NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

ポールソン米財務長官がTV発言「全力を傾けてきた金融安定化法はその実現に向けて大きく前進した。これは金融市場で効果を発揮し、全米国民の利益となるだろう」ほぼ合意。

18:30
こんばんは、民主党のナンシー・ペロシ下院議長が「(金融安定化法案が)大きく進展した、あとは文書化すれば正式な合意が実現する」と発言。ポールソン米財務長官も同様のコメントをTV番組で語っており、ほぼ合意したとのこと。ここまでは市場の予想通りで一応の好感はありそうですね、1日もてば良いほうで米経済指標をにらみながらのドル円・クロス円相場となりそうです。来週も米景気後退懸念からの「株安+ドル安VS米当局」の構図が継続しそうです。投資戦略は「ドル円戻り売り」を来週以降も継続します、106円台後半でもショートにして良いかもしれません、ZEROは米指標や法案成立などで円安方向に跳ねたところで「逆張り」になりますがショートポジションを取って行きたいと思います。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

1日(米)9月ADP全国雇用者数・(米)9月ISM製造業景況指数に注目!29~30日は金融安定化法案が市場のテーマ、週明けには成立か。

10:00
おはようございます、来週の外国為替市場はイベントが盛りだくさんですね。29~30日は金融安定化法案、1日(米)9月ADP全国雇用者数、(米)9月ISM製造業景況指数、3日(米)9月失業率、(米)9月非農業部門雇用者数、(米)9月ISM非製造業景況指数と通常以上に凝縮されていて一喜一憂乱高下か、動けないか難しいところでしょうが相場も10月入りということで季節要因からも円買いは起きやすい環境と考えています、株式市場も11,000ドルがやっとのNYダウは正念場、米当局の対応策が尽きると10,000ドルを試す場面も考えられますね、利下げ観測でどこまで頑張れるかに注目、ドル円は「戻り売り」スタンスを継続、107円から上では常にショートでポジションを取って行きたいと思います。まずは金融安定化法案ですが議会は当然反対をしますが、絶対に成立すると予想、月曜アジア市場オープン前か30日にはと考えています、今朝のニュースでは「難航していて週明けくらいには目処が立ちそう」とのこと。

   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

7000億ドル金融安定化法案週末成立へブッシュ米大統領、ISM・雇用統計などビッグイベント目白押し!

0:15
こんばんは、29日~の外国為替市場では「金融安定化法案」「9月ISM製造業景況指数」「米雇用統計」が3大テーマとなりそうです。金融安定化法案は今週末にも成立させる見通しで月曜アジア市場が開く前に発表がありそうです。これに株価とドル買いが支えられるとの見方が多いですがZERO的には「ドル円戻り売り」を推奨、106.10で金曜引けていますが、事前にかなり法案の成立を折り込んでいるので「思わぬ反落」に要注意!ドル円の投資戦略としては「ドル戻り売り」スタンスを継続、107円台・108円台はスイングでショート、106円台でもショートポジションを取る予定です。いずれにしても乱高下が予想され、クロス円も動きだしそうです、経済指標などが良く跳ねたところではショートとしていきます。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

金融安定化法案今週末にも成立か?過度な期待でのドル買いに警告!10月相場入りドル円・クロス円相場予想。

20080926N
7:00
おはようございます、26日NY時間は様子見としました。メインテーマの「金融安定化法案」が成立するとの思惑からダウ上昇 11,143.10 +121.07 +1.10%、ドルも堅調でドル円は106.10でクローズ、5:59まで開いている業者では最後の2分で急落し105.92でクローズしています。ロングの利益確定だと思いますが、若干ポジションがロングに傾いている感じですね。週末にも成立の「金融安定化法案」ですが、当然「成立」すると思います、ドルにとっては好材料ですが「ポジティブサプライズ」ではないですよね、突然出るわけではないのでドル買い・クロス円買いがあっても一時的で小幅と予想しています、むしろドル円が上昇したところでの「戻り売り」を推奨しておきます。来週から10月相場入りでISMや雇用統計が控えます。予想ですが「円高」を予想しています、ドル円は107円台、108円台に跳ねたところはしっかり戻り売りをスイング気味に入れておきたいと考えています、10月も引き続き「米経済の悪化VS米当局」の綱引き相場を予想します、ドル円は方向感は下(円高)と考えています。

   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米銀行最大の破綻!米貯蓄金融機関ワシントン・ミューチュアル破綻、金融安定化法案の不透明感にドル売り、クロス円売り。

20080926L
17:20
こんにちは、米貯蓄金融機関ワシントン・ミューチュアルが破綻しましたね。JPモルガンチェースが引き継ぐようで極端に大きなニュースになっていませんが個人的には大きな意味があると考えています。銀行は混乱を避けるためと準備をするために通常週末に破綻をしますが、引き継ぎ先があるせいか平日に破綻しています。少なからず他の米銀にも影響があるでしょうし「弱小地銀でなくても(規模が大きくても)破綻する」という恐怖感が大きくなったと思います。今週は順張り派には嫌なレンジで逆張り気味の戦略を取っていましたが、完全に順張りに戻します、ロンドン時間のエントリーポイントは赤い□でマーキングしています。105.60を割ったところから戻り売りを続け45pips勝ちました。押し目は入れずにNY時間はポジション軽め→週末持ち越しはなしとします。10月はドル円・クロス円ともに非常にロングポジションがリスクに晒されると予想しています、安易なロングは控えめにして、短期でしっかりロスカットを推奨しておきます。

   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!