NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【ギリシャ問題根深いユーロ反落】独ショイブレ財務相「債務削減目標達成できない」国民正統派運動が緊縮策不支持。

ユーロドル日足チャート20120211 20120211外為オンライン
10日の欧米市場では、ギリシャデフォルト懸念が再燃しNYダウは89ドル安、ユーロも反落しています。結局前日にユーロドル1.33台を売りで頑張り抜いた組は大きな利益になっていたと思います。ユーロ円は前日に抜けたネックライン102.20はサポートされましたが102円台前半まで下落してクローズしており、引き続きギリシャのごたごたを気にしながらのリスク選考となっています。ギリシャではこの週末にゼネストに突入、EU各国が支援条件として求める緊縮策に合意すれば国内ではゼネストやデモ、4月には選挙を控えギリシャは難しい舵取りが続きそうです。それでも2/29にはECBが再度の大量資金供給オペを予定しており、これを防波堤に見てのリスク選考も強そうです。来週もユーロはギリシャ関連の材料多く売り買い交錯を予想し、ユーロドル中心にかなり積極的に戻り売りを入れて行きたいと考えています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ギリシャ経済改革案に合意、第2次支援へ大きく前進】ユーロドル1.3321、ユーロ円103.28まで上昇。ECBドラギ総裁会見で乱高下!

ユーロドル5分足チャート20120210T 20120210外為オンライン
おはようございます。9日の欧米市場では、関心が集まっていたギリシャが第2次支援を受けるための経済改革案に合意との報道がありリスクオンの値動きとなりました。ECBドラギ総裁会見ではユーロドル相場中心に乱高下となり、ユーロドル相場は1.3321まで上昇する場面がありましたが1.33台が重く1.32台後半でクローズしています。トレードでは「ギリシャ経済改革案に合意」報道で買われた直後1.33台が重そうなのを値動きから確認してチャート赤枠の時間から売って行きました。下押しは一旦1.3240までありましたので、1.33レベルからの60ポイントを取れば良かったと思います。その後のECBドラギ総裁会見でも1.33台は単純に売って行けば勝てましたが、下押しも値幅が小さかったですね。NYダウは小幅高に留まっており、クロス円は上昇しています。ユーロドルは日足チャートを見ると昨日は強くも弱くも無い足型になっており、来週以降も難しいところですが、戻りを売りながら様子を見たいと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ギリシャ第2次支援へ合意文書用意】草案作成、声明発表との発言にユーロ買い戻し。ユーロドル相場はレンジ上抜け、リスク選考の流れへ。

ユーロドル日足チャート20120208T 20120208外為オンライン
おはようございます。8日の欧米市場では、ギリシャ第2次支援へ合意文書用意、日本時間4時から声明発表との報道にユーロ買い戻しが進みました。ユーロドル相場は0時台の時間足で1.32台にしっかり乗せ、年初来の高値1.3235も上抜け1.3270まで上昇しています。合意や声明は間に合わず本日へずれ込んでいます。ユーロドル相場は1.32台をキープして1.35レベルまで買い戻されるのか、元のレンジに戻ってしまうのかをチャート重視で見て行けば良さそうです。トレードでは0時台に1.32台が時間足で上髭になるならショートをホールド、上髭に出来そうになければ撤退ということで売って行きましたが、地合いも強く撤退しています。本日も引き続きギリシャに関心が集まる展開になりそうです。レンジを上抜けしていますので買い手のほうが有利な可能性がありますが、ギリシャ合意後の値動きやしっかり合意できるのかなど報道とチャートを見ながら売れる場所があれば売って行きたいと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ギリシャ第2次支援に暗雲】デフォルト懸念再燃しそうな状況に。豪RBAキャッシュターゲットにも注目!

ユーロドル日足チャート20120207T 20120207外為オンライン
おはようございます。6日の欧米時間は、ギリシャが第2次支援に向けた改革案を受け入れることができずデフォルト懸念が再燃しています。ギリシャは条件を受け入れて第2次支援を受けれなければ3/20の国債償還でデフォルトしてしまう懸念があるものの、ギリシャ国内では不景気の緊縮財政で不満もピーク直前の様相で、独仏がデフォルトをみとめないと言っても厳しいかもしれません。ギリシャ国内ではデモ、ストライキ、暴動が激化しそうな状況で個人的にはデフォルトの可能性もでてきたように思います。トレードではユーロドル中心に戻り売り再開し、ギリシャ債務交換協議を見ながらひたすら売って行きます。今週も頑張りましょう!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米1月雇用統計ポジティブサプライズ!】NYダウ4年ぶり、リーマンショック後の高値上抜ける。買い材料しかなかった1月相場。

ユーロドル日足チャート20120206T 20120206外為オンライン
おはようございます。3日に発表された米1月雇用統計はポジティブサプライズ、非農業部門雇用者数が24.3万人増、失業率が8.3%とそれぞれ予想を大きく上回りました。非農業部門雇用者数は1日に発表されたADPリポートの17万人増も上回り非常に印象の良い結果となっています。日本株を筆頭に下げようもないほどの低水準でスタートした2012年株式市場は、S&Pによるユーロ圏9カ国一斉格下げあたりで悪材料出尽くしとなり上昇へ。踊り場に入った後、米雇用統計を受け一段高となっています。いまだ残るギリシャ債務交換協議は先週末も合意に至っておらず、2/13が3/20にデフォルトしないための限界期日と見られています。今週末が最後の協議となりそうですが、限界の限界まで決められない可能性もあり、米国の重要指標を通過したことでまた関心が移りそうです。2~3月が凌げれば4月にはまたリスクオンの地合いもしっかりとなりそうですが、需給が弱くなってくる時期を乗り切れるかどうか注目しておきます。トレードでは引き続きギリシャ債務交換協議の関連報道を見ながら戻り売り継続です。今週のトレードは火曜~木曜の欧米時間に参加します。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!