NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【G20人民元に言及なし】ドル円時間外取引でも動意なし、90円レベルは戻り売り圧力強いか。シカゴIMMポジションが円ロングへ転換。

ドル円時間足チャート20100628T 20100628外為オンライン
2010年06月28日09:43
おはようございます。28日のドル円相場はG20に無反応、直近ではこの材料への反応は非常に限定的となっておりほとんどトレード機会へ発展した記憶はないイベントになっています。G20では予想された通り人民元に言及はなく、波風立てずに問題を先送りという印象を投資家に持たれているようです。個人的は「今回も集まっただけ」という印象です。久しぶりに時間外での値動きなく89円台前半で静かなスタートとなったドル円相場ですが、時間足チャートをざっくり見る限り先週の月曜に「人民元柔軟化」で下押ししている90.01あたりがレジスタンスとして意識されそうですね。シカゴ投機筋IMMポジションも約3カ月ぶりに「円ロング」へ転換しており、ドル円は目先で90円が重そうな展開となりそうです。株価も週末の米6月雇用統計を控えて積極的にはなりずらいまま米経済指標を確認していく1週間となりそうです。口座残高は1,075万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.5銭、豪ドル円1.1~1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
ドル円スプレッド0~0.5銭!DMM FX
→ドル円スプレッド0~0.5銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

MJタイアップ投資の黄金律プレゼント中!
→MJ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年7月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【来週の為替相場】G8G20人民元動向~日銀短観、 米6月ISM製造業景況指数、米6月雇用統計まで。IMMポジションは円買い持ちへ。

ドル円日足チャート20100626 20100626外為オンライン
2010年06月27日16:58
27日~の外国為替市場ではイベントウィークということで材料が盛りだくさんとなっています。まず週明け月曜日には週末にカナダで開催されているG8・G20の結果に注目が毎回集まりますが、この材料で相場が動いたことは直近ではほとんどなく個人的には毎回無視しています。先週6/22発表のシガゴ投機筋(IMMポジション)のポジションが3カ月ぶりくらいに円買い持ちに転換しました。個人的には21日に中国の材料を受けてですが日経平均も1万円乗せして行き、円売りや商品高といったリスクモードに入って行ったことでしばらくはじりじりとリスクオンの方向へ動くイメージでしたが、実際には米住宅指標などが軒並み大幅に悪化した結果となり、日経平均株価も9700円台ドル円89円台前半とドル円は月曜に元高→円高のイメージで突っ込んだ90.01さえも割り込んで意外と弱い展開でしたね。こういった相場環境を考えると久しぶりに米経済指標に投資家の注目が集まりそうな雰囲気になっています。今年は株価もクロス円も行ったり来たり、2番底へ向かうとか来ないとか言われながら不安定なまま進んで行くのかもしれません。トレードでは引き続き火曜~木曜の欧米時間と週末の米6月雇用統計を中心にトレードしていきます。月曜日はいつもどおり様子見からスタートします。来週も頑張りましょう!口座残高は1,075万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.5銭、豪ドル円1.1~1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
ドル円スプレッド0~0.5銭!DMM FX
→ドル円スプレッド0~0.5銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年7月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年7月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【レバレッジ規制始まる】含み損ポジションの解消で円高圧力はかかるのか?ドル円・クロス円相場も正念場へ。各業者順次対応開始!

ドル円日足チャート20100626 20100626外為オンライン
2010年06月27日10:52
直近のドル円相場は、日足チャートで3角持ち合いを下抜けした格好になり軟調な推移が継続しています。相場全体が「円買い+ドル買い」になっても「円売り+ドル売り」になっても上値が重いドル円ですが、間もなく施行される「レバレッジ規制」に向けて7月中には各業者が対応を開始してきます。本邦個人投資家が最もポジションを持っているドル円・クロス円はおそらくFXを始めて以来プラススワップの状態ばかりになっており、短期売買中心の方は意外に思われるかもしれませんが110円レベルのドル円買いポジションを含み損で放置している個人投資家は多くいます。毎日スワップ金利が少ないものの入って来ますし、110円だって将来くるかもしれませんので放置されいるポジションはかなりの量です。ただしほとんどのポジションは追加入金されるか、追加の必要なく引き続き放置されると予想はしていますが、万が一円売りポジションの巻き戻しが起きてくると怖い感じもします。レバレッジ規制に関しては「FX業者がどんどん潰れる」とか「逆に信用が上がってFXが流行る」など色々な意見が出ていますが、個人的には「過去になかった以上はすべて予想でしかない」と考えています。つまり「何が起きるか誰にもわからない」ということですね。一応参考に出来るのは「海外ですでにレバレッジ規制を実施したことがある国で何が起きたか?」くらいだと思います。やはり業者は淘汰されたそうなのでこれは起きるのかもしれません。円相場の参加者が減って売る人もいなくなり意外と円安かもしれませんし、やはりポジションの解消で円高かもしれません。じっくり成り行きを見守りたい7月相場です。口座残高は1,075万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.5銭、豪ドル円1.1~1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
ドル円スプレッド0~0.5銭!DMM FX
→ドル円スプレッド0~0.5銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ユーロドル中国人民銀行の買い観測】FOMC受けドル売り、ギリシャソブリンCDSワイドニングでユーロ売り方向感定まらず。

ユーロドル時間足チャート20100625N 20100626外為オンライン
2010年06月26日20:04
こんばんは。先週のユーロドル相場は前週からのリスク許容度の回復を受けたユーロ買い戻しで月曜日の時間外には1.2490まで上昇する場面がありました。他にも月曜には中国人民銀行が人民元の弾力化を表明したことを受け豪ドルなど資源国通貨も対ドルで上昇した影響も受け再度1.24台後半まで買われる場面がありました。トレードでは最初に1.25近づいたところをオプションを背にして売り→100~200pips狙いというトレードが良かったと思います。その後は週半ばに向け1.2209まで下落しており、23日夜中のFOMCで米景気認識の下方修正や異例の低金利を長期間の文言が維持されたことで米国の利上げ観測はほぼ消滅し、全体がドル売りとなる中で1.2350を挟んで行ったり来たりとなってクローズしています。ギリシャのソブリンCDSワイドニングで売られる時間帯もあるものの、どうやら下では中国人民銀行が買っているようですね。確かな情報ではありませんが、前週の人民元弾力化を表明後、極端な人民元高を避けるために「ユーロドルを買い支えることで対ユーロでの人民元レートが跳ねないようにコントロールしている」と思います。「アジア中銀の買い観測」と出れば人民銀行だと考えて良いと思いますが、ユーロドル相場は来週も目先の動きを追うだけの難しい相場が続くとみています。口座残高は1,075万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.5銭、豪ドル円1.1~1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
ドル円スプレッド0~0.5銭!DMM FX
→ドル円スプレッド0~0.5銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

MJタイアップ投資の黄金律プレゼント中!
→MJ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年7月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米第1四半期GDP・確報値+2.7%】ドル円89円台で値幅狭く前半でクローズ、3角持ち合い下抜けが意識されたか上値重い。

ドル円日足チャート20100626 20100626外為オンライン
2010年06月26日08:22
おはようございます。25日のドル円相場は89円台で50数銭の狭い値幅の一日となりました。ドル円相場は日足チャートから16日あたりに3角持ち合を意識する参加者もおり、これを下抜けた格好になったあたりから上値が重くとりあえず88円を目指す展開となっています。25日のNYダウは8ドル安へ切り返し、NY午後はドル売りが優勢となってクローズしました。指標では米第1四半期GDP・確報値、米6月ミシガン大消費者信頼感指数・確報値の発表がありましたが反応はやはり限定的でした。来週は引き続きサッカーワールドカップに関心が移る中、米6月ISM製造業景況指数や米6月雇用統計の発表を控えた一週間になります。最近悪化した数字が目立つ米経済指標がどのような結果となるか久しぶりに経済指標にも注目が集まりそうです。口座残高は1,075万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.5銭、豪ドル円1.1~1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
ドル円スプレッド0~0.5銭!DMM FX
→ドル円スプレッド0~0.5銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

20100625取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年7月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年7月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!