NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【S&Pがスペインを2段階格下げ!】S&Pもジャンク級寸前まで格下げ。ムーディーズ追従ならジャンク級との思惑にリスク回避=ユーロ売り。

20121011Tユーロドル5分足チャート 20121011外為オンライン
10日の欧米時間は材料なくまた超のつく閑散相場となりました。NY時間でさえレートが止まって見える時間帯がありました。朝方には「S&Pがスペインを2段階格下げ」BBBプラス→BBBマイナスへ2段階格下げしています。S&Pはこれでジャンク級の一歩手前となっています。すでにジャンク級寸前となっているムーディーズも今月中にスペインの格付けを見直すとの報道があり、万一格下げになると確実にジャンク級になってしまうため注目が集まっています。ダウは2日連続で100ドルを超える下げ、日経平均も2日で大幅安になっていますが、為替市場でのリスク回避は限定的で円高も特に加速していません。かといって円安にもならずで方向感のない閑散相場が続くとみています。昨日はS&P格下げが朝方の5:40頃でしたが、もっと良い時間帯に大きな材料が出るのを待ちたいですね。ユーロドル相場は今日も200日線の攻防です。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【日経平均8596円1.98%安!】スペイン株よりパフォーマンス悪い。いよいよ外国人離れか?10日ロンドン時間午前中の為替相場は動きなし。

20101010L日経225先物日足チャート 20121010外為オンライン
10日のロンドン時間午前中の為替相場は、材料も無く目立った動きはありません。上海が続伸、アジア株もそれほど大きく下げないなか日本株の下げが目立つアジア時間となりました。為替相場で円高が加速しなくても売られるようになった日本株ですが、市場では「上期のパフォーマンスは、あのスペインよりも悪い」などと言われています。今日のロイターでも「上げる時に置いていかれ、下げる時は最も下げる」との記事。年初には「震災復興需要で先進国でもっとも期待できる」と言われていた日本株ですが、思惑が外れてきたことで「長期的なアジア全体の投資に占める日本株のウェートを減らして来そう」というのが1番の要因と個人的には考えています。原因をすべて「外部要因」としてきた日本のダメ政治とダメ当局に続いて、直近のダメ外交から中国人民銀行周小川総裁と謝旭人財政相が東京で開催中のIMF・世界銀行年次総会に欠席したことも今日のところはネガティブインパクトになったと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ユーロ円、ユーロドル日足ダブルトップ形成となるか?なかなか下げない豪ドル円、基本的には下方向でのイメージ。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


10/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・(日) 8月貿易収支-6445億円(予想-6286億円)
・(英) 8月鉱工業生産 [前月比]-0.5%(予想-0.5%)
・IMF世界銀行総会(東京)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【IMFが世界景気見通し引き下げなど】リスク回避へ季節要因大きい。ユーロ中心に下落、ユーロドルダブルトップ形成なるか?ダウ110ドル安!

20121010Tユーロドル5分足チャート 20121010外為オンライン
9日の欧米市場ではユーロ中心に売られる展開となりました。ダウが110ドル安で大幅なリスク回避が進んだ印象ですが、実際にはユーロ以外はそれほど前日から動いていません。ユーロ圏では会合が続き、ギリシャでもメルケル・サマラス会談など全体的にネガティブに受け取られています。IMFが世界景気見通し引き下げ、米企業決算も不安があるとのことで、やはり10月は季節要因での警戒感が強いというのが一番大きな要因かと思います。デイトレベースで短期の値動きを見ると方向感をつかみづらい時間帯が多いなか、ロンドン時間午前中に久しぶりにしっかりとしたユーロ売りの場面がありました。NY市場での第2段を狙ってしつこくユーロ売って行きましたが、損切りもあり最後にようやく差益を取れました。ユーロ相場はダブルトップ形成へ一旦向かっているイメージで良さそうです。来客あり通常更新が滞っていましたが、今日からまた通常通り更新します。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】IMF世銀総会ユーロ圏で会合多い週。米企業決算と欧州、本邦要人発言に注意!ドル円、豪ドル円、ユーロドル相場見通しは?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


10/8の主な材料【経済指標と要人発言】
・(独) 8月鉱工業生産 [前月比]-0.5%(予想-0.6%)
・国慶節明け上海総合指数-11.75ポイント。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!