NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【9月1週目リスクオンで始まる】ドル円99円台半ば持合い今晩100円突破なるか?米7月貿易収支、ベージュブックに注目!

20130904Lドル円日足チャート 20130904外為オンライン2
◆4日ロンドン時間午前中までのドル円相場はまったく動きなし。99.41-99.80の狭い値幅で推移しています。今晩は、21:30米7月貿易収支、27:00ベージュブックが発表されます。米株価と併せて注目しておきます。ドル円は100円突破を期待、下落の場合にはタイミングを計っての買い、上昇の場合は100.50を目安にドル円・NZドル円買いポジションを全部利食います。週末は5-6日ロシアでG20が開催されます。新興国売り問題とシリア情勢について公式・非公式に話し合いが行われます。国内ではオリンピック開催都市が東京に決まることを織り込む動きが今週のリスクオンの要因となっており、9月1週目はリスクオンでスタートしたと言えます。あくまでも1週目だけの話でその後どんどん円安+株高となるかは不透明です。とにかくイメージ通りに相場が動いているうちは予定通りのトレードを繰り返します。



■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。



   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【シリア情勢にらみで動き鈍い】ドル円99円台で小動き、もう一段の上昇ありそう!米8月ISM製造業景況指数55.7ポイントかなり良い結果。

20130904Tドル円日足チャート 20130904外為オンライン
◆3日のドル円相場は前日に三角持合いを上抜け底堅い動きとなりました。米国が3連休明けとなるなかシリア情勢を横目に小幅乱高下となっています。23:00米8月ISM製造業景況指数55.7(予想54.0)と予想を上回り、水準的にもかなり良い結果となっています。それでもドル買いでの反応は限定的でした。米8月ISM製造業景況指数が悪かった場合にはデイトレでカウンターの買いを入れれば面白い場面だったと思います。為替市場では豪ドルがしっかりした動きで豪ドル円は90円台、豪ドル米ドルは0.90台へそれぞれ乗せています。NYダウは23ドル高で引けています。投資戦略は変更なし。イベント多数のなかエントリーのチャンスを待ちます。



■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。



   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円三角持合い上抜け】豪7月小売売上高、RBAキャッシュターゲット、米8月ISM製造業景況指数に注目!投資戦略どうする?

20130903Tドル円日足チャート 20130903外為オンライン
◆2日のドル円相場は長く入り込んでいた三角持合いを上抜けています。今日もう一段の上げに期待できそうです。今晩はNY勢がレイバーデーの3連休明けで市場に戻ってっきます。いきなりですが米8月ISM製造業景況指数と重要指標を迎えます。予想を上回ればドル買いとなるでしょう。東京時間には10:30豪7月小売売上高、13:30豪RBAキャッシュターゲットを受け豪ドル相場に動きがありそうです。日本株の続伸でドル円・クロス円は堅調に推移するでしょう。NZドル円相場は200日線の攻防になっていますが、単体での注目度は低くあまり気にしないほうが良いでしょう。あくまでも株価と豪ドル相場に影響を受けそうです。一応レンジ加減の75円は遠のいています。



■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。


   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円99円台三角持合い上抜けか?】シリア情勢で米国が弱腰、お金も世論もついていかずと見る投資家の買戻し!

20130902Lドル円日足チャート 20130902外為オンライン2
◆2日のドル円相場は、ロンドン時間午前中に三角持合い上限を上抜け99円台へ上昇しています。こちらは終値でも99円台を保てるか注目しておきます。投資家はシリア情勢で米国が弱腰、お金も世論もついてこないと見ており、過激な対応となる観測が後退しています。こうした状況を受け先週末までリスク回避で売られていたポジションが逆流しています。今晩はレイバーデーでNY市場は休場、明日の23:00米8月ISM製造業景況指数から本格的に秋相場がスタートします。今日のところは一旦、ドル円の三角持合い上抜けによる売り手の損切りなどが出てクローズするでしょう。ドル円以外のクロス円がどこまでついていくかに注目しておきます。




■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。



   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【レイバーデーNY休場】中国8月製造業PMI51.0ポイント予想上回り円安スタート!明晩、米8月ISM製造業景況指数から週末までイベントぎっしり。

20130831ドル円日足チャート 20130902外為オンライン
◆2日はレイバーデーで米国が3連休となっています。中国8月製造業PMI51.0ポイントと予想上回りオセアニア通貨中心に円安でスタートしています。オセアニア通貨関連は10:30豪7月住宅建設許可件数、明日10:30豪7月小売売上高、13:30豪RBAキャッシュターゲットとイベントが続きます。ユーロドル相場はユーロが弱いというよりも米ドルがしっかり、ドル円は持合いを上に抜けそうです。今週は材料が多すぎて動けないとなりそうですが、日経平均株価も1万3,000円台前半ですから「リスク回避も限度がありそう」というイメージでトレードします。8月にある程度リスクオフとなったことで米量的緩和縮小などを織り込みつつあるはずです。11月までにすべてのイベントを通過すれば自然にリスクオン相場となるでしょう。向こう2か月は安値拾い徹底です。



■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。



   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero