NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【外務相にボリス・ジョンソン】EU側の対応厳しいか?世界的リスクオンは短命。ダウ24ドル高18,372ドル史上最高値更新。今晩BOE金融政策に大注目!

20160714ポンド円日足チャート 20160706外為オンライン
◇13日のNYダウは小幅続伸の24ドル高、史上最高値を更新しています。ドル円・ポンド円・ポンドドルは下落しています。新首相が決まった英国ではボリス・ジョンソン前ロンドン市場が外務相に任命されています。離脱交渉をゆっくりやりたい英国に対し、催促するEUという構図になっており、秋以降も揉めに揉めそうです。参院選後は政府への政策期待と、日銀への追加緩和期待が高まり、海外投資家も久しぶりに日本株買いに動く場面がありました。バーナンキ前FRB議長がタイミング良く来日したことも憶測を呼びました。そういった買いも一巡して、今晩は、ブレグジット後初となる、英中銀の金融政策に注目が集まっています。20時にはイベント結果を受けポンドが荒い動きとなりそうです。国内では月末29日がイベントデーになりそうで注目しています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均やや失速の135円高!ドル円104円台前半。今晩カナダ中銀、明日英中銀金融政策に注目!トレードは負け。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


7/12の主な材料【経済指標と要人発言】
・メイ内相が英国次期首相に決定。
・米6月労働市場情勢指数-1.9(予想-1.2)
・NYダウ80ドル高、ドルインデックス96.59。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【日経平均2日で987円高!】バーナンキ前FRB議長がヘリコプターマネーの憶測呼んだか?7/29(金)は日銀+政府+GPIFと発表重なりそう。

20160713ポンド円日足チャート 20160706外為オンライン
◇12日の日経平均は386円高で大幅続伸。ドル円は105円手前まで上昇しました。7/10参院選での与党圧勝を受けた政策期待に加え、バーナンキ前FRB議長が安倍首相と会談をしたことが、ヘリコプターマネーの憶測を呼び込む格好になりました。7/29(金)は日銀追加緩和+政府経済対策+GPIF損失発表とイベントが重なりそうです。月末の日銀追加緩和で円安+株高へ勢いがついたところでは、8月半ばあたりから売っていきたいと考えています。12日欧米時間はポンドが堅調。円全面安と相まってポンド円は約6円の暴騰になっています。市場に溜まっていた投機の円ロング+ポンドショートも大分解消してきているでしょうし、ポンド相場は当面難しそうです。明日14日(木)に英中銀の金融政策もあり、イベント結果とポンド相場の値動きには注目しておきます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均386円高で続伸!ドル円103円台へ。バーナンキ前FRB議長と安倍首相が会談。米企業決算受け、ダウ史上最高値更新なるか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


7/8の主な材料【経済指標と要人発言】
・メイ内相が英国次期首相に決定。
・米6月労働市場情勢指数-1.9(予想-1.2)
・NYダウ80ドル高、ドルインデックス96.59。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【S&P500が2,137史上最高値】日経平均は今日も暴騰スタート!ドル円102円台後半。アベノミクス再起動へ財政出動+追加緩和期待高まる。

20160712ダウ先物週足チャート 20160706外為オンライン
◇11日週明けのS&P500は2,137ポイントへ上昇、史上最高値を更新しています。日経平均も601円大幅高となりました。バーナンキ前FRB議長が日銀を表敬訪問、安倍首相と会談する予定になっており、追加緩和への思惑を呼んでいます。英国ではメイ首相誕生、米国ではアルコアを皮切りに企業決算がスタート、多くの材料が出ています。国内では12日にも大型経済対策が発表される見通しになっており、円ロングを積み上げていた短期筋の買い戻しが目立っています。日経平均は発射台が15,106円と低かった(売りが溜まっていた)事を考えると、派手に上がっているように見えても強い相場とは思えません。米国株はS&P500とダウが、同時に史上最高値を更新できるか注目しておきます。短いサマーラリーに警戒しましょう。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero