
(出所:外為オンライン)
14日の米国株は前日比ほぼ変わらず。S&P500種1ポイント高(+0.03%)、ナスダック総合2ポイント安(-0.01%)でした。為替市場はドル高。
米7月PPIは前年同月比3.3%(予想2.5%)、コア前年同月比3.7%(予想2.9%)と、予想を大きく上回りました。
米新規失業保険申請件数は22.4万件(予想22.8万件)と、予想より良い結果でした。
前日のベッセント財務長官発言を受け、ドルが下落していましたが、米7月PPIが予想を大きく上回ると、ドルは反発しました。
市場は9月FOMCでの0.25%利下げは織り込み済み。10月12月も利下げを実施するか、0.50%大幅利下げの有無に関心が移っています。
本日は21:30米7月小売売上高、来週21-23日はジャクソンホール会議が開催される予定です。ただし、9月0.25%利下げは織り込み済み。
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。