NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】日経平均134円高、14年10か月ぶり高値へ!24日のイエレンFRB議長議会証言に大注目。為替も動きが出てきそうな1週間。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


2/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・EU財務相会合「ギリシャ4か月つなぎ融資」で合意。
・NYダウ、独DAXが史上最高値更新。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【今週2/23-27為替相場見通し】イエレンFRB議長が議会証言!米利上げ時期巡りドル中心相場か?ギリシャ債務交渉はヤマ場を通過、夏場に・・・。

20150223Tユーロドル日足チャート 20150223外為オンライン
◆今週2/23-27為替相場見通しです。まず上海市場が25日から春節明けとなります。24日、25日にはイエレンFRB議長が議会証言を予定しており、米利上げ時期に関して投資家の関心を集めるでしょう。イエレン発言を受けてドル相場が動く見通し。単純にハト派=ドル安、タカ派=ドル高と見て良いでしょう。ギリシャ債務交渉に関しては一旦ヤマ場を通過、しばらくは市場で中心テーマになることは無さそうです。この問題は延長したつなぎ融資が期限を迎える頃にまた要注意。今週はその他、日米独と中国の経済指標を良く見ておきます。来週には米雇用統計も控えることから米ドルに関心が移っていくでしょう。株式市場は世界的に堅調、調整を挟みながらの上昇となりそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ギリシャ4か月つなぎ融資で合意!】NYダウ・独DAXが史上最高値更新、これで6月まではギリシャのデフォルトやユーロ離脱の心配なし?

20150221ユーロ円週足チャート 20150221外為オンライン
◆20日ブリュッセルで開催されたEU財務相会合では、ギリシャ「4か月つなぎ融資で合意」となりNYダウ・独DAXが史上最高値を更新しています。週明けの日経平均も18,400円台へ上昇しそうな勢い。ユーロの買戻しは限定的でしたが対ドル、対円ともに直近の高値を上抜けできるか注目が集まります。あまり上昇せずに売り再開となる可能性にも注意。今後はギリシャ債務問題を一旦通過したことで、主要国の金融政策や経済指標を見ていくことになりそうです。株式市場では緩和バブルの積み木を積み、為替市場ではドル買いか?いずれにしても次の材料やテーマに投資家の関心は移って行きそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ギリシャ債務交渉が大詰め!23時~EU財務相会合、NYクローズまでに「6か月つなぎ融資」合意なるか?決裂なら週明け窓開けスタート覚悟!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


2/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・日1月通関ベース貿易収支▲1兆1775億円(予想▲1兆6813億円)
・米新規失業保険申請件数28.3万件(予想29.0万件)
・米2月フィラデルフィア連銀景況指数5.2(予想9.0)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ギリシャVSドイツ】20日もまたEU財務相会合開催へ!ギリシャ・ウクライナ問題通過で、どの程度ユーロが買われるのか?投資家はドルを買いたがっている。

20150220Tユーロドル日足チャート 20150220外為オンライン
◆19日の為替市場では前日に発表されたハト派FOMC議事録(1/27-28分)を受けドル安となる場面がありましたが、最終的にはドルが買い戻されてクローズしています。市場では連日で「今日にも合意」が繰り返されているEUギリシャの債務交渉ですが、ゆっくりと進展している印象。本日もEU財務相会合を開催し合意を目指す見通し。昨日も合意観測でユーロ買い→合意できずに反落をしています。ギリシャ・ウクライナのユーロ圏2大問題に関しては解決をしてどの程度ユーロが買い戻されるかは疑問。ユーロは上昇しても売り場探し、戻り売りスタンスを中期で継続します。国内では中国が春節のため「インバウンド消費」というキーワードが連日ニュースで聞かれます。日本株堅調+円は横ばいの流れがもうしばらく続きそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero