NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

ドル円147円前半!米金利低下→ドル安。ベッセント米財務長官→FRBの有効性を検証、関税交渉は質重視。参院選織り込み済み、石破首相は続投へ。

20250722ドル円日足チャート
(出所:外為オンライン

21日の米国株はまちまち。NYダウ19ドル安(-0.04)、S&P500種8ポイント高(+0.14%)、ナスダック総合78ポイント高(+0.38%)でした。為替市場はドル安。

参議院選挙での与党敗北は想定通り、石破首相が続投を表明したこともあり、織り込んでいる以上に円安へ振れることはありませんでした。

米金利低下を受けてドル安となり、ドル円が主導する格好でクロス円も小幅に下落しました。ドル円は147円前半、ユーロドルは1.17付近で引けています。

ベッセント米財務長官は、FRBの有効性を検証するべきとの見解を示すとともに、トランプ政権の意向を伝えに行った模様。

また、関税交渉については「タイミングより質重視」との姿勢を示しました。8/1までに合意するよりも、一時的な高関税で圧力をかけていく可能性が浮上しています。

8/1から高関税が課される可能性があるなか、日銀が7/30-31の会合で利上げに踏み切るとは思えません。万一利上げするのであれば、直前リークがあるでしょう。普通に考えれば据え置きです。

   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero