NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【ドル円98.80FOMC直前までの戻し】これ以上ないドル安材料の中どこまで戻すか?終値で客観的に地合いが読める。ドル円ロングは利食えない。

20130919Lドル円日足チャート 20130919外為オンライン
◆19日ロンドン時間午前中のドル円相場は98.80まで上昇、ちょうどFOMC声明文発表直前のレベルまで戻しています。基本的にはここまでの戻りで終了となりますが、さらに上昇してクローズした場合には客観的に見て地合いが強いことになります。通常はここから反落してクローズしますので終値に注目しておきます。ドル買いポジションは利食うわけにはいかないタイミングで反落するにしてもこのままホールドします。NY時間は米新規失業保険申請件数、米9月フィラデルフィア連銀景況指数、米8月中古住宅販売件数と発表されます。それでも18日のNY午後に発表されたFOMCの結果をまだ織り込んでいない米国市場がその続きでどこまでドル売りとなるか?というのが今晩の相場です。




■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。





   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円戻り98.47、急落時のサポートラインがそのままレジスタンスに。日経平均株価は堅調、FOMCドル安の流れどこまでか見極め!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


9/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・米FOMC声明「資産買入れ月額850億ドル継続」→ドル安+株高。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【FOMCサプライズ「見送り」にドル急落!】ドル安へこれ以上ない材料のなか、ドル円どこまで下げるかに注目!

20130919Tドル円日足チャート 20130919外為オンライン
◆18日夜中に注目を集めたこの秋の2大テーマとなっていたFOMCでは、声明文で「月額850億ドルの資産買入れ」に変更なしとなりサプライズとなっています。市場はドル安+株高で予想通り反応しています。市場参加者の間では完全に「量的緩和縮小開始」が織り込まれており、その「規模」に注目が集まっていました。コンセンサスは100億ドルづつ縮小となっていましたが、動画で何度も申し上げてきたとおりこれは投資家が勝手に予想しているものです。13日の動画解説で「投資家の予想以上に超ハト派だったバーナンキ議長最後はどうか?」という内容で、バーナンキFRB議長はこれまで投資家が「考えられないほどハト派」の政策を過去に何度も発表してきました。今回も同様の結果になっています。トレードでは9/5に99.76で長期ポジションも利食っており、昨日98円台で買い戻しています。9/2の持合い上抜けで買い上げたトレーダーのポジションがまだしこっており、上昇しても(逃げの)売りが出るはずです。まずは最大のドル安材料に見舞われる中でドル円がどこまで下げるのか見極めます。




■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。





   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均株価が大幅高!FOMC控えているがどちらに転んでも株価は大きな下げ無さそうとのことか?ドル円はFOMC待ちで動きなし!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


9/17の主な材料【経済指標と要人発言】
・米9月ニューヨーク連銀製造業景気指数6.29(予想9.00)
・米8月鉱工業生産+0.4%(予想+0.4%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【今晩27時FOMC声明→バーナンキ議長会見】ついに米国が量的緩和縮小開始となるか?米株式市場が持ちこたえるかに注目集まる!

20130918Tドル円日足チャート 20130918外為オンライン
◆17日のドル円相場は99円台前半でまったく動きがありませんでした。今晩27時に発表されるFOMCの結果を待つ展開です。本日もポジション調整のみでNY時間まで動かないでしょう。注目が集まるFOMCですが、声明で量的緩和縮小50~250億ドルと見られています。中心は100億ドルとなっており、それよりも少なければドル安、多ければドル買いとなりそうです。量的緩和縮小見送りならサプライズでドル安ですが、可能性は低いと見られています。27時半~はバーナンキ議長が会見、この2回でドル相場中心に大きく動きがありそうです。明日以降は声明文と会見の内容をよく見てということになりますが、10/18に連邦債務上限引き上げ問題が話題になり議会は毎回ぎりぎりまで決められないため10/18に向けて10月はリスク回避が起きそうです。今日から秋相場トレード再開、投資戦略は変わりません。




■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。





   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero