NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【いよいよ今晩FOMC結果発表!】サプライズテーパリング開始なるか?フォワードガイダンスの変更あるかにも警戒!FOMC前の調整終わる。

20131218Tドル円日足チャート 20131218外為オンライン
◆17日のドル円相場は値幅狭く、年内最後のイベントとなるFOMCへのポジション調整に終始しました。今晩日本時間夜中4時にFOMC声明、経済見通し、4時半からバーナンキFRB議長会見の流れになっており注目が集まっています。すでにクリスマス休暇入りしている欧米のマーケット参加者も今晩の結果には注目をしているでしょう。そのFOMCですが、ポイントは1.サプライズテーパリング開始されるか?2.フォワードガイダンスの変更あるか?2つ。マーケット参加者は間もなくバーナンキ→イエレンに変わることから「何もなし」がコンセンサス、1.2.に変更あればサプライズと言えます。米ドル中心の相場でテーパリング開始見送り、フォワードガイダンスの変更はドル売り材料。サプライズテーパリング開始ならドル買い材料での反応になりそうです。→ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。






■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円上髭→下髭でFOMC待ち】FOMCへの調整ほぼ終了、ドル円・日経平均もみ合いでイベント待ちか?予想どおりの値動き続く!

20131217Tドル円日足チャート 20131217外為オンライン
◆16日週明けのドル円相場は、「先週末上髭→週明け下髭」となり方向感のない展開となっています。やはりこの時期ですから高値追いも売り突っ込みも上手くいかず、逆張り有利な相場になりました。トレードとしては「何もしない」というのが正解、相場環境に合わせて利益をしっかり残せています。経済指標では日銀短観が予想を上回ったものの「先行き」が予想外に事前予想を下回り、ネガティブな印象を投資家に与えています。独12月PMI製造業速報54.2(予想53.0)、独12月PMIサービス業速報54.0(予想55.3)と良い結果。米12月ニューヨーク連銀製造業景気指数0.98(予想5.00)、米11月鉱工業生産速報+1.1%(予想+0.6%)となっています。今晩から注目の米FOMCが開催されます。明日夜中4時に声明文、その後バーナンキFRB議長会見と続きます。消化しきれずにNYクローズする可能性もあることから今週末20日までの動きに注目しておきます。23日以降はクリスマス休暇入りで超閑散相場となるでしょう。→ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。






■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【為替市場は実質2013年最終週】FOMCに大注目!欧米で年内最後の経済指標発表される。その他、日米株価に合わせた動きのみ。

20131216Tドル円日足チャート 20131216外為オンライン
◆今週12/16-20の為替市場は、実質2013年最終週と考えて良いでしょう。来週23日から年末までは市場参加者もクリスマス商戦入りとなり予期せぬ材料が飛び出さない限りは「閑散横ばい」となるでしょう。今週は欧米で多くの経済指標が発表されますが、最大のイベントは18日夜中に発表されるFOMC結果とバーナンキFRB議長会見です。米テーパリング開始観測がテーマとなるなかで、来年前半もFOMCに注目が集まります。繰り返しになりますが、FOMC以外のところでは「アベノミクス以降積み上げた利益を守ること」が大切、引き続き「高値追い・売り突っ込み厳禁」基本的に休むも相場でしょう。→ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。






■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円103円台前半、年初来高値更新から反落!】予想どおり「高値追い・売り突っ込み禁物」の相場となりました。18日夜中FOMCに注目!

20131214ドル円日足チャート 20131214外為オンライン
◆先週12/9-13の為替市場は、6日米11月雇用統計を通過して「何もない1週間」となりました。例年12月後半の相場は「クリスマス休暇」で市場参加者が減少します。特に23日から年末は閑散とするでしょう。こういった相場環境ではチャートの騙しにあいやすく「高値追い・売り突っ込み禁物」の相場環境となります。ドル円でも5月高値103.73のチャートポイントを上抜いて年初来高値を更新しましたが、これを順張りで追いかけた参加者は一旦騙しで104円乗せ失敗となったはずです。今の相場環境はとにかく「順張り不利・逆張り有利」の相場ですから引き続き「高値追い・売り突っ込み」をせず積み上げた利益を守る時期でしょう。来週はFOMC以外にも多くの経済統計が発表されます。金融市場としては今年最後の1週間と位置づけて良いでしょう。FOMC前後でトレードしたいですね。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。






■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円年初来高値103.73更新か?】ユーロ円も堅調、日経平均はSQ絡みで波乱、RBA総裁発言に豪ドル急落!

20131213Tドル円日足チャート 20131213外為オンライン
◆12日のドル円・ユーロ円相場は上昇、経済指標では米11月小売売上高+0.7%(予想+0.6%)、除自動車+0.4%(予想+0.2%)、米新規失業保険申請件数36.8万件(予想32.0万件)となっています。米小売売上が予想を上回ったことでテーパリング開始観測がさらに高まっています。ドル円は年初来高値103.73を視野に、日経平均はSQ絡みで荒れた1週間でした。豪ドル相場はRBAスティーブンス総裁が豪ドルは0.85米ドルが望ましいとの発言に急落しています。FRB、ECB、BOJなら許されない発言でしたが、RBAは規模が日米欧ほどではないため何も言われず「びっくりした」というだけになりそうです。本日も特に材料がないことからドル円年初来高値トライや日経平均のSQ絡みの動きに注目が集まりそうです。来週は18日夜中にFOMC結果が発表されます。ここで差益を積み上げたいですね。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。






■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero