NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【英シリアへの軍事介入を断念!】ドル円いよいよ三角持合い上抜けか?米ドル堅調、リスク通貨や新興国はまだ下向きのまま。

20130830TNZドル円日足チャート 20130830外為オンライン
◆29日のドル円相場は続伸、三角持合いを上抜けそうな展開となっています。豪ドル円やNZドル円の日足チャートはいまだ下向きで積極的な買いは入りにくいでしょう。シリア情勢は最新で英議会が軍事行動案を否決しています。国連の査察団は明日以降に結果を出してくるようです。シリア情勢を横に見ながら9月相場入りとなりそうです。来週は材料がありすぎて乱高下しそうですが、どちらか決めて翻弄されないようにトレードしたいですね。トレードは簡単ではありませんが勝ち続けて11か月、8/28ドル円96.89買い5枚→8/28利食い97.49(+60pips)、8/28ドル円97.22買い5枚→8/29利食い97.87(+64pips)、8/27ドル円97.68買い5枚→8/29利食い98.42(+74pips)でさらに利食っています。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。




■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。



   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米ドルしっかりドル円98円台へ上昇!】米10年債利回り上昇受けユーロドルは1.33割れ!今晩の注目材料は?

20130829Lドル円日足チャート 20130829外為オンライン
◆29日の東京時間は米ドルがしっかり、ドル円は98円台に乗せています。米10年債利回り上昇受けユーロドルは1.33割れへ「下げ始めた」という印象です。ドル円が上昇していますが、残しているロングポジションが合計15枚のため来週重要イベントで上昇した場合に備えて利食えません。来週急落の場面ではタイミングを見て買っていきます。トレードは簡単ではありませんが勝ち続けて11か月、8/28ドル円96.89買い5枚→8/28利食い97.49(+60pips)、8/28ドル円97.22買い5枚→8/29利食い97.87(+64pips)でさらに利食っています。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。




■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。




   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円三角持合い狭まる96.55-98.90】引き続きシリア情勢も来週いよいよ完全に夏季休暇明けへ!カーニーBOE総裁発言にポンド相場荒い値動き!

20130829Tドル円日足チャート 20130829外為オンライン
◆28日のドル円相場は三角持合いが継続、本日は96.55-98.90と狭まっています。直近の為替市場では、シリア情勢の緊迫化を受け円買い>ドル買い→様子見となっています。来週には米国勢も完全に夏季休暇明けとなり9月相場入り。9/5-6にG20、9/6に米8月雇用統計まで米中欧日で経済指標や重要イベントが目白押しになっています。国連の査察団がシリア入りしていることから、これが退去してからの軍事行動を予想されておりシリア情勢も重なってくる可能性が高まっています。ドル相場は乱高下を予想、徹底して安値を拾います。昨日は96.89買い→97.48利食い(+60pips)でした。残りのポジションは上昇してしまった場合に備えてホールドしています。




■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。





   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【シリア地政学的リスクに円高!】ドル円96円台へ下落、他に材料がないだけにシリア情勢がクローズアップされる展開。ドル円投資戦略どうする?

20130828Tドル円日足チャート 20130828外為オンライン
◆27日の金融市場では「シリア情勢の緊迫化」でリスク回避の動きが強まっています。ドル円、NYダウともに安値引けしておりさらなる下落に警戒感も高まります。トレードでは来週の米重要指標の発表に備えて最低限買っておきます。ドル円は日足チャートで三角持合いが継続していますが、だいぶ狭くなっており9/6米8月雇用統計を迎える前に抜けるでしょう。ドル円は持合いを下抜けしても95円割れでは乱高下、90円まで下げないイメージでトレードしていきます。NZドル円は95円を割り込むと週足チャートでヘッドアンドショルダーとなることからかなりネガティブな展開になります。その場合は買い増しをせずに10月くらいに買い増しを考えます。とりあえずは予定通りに9~11月前半あたりでリスクオン方向へのポジションを安値拾い→12月に利食いのイメージで行きます。




■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。





   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【シリア地政学的リスクで円買い>ドル買い】軍事攻撃まで発展してしまうのか?一時的となるのか?独8月IFO景況指数に反応薄。

20130827Tドル円日足チャート 20130827外為オンライン
◆27日東京~ロンドン時間午前中の為替市場では、シリア地政学的リスクで円買い>ドル買いとなっています。軍事攻撃まで発展するともう一段のリスク回避となるかもしれません。このあたりは米英要人発言などから予想するしか無さそうです。一時的な材料かもしれませんが、地合いの悪い時期にシリア情勢がきっかけとなっている模様で、その場合にはなかなかリスクオン方向には動かないでしょう。買い手はもうしばらく我慢。日足チャート終値に注目をしておきます。難しいところは見送り→11月までに買い→12月に大きく利食えれば理想的です。




■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。





   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero