NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【動画】ギリシャCDS清算入札。米3月NAHB住宅市場指数28(予想30)

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


3/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・ギリシャCDS清算入札。
・米3月NAHB住宅市場指数28(予想30)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【豪RBA議事録に注目】「利下げ余地」「豪ドル高懸念」あれば豪ドル一時急落か?底堅さ試される。ギリシャ関連、米2月住宅着工件数、建設許可件数。

豪ドル円日足チャート20120320T 20120320外為オンライン
19日の欧米市場では、ロンドン時間午前中に欧州株+ダウ先物がやや軟調に推移したことを受けクロス円が下落する場面があり、ドル円は83円ちょうど付近、豪ドル円は87円台後半に下落していましたが値を戻して引けています。ギリシャCDS清算入札待ちのポジション調整だったと見て良さそうです。ギリシャCDS清算を無事通過したあとはユーロが買われています。米株式市場ではアップルが明るい話題を提供し、NYダウは6ドル高で高止まりしています。本日東京市場は春分の日で休場、9:30に発表される豪RBA議事録に注目が集まっています。前回のRBA声明では「利下げ余地」「豪ドル高懸念」が示されており、同様の内容なら豪ドル売りとなりそうです。88円付近が底固めできるかに注目しておきます。欧米時間ではギリシャ債務交換、米2月住宅着工件数、建設許可件数などが材料になりそうです。今のところ重要度の高い材料は見えておらず、突発的に何か出てこない限りは落ち着いた相場になりそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【欧州株、ダウ先物軟調】ギリシャCDS、国債償還控えやや警戒感。「円買い+ドル買い」にドル円底堅い、ユーロ円やオセアニア通貨下落。

ユーロ円日足チャート20120319L 20120319外為オンライン
19日ロンドン時間午前中は、ギリシャCDS、国債償還を控えてやや警戒感が高まっています。欧州株とダウ先物が軟調、為替市場では「円買い+ドル買い」にドル円は底堅く推移、ユーロ円やオセアニア通貨下落しています。ユーロ円は109円台前半、豪ドル円は87円台後半にそれぞれ下落していますが、終値に注目して日足チャートを日々確認したいと思います。ギリシャ関連は一応イベント前ということでポジション整理が起きていると思われますが、ギリシャ関連での大惨事は想像しがたい状況で小幅調整に留まりそうです。今晩は23:00に米3月NAHB住宅市場指数が発表されますが、重要度はそれほど高くなく株も為替も小動きを予想しています。トレードも様子見します。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】リスクオン地合い強いが、高値圏で踊り場形成の段階へ。ドル円、豪ドル円、ユーロドル投資戦略どうする?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


3/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・米2月消費者物価指数が前月比+0.4%(予想+0.4%)コア前月比+0.1%(予想+0.2%)
・米2月鉱工業生産は0.0%(予想+0.4%)
・米3月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は74.3(予想76.0)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米住宅関連指標と期末フローが中心】株価&クロス円相場高止まりで踊り場を作れるか?豪ドル円相場は豪RBA議事録に注目!

ドル円週足チャート20120319T 20120319外為オンライン
16日NY時間には、米2月消費者物価指数が前月比+0.4%(予想+0.4%)、コア前月比+0.1%(予想+0.2%)を受け食品・エネルギー以外の物価が上昇していないことから「ドル安」で反応、米2月鉱工業生産は0.0%(予想+0.4%)、米3月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は74.3(予想76.0)をそれぞれ市場予想を下回りこれもドル安要因となりました。今週は米住宅関連指標と期末フローが中心となりそうです。今年はレパトリの玉も少ないと言われていますがどうでしょうか?円安+株高のリスクオン地合いが強いのであれば高いレベルで踊り場を作っていく流れに入っていくはずですので、高止まりするのかに注目しておきます。4月に入るとギリシャ総選挙など新しい話題もクローズアップされてきそうです。豪ドル円スワップ+スイングでのポジションは一旦固まりましたので、可能ならこのまま年末までホールドしたいと思います。急落あれば少し買いのスタンスを1年中維持します。今週のデイトレは火曜のNY時間と水木の欧米時間にいつものスタンスで構えておきます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!