NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】ドル円強い119円まで上昇!米ドル全般にしっかり、日経平均73円高で「官製相場」意識される展開か?豪ドル買い続かず。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


12/1の主な材料【経済指標と要人発言】
・米11月ISM製造業景況指数58.7(予想58.0)
・米格付け会社ムーディーズが日本国債格下げAa3→A1へ。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米ムーディーズが日本国債格下げ】ドル円乱高下119.15→117.86へ急反落!米11月ISM製造業景況指数58.7ポイント予想上回る。

20141202Tドル円日足チャート 20141202外為オンライン
◆1日の為替市場では、米格付け会社ムーディーズが日本国債格下げを発表したことを受けドル円が乱高下となりました。ドル円は格下げを受け円売りで反応(119.15)したあと急反落(117.86)となり荒れました。市場ではドル買いが溜まっている中で原油価格などを睨みながら全体的には「ドル売り」となっています。NY時間に発表された重要指標である米11月ISM製造業景況指数は58.7(予想58.0)と市場予想を上回っています。米クリスマス商戦は感謝祭~の売り上げが前年比11%減となり一時的にネガティブな印象を与えました。トレードは様子見から、円相場全体もユーロドルも昨日は難解な値動きで入りずらかったですね。本日は12:30RBAキャッシュターゲットがあり声明と総裁発言で豪ドル高牽制が出るかに注目しておきます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】世界的なリスクオンへ視界良好か?「中東VSシェール」市場では原油安が話題の中心、まずは24:00米11月ISM製造業景況指数に注目!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


11/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・日10月全国消費者物価指数+2.9%(予想+3.0%)、除生鮮+2.9%(予想+2.9%)
・日10月失業率3.5%(予想3.6%)
・日10月鉱工業生産速報+0.2%(予想-0.6%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【来週12/1-5為替相場見通し】米クリスマス商戦出足好調か?世界的なリスクオン変わらず「円安+株高」へ!重要指標、金融政策、国内選挙戦が材料。

20141130ドル円日足チャート 20141130外為オンライン
◆来週12/1-5為替相場見通しです。週明けは27日感謝祭→28日ブラックフライデーと続く米クリスマス商戦の出足に注目が集まりそうです。今年は「原油安+失業率低下+株高」と揃い踏みで堅調な売れ行きが予想されています。米クリスマス商戦は良くも悪くもあまりリスク回避にはならない季節なため基本的にはリスクオン相場とみて良いでしょう。指標では1日米11月米ISM製造業景況指数から5日米11月雇用統計まで重要指標が続きます。金融政策も豪・加・英・欧と発表され、国内では選挙戦にも注目が集まりそうです。直近は麻生財務相や黒田日銀総裁から円安牽制発言が出始めており、ドル円相場の急激な変動にはなんらかの対応がありそうです。一番の懸念は円買い介入でも円安が止まらなくなることで来年は実際にこれが起きても不思議ではありません。ドル円135円などという可能性もあるでしょう。いずれにしても下げたら買いのスタンスです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日10月鉱工業生産が堅調、日経平均211円高!ドル円118円台を回復。閑散売りなしか?今晩の投資戦略どうする?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


11/27の主な材料【経済指標と要人発言】
・米感謝祭のため休場。
・OPEC減産見送り→ドル高+原油安。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero