

2010年07月17日21:58
こんばんは。16日金曜日に年初来安値を更新したドル円相場ですが、次のサポートとしてはニュースなどでご存じのとおり09年11/27にドバイショックで突っ込んだ84.86が意識されています。もしもこれを割りこんでしまうと1995年以来の円高水準となってしまいます。ポイントはドバイショックのレベル85円前後で下げ止まるのか、80円前後まで下げてしまうのかですが、仮に80円付近まで下落した場合には最近見直したばかりの本邦輸出企業の想定為替レートから10円程度乖離してしまいますので80円レベルが長期化するとは考えにくいです。数か月保有するのであればドル円80-85のレンジはLotを控えめにして買いゾーンだと言えます。ドル円の下落に関しては株安がセットになりますので、85円から下では「ドル安が原因」と言いながらも対策を講じてくると予想しています。やはり過去の経験則から現実問題として年後半80円に定着というシナリオはなく、突っ込んでも一時的で戻りも弱く80円台後半を中心に非常に長い時間行ったり来たりすると予想しています。口座残高は1,066万へ。
【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。

→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら
※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。
FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/
日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。