NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【ユーロドル1.29割れ】ツィプラス党首参加拒否、再選挙の可能性高まる!中国預金準備率引き下げ決定が下支え。

20120514Tユーロドル日足チャート 20120514外為オンライン
14日東京時間朝方は、週末に発表された「中国預金準備率引き下げ決定」が下支えするなか、ギリシャパプリアス大統領による連立協議にツィプラス党首が参加拒否を表明したことを受けユーロドルが1.29割れとなっています。クロス円は野田首相がWSJで直近の円高について発言、これを受け底堅いスタートになっています。今週もギリシャ組閣問題から再選挙、ユーロ圏離脱あるのか?を横目に見ながら欧米の経済指標を見て行く展開となりそうです。投資戦略はユーロの戻り売りと豪ドル円は78円台で買い、その下も少しづつ買い下げて6月末を待ちたいと考えています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ユーロ戻り売りが定石か?】ギリシャは総選挙が濃厚、豪RBA議事録~米5月フィラデルフィア連銀景況指数までイベント多い。

20120512ユーロドル日足チャート 20120513外為オンライン
5/4に発表された米4月雇用統計以降、完全にリスクオフモードに入ってしまった金融市場ですが、5月は下値を模索して低迷揉み合いとなりそうです。6月後半にはギリシャがいままでどおりEU・IMFの支援を受けユーロ圏に留まるのか?受け入れずにユーロ圏を離脱するのか結果がでていそうです。それまでは「ユーロ戻り売り」が良さそうです。14日からユーロ圏財務相会合なども予定されており、ユーロ買い戻し材料も出ると思われるため「戻り売り」で良さそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【来週の豪ドル円相場見通し】中国預金準備率引き下げは買い材料。日経先物と同じチャート78-82円で横ばいか?

20120512豪ドル円日足チャート 20120513外為オンライン
来週5/14-18豪ドル円相場見通しは、割り込んで下げ加速となった82円レベルから年初来安値になる78円レベルで横ばいとなりそうです。豪ドル円と日経225先物チャートが同じになっており、どちらも大きく上昇へ向かうことはなさそうです。「低迷横ばい」と見ています。12日には中国人民銀行が預金準備率0.5%引き下げを発表、18日から実施の予定となっています。これは豪ドル買い材料になります。ギリシャ組閣問題は現時点で再選挙が濃厚な見通しとなっており6/10再選挙になりそうです。ギリシャ国内では、緊縮財政には反対もユーロ離脱はしたくないとの綱引きにより、サプライズで再選挙回避となった場合にはユーロや豪ドルは一時的に大きく買われそうですが、ギリシャ組閣問題解決後もユーロは軟調な展開を予想しています。豪ドル円投資戦略としては、長期で70円台を段階的に買って行きます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【JPモルガンショック】フィッチS&Pが格下げを発表、米銀行株総崩れ。日経平均は8,000円台へ!含み損の少ない投資家はチャンスか?

20120512ドル円日足チャート 20120513外為オンライン
11日のNYダウは34ドル安、米大手銀行JPモルガンチェースの巨額損失問題で銀行株が総崩れとなりました。今週は先週末に発表された米4月雇用統計が予想を下回り、6日仏大統領選とギリシャ総選挙の結果を受けリスクオフでスタートしましたが、日本でも「コンプガチャ問題」で始まり「ギリシャ組閣問題」「JPモルガン巨額損失問題」と悪材料が重なり、sell in mayの格言どおり地合いが弱い中でリスクオフとなりました。為替相場でもユーロや豪ドルが軟調、日経平均も8,000円台に下落しており裏を返せばこの時点で含み損の少ない投資家はこの先数カ月チャンスになりそうです。日経平均は年初8400円レベルからのスタートで8,800円レベルを底堅く見て買って行けそうです。すぐにリスクオンの地合いには戻らないと予想されますが、6月末にはFOMCへ向けた期待などで小幅反転していても良さそうです。地合いが弱い中で暴落が起きると怖いところですが、それこそリスクオン方向への買い場と予想しています。来週はデイトレでしっかり買って、安い所でのリスクポジションを少しづつ取りたいと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】JPモルガンチェースが巨額損失!ギリシャ組閣問題週末リスクあり。6月までは大きなイベントなく低迷続きそう。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


5/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・(豪) 4月新規雇用者数1.55万人増(予想0.50万人減)
・(豪) 4月失業率4.9%(予想5.3%)
・(米) 新規失業保険申請件数36.7万件(予想36.8万件)
・JPモルガンチェースが巨額損失。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!