NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【ギリシャデフォルト懸念が再燃。緊縮財政法案採決と月末フロー】 外為オンラインウィークリーコメント20110627

ユーロドル日足チャート20110627 20110627外為オンライン
2011年06月27日10:18
先週末の相場は、すでにギリシャ新内閣の信任は得られていられていたものの、緊縮財政法案採決に関して与党からも反対表明がでてきたことでEU・IMF120億ユーロの融資が受けられるかどうか不安が再燃し「ユーロ安+米株安」で引けています。イタリア銀行株の取引停止なども重しとなりました。今週はギリシャデフォルト懸念が再燃するなか。28日のギリシャ議会待ちで週初はこれが大きな材料となりそうです。無事に緊縮財政法案が可決すればユーロ買い、否決ならユーロ売りでの反応になりそうです。ギリシャデフォルト懸念を材料にユーロ相場が乱高下を続け、加えて月末のフロー、週末には米6月ISM製造業景況指数で相場が動きそうです。また米国は来週独立記念日で3連休前となります。トレードはギリシャ関連の報道と米株価を見ながらユーロドル中心に参加して行きます。今週も先週同様に方向が変わるのが比較的早そうなため、ポジションを長く持ちすぎずに早めに決済していきたいと考えています。

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2011年6月30日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2011年6月30日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【外出先での市況の確認、チャートのチェックなど】クリック証券FXスマートフォンからスピード注文可能!

クリック証券FX
◆スマートフォンやタブレット型PCの時代がやってきました。以前のように携帯の小さな画面で見ていた頃よりもチャート・ニュースなどの充実度が格段に向上しています。特にチャート画面の見やすさや注文のしやすさ、高速で注文できる「スピード注文」などパソコンに近づいてきており、外出先での市況の確認、チャートのチェックなどができるようになりました。欧米時間でも外出することがよくありますので、補完的な意味でもモバイルトレードを使いこなしていきたいですね。

→クリック証券FXスマートフォンからスピード注文可能!高機能モバイルトレード環境外出先での市況の確認、チャートのチェックに。

外為オプション
◆「15分後に円安か円高かを選ぶだけの簡単オプション取引」としてサービスを開始した「100円から参加できる外為オプション」が6/20からまた取引可能時間拡大となりました。新取引時間は月曜~金曜の10:00~14:55、15:00~翌午前4:15に拡大しています。倍率が2.0倍に戻っており、他業者のサービスよりもかなり高い設定になっています。倍率2.0倍の継続と東京時間の7~10時が面白そうで、取引時間の拡大に期待したいですね。

→クリック証券からの新サービス「外為オプション」の詳細はこちら
クリック証券外為オプション    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【6/27-7/1の為替相場見通し】米連邦債務上限引き上げ合意できるか?ギリシャデフォルト懸念再燃、イタリア銀行株も急落!

豪ドル円日足チャート20110626 20110626外為オンライン
2011年06月26日13:56
こんにちは。明日27日から1日の外国為替市場では、引き続きユーロ圏諸国の財政問題と週末には期限を迎える「米連邦債務上限引き上げ」に合意できるかが主な材料となりそうです。ギリシャへの120億ユーロの融資の条件である緊縮財政5カ年計画でまた紛糾、EU・IMFが当然に融資の条件とする緊縮財政計画で割を食う国内では、議会・国民・デモ隊と損をする側の猛反発で紛糾しています。米国でも「米連邦債務上限引き上げ」が合意できないと米国のソブリンリスクとなりますが、こちらも政治的な対立が続いており日・米・欧ともに政局が混迷しています。週末のNYダウはイタリア銀行株の急落などもあり115ドル安で引けています。なかなか本物のあく抜け感が出てきませんが、今週は月末~7月相場入り1日は米連邦債務上限引き上げ期限、4日は米国独立記念日、8日に米6月雇用統計となっており需給面の変化があるか注目しておきます。リスクオンに変われるかどうかですね。豪ドル円日足チャートからは22日に高く終われなかったことで、この2日間は押し目買いを中断しています。引き続き押し目買いせず、82円台はまた買いを入れながら様子を見ます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ユーロ荒い値動き】ギリシャデフォルト懸念再燃→EU・IMF調査団が緊縮財政合意で反発!IEA石油備蓄放出で原油急落。

20110624ユーロ円時間足チャート 20110624外為オンライン
2011年06月24日11:12
こんにちは。23日のユーロ相場は荒い値動き、NYダウも230ドル超大幅安から59ドル安へ大きく戻してクローズしています。材料視されたのは結局先送りになってしまった120億ユーロの融資が本当に受けられるのか?不安が高まり「ユーロ安+株安」が再燃、またIEA(国際エネルギー機関)が6000万バレルの備蓄を放出、WTI原油先物は一時90ドル割れまで急落となり「ユーロ安+株安+豪ドル安」に拍車をかけました。NY時間午後にはEU・IMFの調査団がギリシャと緊縮財政5カ年計画で合意との報道に売りこまれていたユーロと株は買い戻されてクローズしています。チャートにも書いていますが、昨日のユーロ円やユーロドルはずっしり下げてくる時間足の足型で途中や下げ止まり狙いで買いを入れてはいけない足型。それでも「ギリシャと緊縮財政5カ年計画で合意」報道が出た際の反発の大きさをみると、やはり潮目の変化が近いことを示していると見て良さそうです。ただし、今週EU財務相会合→ギリシャ議会→EU首脳会議を経て融資先送りとなってしまったのはなんともふがいない結果で昨日のギリシャデフォルト懸念再燃を呼び込んでしまった感じです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【WTI原油先物急落】欧州株安、ダウ先物安+ドル買いが継続。豪ドルドルも崩れており豪ドル円押し目買いは様子見ます。

ユーロドル5分足チャート20110623L 20110623外為オンライン
2011年06月23日22:16
こんばんは。23日のロンドン時間午前中は、バーナンキ議長会見以降「株安+ドル買い」が継続しています。日本株はあまり下げなかったものの欧州株とダウ先物は大幅下落、WTI原油先物も急落しており上値はずっしり重そうです。全体のドル買いに豪ドルドルも1.05を割り込んでおり、押し目買いスタンスだった豪ドル円は84円を大きく下回るような下落にならない限りは買いを入れずに様子をみます。ユーロドル相場は特に材料が無い中、16時から下げ始め1.4150付近まで下げています。東京の安値抜けになる1.4280-85割れから売る必要がありました。今年はこの時間帯の踏み上げが多く、ロンドン午前中の下落トレンドに乗れていません。踏み上げるならロングでずっと勝ってきましたのでこれはこれで良いかと思います。NY時間はやってもユーロドルのスキャルピング程度、基本様子見で行きます。EU首脳会議が明日まで開催されており、不安からリスク回避になっているのかもしれません。

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero