NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【市場は完全にFOMC結果待ち】ドル円99.00-99.36まで10時間で値幅たったの36銭!日本株商い2兆円割れ。したたかなFRB、今回も同様か?

20130917Tドル円日足チャート 20130917外為オンライン
◆17日の東京時間~ロンドン時間午前中のドル円相場は膠着。10時間で値幅36銭、とにかく動きません。市場は完全に「FOMC結果待ち」となっています。株式市場ではオリンピック招致やシリア情勢の落ち着きなど日米で買い材料が出ましたが、為替相場の秋はFOMC~となりそうです。今回のFOMCでは最初に声明文→経済見通し→バーナンキ議長会見と盛りだくさんの回になっていますが、ドル急落は一貫して2か月程度買いを入れていく戦略です。先日の雇用統計でもそうでしたが、今回もドル円相場は乱高下を予想しています。すでに5/22から米量的緩和縮小を市場に織り込ませ、ダウは9月に結局のところ史上最高値圏となっています。FRBはいつもしたたかに市場と対話してきますので、今回も量的緩和縮小開始しつつ→フォワードガイダンスや会見で「利上げ遠い」というニュアンスでフォローをしてきそうですね。




■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。





   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】冴えない日経平均株価、明日FOMC控えて高値追えない。ドル円99円台前半で膠着、こちらも投資家は動けず。今後の投資戦略どうする?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


9/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・米9月ニューヨーク連銀製造業景気指数6.29(予想9.00)
・米8月鉱工業生産+0.4%(予想+0.4%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【サマーズ辞退→イエレン最有力でドル安+株高】NYダウ118ドル高、再度史上最高値圏へ!今日から注目のFOMC量的緩和縮小規模に関心集まる。

20130917Tドル円日足チャート 20130917外為オンライン
◆16日の東京市場は敬老の日で休場。次期FRB議長人事でタカ派と見られていたサマーズ氏が辞退、ハト派イエレン氏が最有力となり「株高+円安」で反応しています。ドル円は小幅陰線で99円絡みで今日から開催されるFOMCを待つ展開になっています。ドル円相場はドル安で上値が重いものの、株高による円売り圧力もあることから下値も堅く、米8月雇用統計直後の安値98.50レベルを下抜けません。さすがにFOMC以降は動きがでそうでトレードも水曜夜中から再開したいと思います。経済指標は米9月ニューヨーク連銀製造業景気指数6.29(予想9.00)、米8月鉱工業生産+0.4%(予想+0.4%)でした。




■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。





   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】18日夜中いよいよ米FOMC!注目ポイントと投資戦略どうする?10/18連邦債務上限引き上げ問題、次期FRB議長人事でまた米議会はごたごたか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


9/13の主な材料【経済指標と要人発言】
・米8月小売売上高+0.2%(予想+0.5%)、除自動車+0.1%(予想+0.3%)
・米9月ミシガン大消費者信頼感指数速報値76.8(予想82.0)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【サマーズ氏がFRB議長を辞退!】オバマ大統領が声明、時間外から一気にドル安+株高。ドル円一時98円台へ急落!

20130916Tドル円日足チャート 20130916外為オンライン
◆16日の為替市場では、次期FRB議長の有力候補となっていたサマーズ元財務長官が辞退との報道を受け時間外から「ドル安+株高」となっています。サマーズ氏はタカ派で知られており、次期FRB議長になれば量的緩和縮小が加速→ドル買いとなると見られていたためです。サマーズ氏の辞退により、ハト派のイエレン副議長が最有力となることから「ドル安」になっています。本日はと今日市場が休場、NY時間には米9月ニューヨーク連銀製造業景気指数、米8月鉱工業生産が発表されますが今日のところはサマーズ氏辞退の報道が一番の材料になるでしょう。今週は18日夜中の米FOMCが最大の材料です。トレードもそこから再開。




■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。





   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero