NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】3段階のFOMC声明、経済見通し、議長会見どこで戦う?(独) 6月ZEW景況感調査-16.9ネガティブサプライズもユーロ上昇!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


6/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・(独) 6月ZEW景況感調査-16.9(予想2.3)
・FOMC緩和策への期待とメキシコG20。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【FRB緩和策への期待】FOMCポジティブサプライズなければ一旦戻り高値近いか?豪ドル円、NZドル円利益確定しました!

20120620Tユーロドル5分足チャート 20120620外為オンライン
19日の欧米時間は、欧州株が大幅高でNYダウも95ドル高で引けています。為替市場では「ドル安+円安」ユーロや豪ドルなどリスク通貨は買われる展開、ドル円は79円付近でこう着しています。本日夜中に発表される米FOMCへの期待感やギリシャ第2次支援の再協議によって条件緩和がありそうとの観測でリスクオンとなっています。6月はギリシャやスペインが最悪の環境の中、月初を安値にここまでNYダウや豪ドル円は一方的な上昇となっています。個人的にはFOMCでのポジティブサプライズに期待していますが、そろそろ戻り高値の可能性もでてきていることから安値拾いしていた豪ドル円、NZドル円はすべて利益確定しました。豪ドル円はFOMCでポジティブサプライズあった場合には82円くらいのイメージで一旦見ています。トレードでは(独) 6月ZEW景況感調査が-16.9(予想2.3)とネガティブサプライズだったにも関わらず、上昇したところチャート赤枠を買って行きましたが時間帯悪く+13万、NYで本格的な上げになりました。ユーロドルは18日高値1.2748を超えることができておらず目先はいいところFOMC待ちになりそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【独6月ZEW景況感調査-16.9!】英5月消費者物価指数予想下回りポンドが軟調。特にリスク回避起きず細かい材料に方向感出ない展開!

20120619Lユーロドル時間足チャート 20120619外為オンライン
19日のロンドン時間午前中は、英5月消費者物価指数予想下回りポンドが軟調に推移しました。ユーロ相場は細かい材料が多く16時台は上髭、17時台は下髭と方向感が出ていません。18時に発表された独6月ZEW景況感調査は-16.9ポイントとネガティブサプライズとなり一旦売りで反応しています。昨日はギリシャ再選挙の結果を受けたリスクオン方向への窓明け上昇分をすべて吐き出したものの、今日ここまでは特にリスク回避が強まることなくNY時間待ちになりそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】スペイン10年債利回り急騰7%台のせ危険水域!予期せぬパニック相場に入った場合には協調流動性供給に注意!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


6/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・ギリシャ再選挙「緊縮財政支持派の新民主主義党(ND)」が勝利!
・スペイン10年債利回り急騰7%台のせ危険水域!

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【スペイン10年債利回り急騰7%台へ】ユーロ円100円台、豪ドル円80円台のせならず。米FOMCや欧州債務問題対応策受けての乱高下相場か?

20120619Tユーロドル日足チャート 20120619外為オンライン
18日の欧米時間には、スペイン10年債利回り急騰7%台となったことでギリシャ再選挙結果を好感した上げから失速、陰線安値引けで前週の月曜と同様の動きとなりました。ユーロは大幅に上昇すれば確実に売られるという展開に変化がありません。この後も米FOMCや欧州債務問題対応策受けての乱高下相場となりそうです。ユーロは短期売買では売り買いどちらでも差益を取る機会はありそうです。方向感は難しく逆張り有利な相場なのかもしれません。ユーロ円は100円台、豪ドル円は80円台に乗りきれず上値が重くなっています。引き続き長期での高値追いは考えていませんので、現状レベルから大幅に崩れた時のみ買い増しか損切りかを検討します。それ以外はイベントにらみでユーロ中心に短期売買だけします。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero