NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【ドル円持ち合い上抜けか83円台前半】米新規失業保険申請件数38.3万件、ドル買い優勢。ドル円・ポンド円上昇、円全般的に安い。

ドル円日足チャート20110211T 20110211外為オンライン
2011年02月11日08:55
おはようございます。10日の欧米市場ではドル買いが優勢、ドル円相場は83円台前半へ上昇しています。先週から注目が集まっていたドル円日足チャートのペナントのような3角持ち合いは上抜けにトライ。個人的には実需の売りをこなしながら上昇トレンド入りしていくイメージで見ています。ユーロドル相場は時間足チャートで上値の重い特徴的な足型が発生しましたので動画で詳しく解説しておきます。トレードはロンドン時間早朝からポンドドル中心に売りを入れていましたが、この時間帯は素直にユーロドルショートのほうが正解でした。1.6087-88から売って行ったものの、下げ足は今一つ+20.4万でした。最大でも1.6009までの下げ、BOEが金融政策を発表した直後に安値をつけたものの一瞬、ユーロドルのほうが正解でした。ドル円の上昇も手伝いポンド円は堅調、NY時間133円付近で高値更新時に買いを入れようかと迷いましたが買うべきでした。トレンドとして毎時間同じ方向に動いたのが「木曜日のNY時間だった」ことが重要かと思います。やはり火曜~木曜の欧米時間は参加者が揃うため、しっかりとしたトレンドが発生しやすい時間帯です。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【中国利上げ、米国債入札不調】ドル円81.77まで下落後、82円台前半。ユーロドル1.36台前半。全体的に材料不足、方向感なし。

ドル円日足チャート20110209T 20110209外為オンライン
2011年02月09日10:15
おはようございます。8日のドル円相場は一時81.77まで売られる場面があったものの、日本時間夜中3:00米3年債の入札が不調に終わると債券利回り上昇→ドル買いとなり82円台前半へ全戻ししてクローズしています。豪ドルは堅調に推移していたものの、中国が利上げを発表すると売られています。その他ラッカーリッチモンド連銀総裁の発言、NYカットのオプション、来週の米国債償還への思惑など細かい材料がいくつかあったものの決め手に欠く材料ばかりでチャート的にも攻めずらい展開でこう着気味となっています。ロンドン時間ではポンド売り、NY時間午前中にはスイスフランが売られるなどメインのユーロ対ドルに方向感やテーマが全く無く待つだけの相場でした。2月に入ってからは1月の元気はなく、3日の「ECBトリシェ総裁会見→ユーロ売り」くらいしか目立った動きがありません。本日も目立った材料はないものの、明日のBOE前のポンド含めどこかでトレードしたいですね。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円こう着82円台前半】NYダウ12161ドル2年8か月ぶり高値、ユーロドル1.35割り込まず材料不足。独12月製造業受注-3.4%

ユーロドル日足チャート20110208T 20110208外為オンライン
2011年02月08日10:04
おはようございます。7日のドル円相場は82円台前半でこう着。ユーロドル相場も米長期金利動向や独12月製造業受注、欧州要人発言などを受け多少動きがあったものの、大きな方向感や決定的な材料もない展開が続いています。NYダウは企業の合併・買収が好感され12,161ドル2年8か月ぶり高値、S&P500も上昇しています。今日・明日も米国で主だった経済指標の発表はなく様子見姿勢が強まりそうです。ユーロドル相場は1.3862の高値をつけたあと1.3750レベルを割り込み急落、1.35は割り込まず1.3508まで下落しています。参加者が揃う時間帯にはシビレを切らして動く場合がありますので、欧米時間16-25時中心にチャンスを待ってみます。突発的な新規材料かチャートの足型をきっかけに動きだしそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【7日ロンドン時間】ポンド上昇、ドル円82.50手前で先週末高値に面合わせ。ECBトリシェ総裁講演、米長期金利が材料かトレード予定。

ユーロドル日足チャート20110207L 20110207外為オンライン
2011年02月07日17:56
こんばんは。7日のロンドン時間午前中はポンドが買われています。この時間以降はECBトリシェ総裁講演、米長期金利動向あたりが材料になりそうです。ドル円相場は82.50手前で先週末高値に面合わせ、ユーロドル相場は一旦ドル買いで下落していましたが、ポンドドルの上昇に引っ張られ1.36台へ戻しています。NY時間の午前中だけ一応相場は見ておきますが、予期せぬ大きな新材料が出たり、突発的に大きく動きそうな展開にならない限りは見送って火曜~木曜の欧米時間でチャンスを待ってみます。今週もNY時間の午前中(日本時間22-25時あたり)には特に注目しておきます。それでは今週も頑張りましょう!

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2011年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2011年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【7-11日の為替相場】ユーロドル相場は3日ECBトリシェ総裁会見境に上昇がストップ、ドル円実需と他通貨ペアに連れるだけか。

ユーロドル日足チャート20110206 20110205外為オンライン
2011年02月06日12:22
明日7-11日の為替相場は、突出して目立つ材料やテーマもない1週間となりそうです。年明け1月は短期的にはNY時間を中心に毎週よく相場が動いたと思います。ロンドン時間にはS&Pが日本格下げで大幅に円売りになる場面もありました。先週末の米1月雇用統計は、やはり大雪で求職活動自体がストップしての失業率9.0%(予想9.5%)で参考外。非農業部門雇用者数の3.6万人増も実体に沿っているのか相当怪しく参考外と考えて良さそうです。週明けの東京市場でも米1月雇用統計の結果は消化しにくいと思います。直近のユーロドル相場は、リスク許容度の回復やCPIの上昇を背景に上昇トレンド入りしていましたが、3日ECBトリシェ総裁会見ではインフレに関して今まで買い上げてきた材料を否定される結果となり、それを境に上昇がストップしています。方向が変わったとまで言い切れるかは不透明で1.35レベルで横ばいになるのか、また1.30-1.35に戻ってしまうのかに注目しておきます。ドル円相場は実需と他通貨ペアの動きに連れるだけになりそうです。80-85の大きなレンジに入り込んで5カ月目になっています。現在は、ドル円・ユーロドルともに上下どちらに向かいそうというイメージがありません。

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero