統計Live!米6月雇用統計発表前後の値動きをリアルタイム解説!

◆ブレグジットから最初の米雇用統計が、今週末8日(金)に発表されます。英国のEU離脱に加え、イタリア銀行不安も台頭。こうなると米雇用統計が良くても、即利上げ観測とはならないでしょう。それでも短期的にはドル相場が大きな動きになりますし、直前はポジション調整も起きそうですから、無視できるイベントではありません。その雇用統計を挟んでライブチャートを使用して短期市況解説をライブ配信します!2016年7月8日(金)21:00~21:40の時間帯に米ドル円スプレッド0.3銭原則固定へ縮小「マーケットショットLive!」でJFX小林芳彦さんの生ライブを予定しています。雇用統計前後の相場をリアルタイムにプロの視点から解説するという企画で勉強にもなりますし、楽しみもあると思います。

今回はさらに【雇用統計Live!「ツイッター」キャンペーン】が実施され「雇用統計の発表を挟んでドル円レートが上がるか下がるかを予想し当てた方にキャンペーン商品(食品)をプレゼント!」という企画もあり。ぜひご覧ください!
→2016年7月8日(金)21:00~21:40「マーケットショットLive!」米ドル円スプレッド0.3銭原則固定へ縮小!

マーケットショットLive!

<放送時間>2016年7月8日(金)21:00~21:40
<出演者>だいまん氏・小林芳彦
<放送内容>米国雇用統計の発表を生Liveで速報します。


7月8日(金)の雇用統計Liveでは、雇用統計の発表を挟んでドル円レートが上がるか下がるか
を当てる「Twitter&Facebookキャンぺーン」を実施いたします。
キャンペーン対象者の方には、弊社の人気キャンペーン商品をお送りいたします。

■キャンペーン商品
人気食品

■キャンペーン申込期間
2016年7月8日(金)12:00~21:25

■キャンペーン条件
<Twitterからキャンペーンに参加される場合>

①キャンペーン申込フォームよりお申込みをすること
※1 当社の取引システム「MATRIX TRADER」にお口座をお持ちのお客様が対象となります。
その他、キャンペーン詳細はこちら

【MATRIX TRADER衝撃のスプレッド!】
・米ドル円スプレッド0.3銭原則固定へ縮小。
・1日の取引上限なし&スキャルピングOK!
・最大1億円充実のキャッシュバック!


新規口座開設は→こちら
本人確認書類は→こちら

②当社小林芳彦のツイッター(@JFXkobayashi)のフォローをすること。
→詳しくはこちら

→Twitterキャンペーン詳細はこちら

口座開設者限定ですが「小林芳彦のマーケットナビ」ではリアルタイムで相場観が更新される「マーケット速報」や音声解説なども日々配信されています。元プロディーラーで社長自ら解説という力の入りよう(笑)ぜひご覧ください!


【MATRIX TRADER衝撃のスプレッド!】
・米ドル円スプレッド0.3銭原則固定へ縮小。
・1日の取引上限なし&スキャルピングOK!
・最大1億円充実のキャッシュバック!


新規口座開設は→こちら


   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均500円超安からやや盛り返す!ドル円も101円を回復。イタリア銀行危機かなりきな臭い。まだまだリスク回避要因が潜んでいそう?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


7/5の主な材料【経済指標と要人発言】
・豪5月貿易収支▲22.18億AUD(予想▲17.00億AUD)
・豪5月小売売上高+0.2%(予想+0.3%)
・豪RBAキャッシュターゲット1.75%据え置き。
・NYダウ108ドル安、ドルインデックス96.26。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero