12/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・米国株はクリスマスイブのため短縮取引。
・米10年債利回り2.738%、ドルインデックス96.53。
・NYダウ653ドル安(-2.91%)、ナスダック140ポイント安(-2.21%)
■FXポータルサイト・ザイFX!でFXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。
・LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]
・LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!
・JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]
・みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]
・FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!
–
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。
daytraderzero
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。
daytraderzero※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。
daytraderzero
先週末の米株式市場は大幅続落、米政府機関一部閉鎖とパウエルFRB議長解任議論が重しとなりました。結局、NYダウ414ドル安(-1.81%)、ナスダック195ポイント安(-2.99%)でした。VIX指数も30ポイントを超え、投資家の不安心理が高まっています。為替市場ではリスク回避が進行、円やドルが物色され豪ドル等が売られました。豪ドル円は年初から10円強の下落幅で、2016年以来の安値圏へ沈んでいます。今週はクリスマス休暇のため、週半ばまで閑散となります。当面は米政府機関閉鎖などが材料視されそうですが、何れにしてもクリスマス休暇を明けてからとなりそうです。 ※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。
daytraderzero※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。
daytraderzero